- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
ぜひ子育て中のパパにも読んでほしい!!
2012/01/29 00:39
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kじぇーん - この投稿者のレビュー一覧を見る
驚きました…。10数年ぶりに子育て奮闘中の私でさえ、ぞ~っとする話。でも小学校にあがるまでの子育てって、それぞれに多少なりとも、これまでの自分の人生がなんだったの!と思う瞬間があり、また、なんでこんなことに、って追い詰められることがあり、楽しくも辛い期間なんですよね。。。あとから思えば期間限定の艱難辛苦なんですけど。。その渦中にいると息苦しくてしんどくて、器用でも不器用でも、へこんでしまいそうになります。子育て中のリアルママパパはもちろん、人間関係に行き詰まりかけてる方にはおススメかも。様々な立場から位置から思いから展開していく日常を読み進めていくと、自分の勘違いや思い過ごし、すれ違いが案外目の前の問題を大きくしてしまってることに気づいたり、相手の気持ちを判断できるかもしれません。幸せ…って難しくするかしないかは自分自身であることを改めて思い知らされました。
怖い、、けど止まらない
2019/04/12 21:59
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:骨なしチキン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ママ友もの。実際に起きた事件をもとに書かれたそうです。前半はゆるく、後半はガラッと雰囲気が変わり、読む手が止まりませんでした。数ページに渡り、これは誰のことを書いてるんだろう?という所がありますが、ここが本当に怖かったです。
ドロドロしてます
2012/01/24 14:30
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぼのひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
5人の子持ちの主婦たちの不思議な関係を書いた本です。
最初は子育てや日常のことを助けあったり、お互いとても楽しく過ごしていたのに、後半になるとそれぞれの性格が出てきたのかガラッと変わります。
同じ人物同士の付き合いとは思えないほどです。
ラストは驚きの展開でした。
ママ友
2020/03/01 09:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんだか引き込まれてしまった。
お受験を取り巻くママ達の心の動きがおもしろい。なんとなく人より優位に立ちたいという気持ちがみなあるが、自分軸を持つことが結局大切と感じた
。
あるある
2016/11/26 11:40
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナウシカ - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんな人いるいる。子供が出来ると本当に人生が変わります。今までの人生が、180度変わるかもしれません。
あたかもホラー小説のような
2020/07/26 20:03
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初に短いページ数で、次々と5人の女性の生活が描かれる。そしてその女性たちが、関わりを持つようになり、物語は進んでいく。最初はいい関係のように見えたこの女性たちだか、だんだんと綻びが見えてくる。その描写は、あたかもホラー小説のようだ。しかもリアリティーがあって、とにかく怖い。怖ろしい小説だ。
森に眠る魚
2022/02/04 14:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
同じ年頃の子供がいる、性格も生活環境も違う主婦達。
友達、と呼べる程親しくもなかったが、小学校受験をきっかけに、ぎすぎすしていく。
表面だけの付き合いで、お受験の情報は欲しいが、自分の持っている情報は渡したくない。いくら子供同士が仲良くても、同じ学校を受験するとなったら、その分倍率が上がってしまうー。女性たちの想いが生々しく、自己中心的だが痛々しかった。
それでいいんだよって言って欲しいだけ。
2020/05/26 13:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:びずん - この投稿者のレビュー一覧を見る
いい仲間だなあなんて思いは束の間…どんどん怖くなっていって、壊れてしまった。思いというのは、一致すれば強い絆になるのだけれど、一度すれ違ってしまうとそこから亀裂が入ってあっという間にバラバラになる。アンバランスで日々状況が変わる子育てママたちの関係がうまく成立するのはとても難しいことだろう。コンプレックス、忘れたい過去、自分の癖、考えたくなくても考えてしまうこと。少し共感しつつ、でも私という人間を信じてあげたいと思えることが大事な気もした。
ゾッとするけど面白い
2017/03/05 00:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ネギ - この投稿者のレビュー一覧を見る
母親5人の和やかな雰囲気から一変する、じわじわ感。
少しずつ歯車がずれていく。
5人とも考えていることや、していることは最低だけど、その気持ちが全くわからないといったら嘘になる。共感した。
角田光代さんの心理描写が繊細で、素晴らしいです。
エンドも最高でした。
リアルな人間関係
2017/02/03 18:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:akiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
いわゆるママ友たちの間で繰り広げられる話ですが、他のいろいろな人間関係にも当てはまるような、リアルさを感じました。私はこの主人公たちの中で、果たして誰に似ているのだろう、と考えると、自分の欠点をたくさん突き付けられるようで、ぞっとしました。
女性心理のつまびらかな描写
2016/12/29 19:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えるべっく - この投稿者のレビュー一覧を見る
アメトーークの書評で
この本を手に取った。
他人と同じでいたい反面、
特に友人には負けたくないというか、
下に見られたくない。
女性は美しさやスタイルなど
自分に関することに加え、
旦那や子どもの比較の加わるので、
複雑だ。
ある女性は、
男性と会う時より、
女性と会うときのほうが、
メイクや服装に気を遣うと言っていた。
そのことが、この本を読むと
よく理解できる。
最後は、派手な結末かと思いきや
ややあっさり終わってしまった感はあるが、
とてもおもしろく読めた。
圧倒的閉塞感
2016/05/06 16:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぎんがむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
新聞で紹介されていたので購入しましたが、専業主婦の抱える圧倒的な重苦しい閉塞感に息苦しくなりました。それぞれの登場人物の抱える『闇」の部分が彼女たちを飲み込んでいく様子がスピード感をもって語られていきます。最後の方で描かれる夫たちの見せる意外なしなやかさに救われる気がしました。
怖い
2019/01/24 22:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
見栄をはりあう心理が、全くわからない…。無駄な心配や怒りの感情に左右されて、無駄な時間を過ごしているように思える。あまりにも別世界な感じがした。