サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

この音とまれ!【期間限定無料】 1 みんなのレビュー

    コミック

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー83件

    みんなの評価4.4

    評価内訳

    83 件中 1 件~ 15 件を表示

    待ってた・・・!

    2015/09/11 09:01

    8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:nuibun - この投稿者のレビュー一覧を見る

    アミュー先生が、りぼんでデビューした時からのファンです。デビューの読み切り作品も琴を題材にした読み切りでした。少女漫画っぽくなくて、面白くて、画力もすごくて、あの読み切り作品にすごい感動して、この人のマンガもっと読みたいと思い続けて、なかなかりぼんで連載しないし、いつしか名前もみかけなくなって、しゅんとしていたら、出たじゃないですか・・・ジャンプスクエアに・・・!!!! もうすっごい嬉しくて第1話夢中で読みました。もう号泣です!
    ・・・という話を、やっとこのレビューで書けた・・・。何年越しだろう・・・。続きが楽しみで仕方がない・・・!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    面白い!!

    2017/03/06 09:15

    2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

    琴、というまたマイナーなとこをついてくるなあ……。
    でもめちゃくちゃ面白いです。琴を弾いてるシーンとかかっこいいし。
    自分も琴を弾きたくなります。おすすめです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    邦楽やってみたかった……

    2016/07/10 23:57

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    主人公・倉田武蔵が部長を務める筝曲部は、部員1名の為廃部の危機。が、そんなところに問題児・久遠愛や天才少女・鳳月さとわが入部してきて……
    新入部員たちが次々起こすトラブルに振り回される武蔵ですが、どう乗り越えていくのか、スポーツ漫画並に熱い展開が期待されます。
    あと、部外者ですが、愛たちの友人・哲生くんがいい味だしてますね。これからもがんがん絡んでいってほしいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    こんな高校生活送りたかった

    2016/04/17 01:42

    2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:saya - この投稿者のレビュー一覧を見る

    お琴を通して絆が深まっていくお話。登場人物が皆とってもいいです。それぞれ色々抱えていて、それを乗り越えて変わっていく様子がとても丁寧に書かれています。恋愛、友情、部活にかける青春いろんなものがいっばいつまっていて、涙あり笑いありで大好きなお話です。絵もとってもきれいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    結局買いました

    2015/11/22 11:23

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:すずえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    この音を初めて読んだのは時間潰しのネカフェでした。
    途中で時間が来てしまい続きが気になりつつ帰ったのですが、やっぱり読みたくて時間を作って再度ネカフェへ。
    面白くて音がハマったシーンがまた読みたくて結局既刊全部買っちゃいました。
    吹部だったので大会のシーンとか青春を思い出して一緒にドキドキしました。
    とにかく面白いです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    お琴

    2022/05/20 21:31

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:みのり - この投稿者のレビュー一覧を見る

    お琴に関して、全く知らないのですが、興味がわいてきました。
    先輩が卒業して、部員は倉田一人に。
    久遠くんは、過去に色々抱えていますが、祖父が創立した箏曲部に、強い決意で入部。
    お琴の家元の生まれの鳳月さんも、入部。弱小だけど、この学校の箏曲部に入りたいと思って、入学したよう。
    他のメンバーも個性的。これから、部活動がはじまります。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    丁寧に紡がれた物語

    2022/01/27 19:41

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:路傍の石 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    登場人物の機微を丁寧に描写しているので世界観に没入しやすくて良い。今この瞬間言ってもらいたいと思っている言葉を仲間や他の誰かが言ってくれた時の一瞬時が止まったような間の描写に魅力を感じる作品。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    2021/07/09 16:52

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    箏の漫画って初めて読みました。
    音楽を漫画で表現するのって難しいと思いますが、登場人物に個性がありおもしろかったです。
    みんなが箏弾けるようになる日が楽しみです。
    続きも読みたいと思います。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    部の立て直しは大変

    2021/06/21 22:17

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    以前読んだけど、また読み返したくなって読んでみました。
    私も小さい頃にお琴を習っていたのですが、あの頃は親に言われるままにやっていたので、お琴の良さを全く分かっていなかったかも。この漫画を読んで、またお琴に触ってみたくなりました。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    いくつになっても読みたい作品

    2021/05/23 03:14

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    高校生のお話しなので、自分にはピンとこないかもしれない。
    正直そう思いながら、知人に勧めで読み始めました。

    年齢関係ありません。とても感動しました。
    年齢関係ありません。思い当たることがたくさん出てきました。

    良く知らない人には誤解をされているけれど、
    ちゃんと本質をりかいして、そっと力を貸してくれたり
    信じてくれる人の存在のありがたさを感じる一冊でした。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    続きが読みたくなります

    2018/10/04 09:09

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:nabe - この投稿者のレビュー一覧を見る

    少年漫画のようですが、絵が綺麗で少女漫画かと思いました。
    廃部寸前の筝曲部に問題児の新入部員が入って来ます。
    それぞれのキャラクターが、それぞれに愛らしく、頑張っていて、応援したくなります。
    無料お試しで読みましたが、続きが読みたくなりました!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    唯一、今

    2018/04/30 17:51

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:uri - この投稿者のレビュー一覧を見る

    唯一、今、高校生×部活×音楽モノでおいかけている作品。悪ガキの主人公が琴を弾くときだけに魅せる柔らかな表情がいいんですよ。彼を支える仲間たちもまた素敵。それぞれのバックグラウンドも深くて泣けるんですよね。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    粘っただけの意欲を感じます

    2017/11/18 16:22

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:おこめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    編集さんとかなり粘ったお話を聞いて、ますます絵の上手さと着眼点に思いを込めていることの素晴らしさを教えてくれます。琴に関して音楽好きなら知っている程度だったので、細やかなことやその周辺の世界に関してもふれていますので、男性ばかりにした事でのデメリットは感じませんでした。お勧めです。四巻までのサービスはありがたいですよ

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    筝曲部の存続

    2017/10/31 22:47

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ゆうゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る

    筝曲部の存続のために ちょっと頼りなげな部長くんが 奮闘するところからスタートしますが およそ箏に似つかわしくない札付きの不良っぽい久遠くんが 色々な意味で破壊力抜群で ググッと盛り上がります。おじいちゃんとの思い出とか わかってくるとだんだん涙もにじんできそうになりますね。 ある意味学園ものの王道であるストーリー展開で期待できます。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    青春と成長の物語

    2017/10/24 20:35

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:PPM - この投稿者のレビュー一覧を見る

    廃部寸前の箏曲部を存続させようと一人頑張る主人公のもとに、不良と名高い男子生徒が入部を申し出てきて・・というかんじで始まる、箏に青春をかける少年少女の物語です。
    少しづつ増えてくる部員全員(部長こと主人公はふつう)が、過去にイチモツあったり屈折しまくっていたりと、なかなか大変ですが(そもそも廃部の危機から物語スタート)、不良君たちが実は性根は驚くほどピュアで不器用で、応援したくなります。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    83 件中 1 件~ 15 件を表示

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    このページの先頭へ

    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。