ブックキュレーターhonto編集員
毎日がんばる女性に。自分を労わる方法を教えてくれる本
朝は子どものお弁当を作って送り出し、そのあと会社に向かい、帰って夕食の支度・・・。現代の女性には仕事と家事育児が二重の負担となってのしかかりがち。性別を問わず外で働くのに、依然として女性の家事育児の負担が大きい風潮に異議を唱えつつ、まずはこの心身の疲れを取りたい!そんなときに読んでほしい、自分の労わり方を教えてくれる本を紹介します。
- 12
- お気に入り
- 1494
- 閲覧数
-
自然治癒力を最大に引き出す方法を精神科医が紹介。毎日家で過ごしがちな方でも自分のペースで簡単にできるセルフケアの方法がたくさん掲載されていて、気になるものからすぐに試せます。筋トレが長続きしない、在宅ワークで孤独を感じる、眠れなくてずっとスマホを触ってしまう。こんな方は、ぜひ読んでみてください。
-
「自分をだますのは、もうやめませんか?」をテーマにしたデトックス・エッセイ集。がんばりすぎている人ほど「大丈夫」という言葉を使ってしまいがち。だけど、そんなときこそ自分を大切にすべきだとやさしく教えてくれます。疲れているときに心に響く言葉が詰まっているので、サプリのつもりで読んでみてはいかがでしょう。
-
「もっと時間を上手に使いたい」「働きながら自分の時間も確保したい」と悩む女性にオススメの一冊。時間を有効活用するためのさまざまなアイデアとヒントを紹介しています。「時間」や「習慣」をテーマに、働く女性たちが教えてくれる事例は参考になるものばかり。自分を磨くための第一歩になるでしょう。
-
忙しくなるほど、自分の身なりにかまっていられなくなるもの。だけど、自分自身がときめく服を着ることはセルフケアの一つです。本書はシンプルな服装でもおしゃれになる色選びや差し色のポイントなど、さまざまな色の使い方を教えてくれます。無難な服ばかり並ぶクローゼットに、彩りを加えてみませんか?
-
疲れた心と体をやさしくほぐし、健康で前向きな生活を送るためのヒント&アイデアを集めた一冊。朝の過ごし方、美容、睡眠、食事、コミュニケーションなど12のカテゴリー別に、全部で133個のティップスを紹介しています。柔らかいイラストと簡潔な説明文で構成されているので、お疲れのときでも抵抗なく読めるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です