サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

ハプスブルク家 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー66件

みんなの評価4.0

評価内訳

66 件中 1 件~ 15 件を表示

汎ヨーロッパ的性格を備えた一族の歴史

2002/06/21 00:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:びんわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 神聖ローマ皇帝として数世紀に渡って欧州に君臨した名門中の名門であるハプスブルク家の歴史を概説した書物である。「太陽の没することがない」と言われるほどに広大な領土を獲得した秘訣は、戦争でも謀略でも脅迫でもなく「結婚」であった。本書では家祖・ルードルフ1世からフランツ・ヨーゼフ帝にいたるまでの700年の歴史を平板に叙述するのではなく、4人の人物——マクシミリアン1世、カール5世、マリア・テレジア、フランツ・ヨーゼフの4人——に重心を置いており、総じてメリハリの利いた内容となっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハプスブルク家を知りたい人向けの良書

2016/02/10 15:08

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:flyingpenguin - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハプスブルク家は高校の世界史、とくにヨーロッパ史では必ず出てくる家名ですが、一般の日本人にとってはフランス王家に嫁いだマリー・アントワネットがおそらくもっとも有名で、王朝そのものや君主についてはあまり知らないのが実情だと思います。
 
 本書はそのハプスブルク王朝約700年の歴史について、マクシミリアン1世、カール5世、マリア・テレジア、フランツ・ヨーゼフの4人の君主を中心に解説しています。彼らの事跡を教科書のように淡々と述べる文章ではなく、歴史小説のように生き生きと書かれているので一気に読み通せると思います。なかでも女帝マリア・テレジアの章は気合いが入っていて、この女帝に対する著者の情熱が伝わってきます。
 
 新書という限られた紙幅のなかで、しかも一般の読者を対象としているので、当然ながら専門的、学術的な部分は著者によってあえて避けられていますし、主観的に語っている部分も多く見られますが、その分かなり平易かつコンパクトにまとめられています。他国が自分の都合で持ちかけてきた政略結婚がなぜかハプスブルク家に幸運をもたらしてくる面白さや、最盛期には西ヨーロッパにまたがる大帝国としての姿、そして多民族をなんとかまとめようとする斜陽の帝国の悲哀など、この王朝の魅力や「汎ヨーロッパ的」な性質はうまく把握できると思います。
 
 ハプスブルク家は中央ヨーロッパにとくに絶大な影響を及ぼしているので、オーストリアやハンガリー、チェコ、スロバキアなどを旅行される方はぜひ前もって読んでおくことをおすすめします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヨーロッパの成り立ちが理解できる

2015/11/15 05:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シンジー - この投稿者のレビュー一覧を見る

理系卒、47歳、世界史をまともに勉強せずにいて、最近、すっかりこの手の本にはまっている。ヨーロッパの成り立ちがしっかりわかる良書。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

物語的な語り口が秀逸な入門書。

2013/09/05 00:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

導入から小説的で引き込まれる。客観的事実だけをもとめるなら蛇足かも知れないが、「ハプスブルクという一族について少し興味がある」という需要を考えると、こうした語り口は親切だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすいヨーロッパ史

2000/07/31 19:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にむまむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

学生時代に世界史が大好きだった 
ハプスブルク家についての諸説が書籍化されていたりするが、
年代記として、丁寧に追いかけた本は少ない。 
どちらかと言うとミステリー物として書かれていたり、
婚姻計略の話だけがクローズUPされ過ぎている。
ヨーロッパの歴史はなかなか理解しにくいものですが、
一大勢力だったハプスブルク家をキーワードに歴史を追いかけていくのも一興
やたら暗記するだけの勉強などより余程為になる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハプスブルク家の通史

2021/12/01 18:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハプスブルク家についてマクシミリアン1世、カール5世、マリアテレジア、フランツヨーゼフを中心に平易な文章で語られており入門書としてはわかりやすいと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハプスブルク

2019/11/26 14:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

マクシミリアン1世、カール5世、マリア・テレジア、フランツ・ヨーゼフに焦点を当てているのでわかりやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

欧州の歴史散歩

2019/02/25 08:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てりやき同好会 - この投稿者のレビュー一覧を見る

中欧への旅行から帰った後、ハプスブルク家のことをもっと知りたくて本屋で手に取りました。マリアテレジア、エリザベート、マリーアントワネットのこと等も更に深堀が出来て嬉しくなりました。その結果、先日またウイーンを訪れた際には旅の喜びがさらに増しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

教養として一読の価値あり

2017/03/15 00:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しょひょう - この投稿者のレビュー一覧を見る

中世から近代まで、ヨーロッパに君臨したハプスブルグ家の約700年の盛衰を、マクシミリアン一世、カール五世、マリア・テレジア、フランツ・ヨーゼフの四人を中心に描いている。

文体は平易で、特に世界史(ヨーロッパ史)に詳しくない者でも十分についていけるレベルで読みやすい。
1990年の著作で著者は既に故人だが、EUの拡大と混乱、グローバル化の進展と弊害を経た今だからこそ、決して軍事的強者でなかったハプスブルグ家が700年にもわたって帝位を維持してきたことの意義を考えさせられる。

一読の価値あり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミュージカルの復習として

2016/10/26 21:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ミュージカル「エリザベート」を観て、ハプスブルグについて知りたくなって読みました。物語風の組み立てで平易な文章でした。格調高い語彙で、華麗でかつ権謀術数に満ちたヨーロッパ中近世の宮廷社会を描き尽くしている本です。ヨーロッパが、「国家」以前の様態から次第に「近代国家」となる筋道が、巨視的に理解できます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/08/05 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/04 15:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/17 00:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/03 17:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/17 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

66 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。