サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

今昔百鬼拾遺 鬼 【電子百鬼夜行】 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー103件

みんなの評価3.9

評価内訳

96 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

美由紀のド迫力

2019/07/27 21:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

京極氏の初読み作品です。刀で斬り殺されるという連続無差別殺人の真相を追う、女性記者の中禅寺敦子と親友を殺された呉美由紀は、犯罪と血縁との架空の因果関係を造り出す「因縁」を炙り出すという裏テーマに挑んでいきます。その因縁が妖刀を生み出し、人を鬼に化けさせるという「恐さ」を精緻なタッチで描いています。終戦前後の陰鬱な時代を背景とした猟奇的連続殺人を、呪われた血縁とからめながら描く筆致は、横溝正史も彷彿とさせ、個人的には大変面白かったです。中でも、ラストの大人達を叱責する、美由紀のド迫力は印象に残りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

古書店主で神主の中禅寺秋彦の妹敦子が活躍する

2024/04/16 23:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

長編京極堂シリーズのサイドストーリーで、古書店主で神主の中禅寺秋彦の妹敦子が活躍する。ストーリーでちょいちょい本編の話が出てくるので、先にそっちを読んでおいた方がいい。読んでいなくても十分に楽しめると思うが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

【ネタばれ】鬼の正体は

2019/09/28 15:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KazT - この投稿者のレビュー一覧を見る

中善寺敦子と「絡新婦の理」に登場した呉美由紀が、連続通り魔「昭和の辻斬り」の謎を解きます。
京極堂は登場しませんが、事件の謎も複雑ではなくて京極堂が登場するまでもなく、途中で犯人が予想できてしまうかもしれません。
鬼とは何か、「ヒトごろし」を読んだ人は、刀とお涼の話が出てきたところで、すぐ気づいたでしょうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美由紀ちゃん、Good!

2019/07/19 23:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅんじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

まごうことなき京極堂の物語なんだけど、内容的には短編。中に書いてあるとおり、登場人物が少ないので、真相はすぐに割れるんだけど、美由紀ちゃんのキャラクターで引っ張る。美由紀ちゃん、いいじゃん。『河童』にも期待。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

呉美由紀が出ています。

2019/07/12 09:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

『百鬼夜行』シリーズの登場人物の一人だった呉美由紀ちゃんが出てきます。ともに謎に迫るのは、京極堂や榎木津、関口ではなくて、敦子ちゃん。『ヒトごろし』と意外な接点を持ちます

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

百鬼夜行シリーズでは最薄…?w

2019/06/27 23:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけとり - この投稿者のレビュー一覧を見る

どの章も同じセリフで始まるのも面白かったけど、もしかして「ヒトごろし」とリンクしてる?(分厚すぎてまだ読んでいない) シリーズは「絡新婦の理」までしか読めていないので、時々出てくる兄の話がどの事件か分からないのだけれど、完全に外伝なので知らなくても大丈夫だった。事件そのものはもう終わっていて、関係者の話を聞いたり調べたりして真相に迫っていく話。推理は敦子ちゃんがやって、美由紀ちゃんの最後のアレがとても良かった。憑き物落としに似て全然違う感じなのも面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/04/15 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/22 13:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/18 20:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/26 01:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/19 20:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/24 15:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/01 19:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/21 15:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/10 10:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

96 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。