新九郎、奔る! みんなのレビュー
- ゆうきまさみ
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
新九郎、奔る! 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2019/02/19 14:29
応仁の乱
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ZATO - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゆうきまさみ氏が北条早雲(伊勢新九郎)を主人公にした作品です。
このところ日本史関係で注目されている、応仁の乱の少し前の時代から物語が始まります。
日本史好きの人にもわかりにくい応仁の乱前後の時代から戦国時代初期に至る時代を、ゆうきまさみ氏がどう描いていくのかが楽しみです。少なくとも1巻は歴史好きの人にも、ゆうきまさみのマンガが好きな人にも楽しめる内容になっていると思います。
8代将軍足利義政に幕府政所執事として仕えた伊勢貞親の一族である、という近年定説となっている(そうです)出自に基づいて描かれています。
応仁の乱の主役ともいえる細川勝元と山名宗全にまだ少年である伊勢新九郎がどのように関わったのか、といった場面が1巻で早くも登場しています。
2023/04/23 23:05
新九郎の就職
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
無位無冠だった新九郎がついに幕府の役職を得る。当時の幕政がどう運営されていたかを描写していて面白かった。
2021/08/01 11:00
絵も生き生き
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
戦国時代を始めた武将とも言われている後の北条早雲、伊勢新九郎を主人公にした歴史漫画である。史実に忠実であろうとしすぎるとゴタゴタした展開になりがちであるが、この作品は手際よくまとめ上げていて少しコミカルでとても読みやすい。絵も生き生きとしていて、甲冑の描き方もなかなか良い。
2021/03/31 21:19
おもしろい!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
この時代は全然詳しくないけれど、マンガだととても読みやすい。それに話がとてもおもしろい。絵も、ときどき挟まれるギャグも笑えます。
新九郎、奔る! 5 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2020/10/19 18:37
翻弄
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ZATO - この投稿者のレビュー一覧を見る
備中でも京でも新九郎は奮闘してますが、周りに翻弄されっ放しって感じです。
従兄の盛頼の追い落としの対象は新九郎かと思いきや、盛頼は思ったよりもに冷静で、この辺りのゆうきまさみ氏の筆致は素晴らしいです。
京ではまたもや伯父の貞親の策謀に父の盛定も連座する形となり、新九郎の苦労は絶えません。
そんな中、那須家のつる姫との関係は今後が期待されます。
新九郎、奔る! 4 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2020/07/18 22:29
荏原郷編
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ZATO - この投稿者のレビュー一覧を見る
新九郎が京を離れて備中荏原郷に赴任してからの話です。
現代の政治家に通じるような、国元に帰らない議員みたいな話です(苦笑)。
国元では対抗馬の方が圧倒的に認知されてて、新九郎の備前守毛は現地の庶民には存在感がないところで新九郎は奮闘します。
本巻の後半で那須の鬼姫と対決するあたりがとても面白い!本人たちがあまり考えてないものの周りが勝手に憶測しまくる。「悪名が無名に勝る状況が現出した」とは、さすがゆうきまさみ氏、良く世の中を見てるなぁと感心しちゃいます。
2025/03/13 14:30
茶々丸の乱
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ついに足利茶々丸が蜂起し堀越公方の座を奪取する。新九郎の国盗り物語が始まる少し手前まで話が進み今後がより楽しみになる。
新九郎、奔る! 14 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2023/12/13 19:51
もう少しで立派な武士に
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CB1 - この投稿者のレビュー一覧を見る
若き日の北条早雲こと伊勢新九郎、中々自由にならない政治上の駆け引きを徐々に覚えている。それが北条早雲としてどう結実するのか、もうすっかり大人の雰囲気を持っており、これからどう戦国大名となっていくのか、今後が楽しみである。
新九郎、奔る! 14 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2023/10/14 15:07
とうとうおぬいちゃんと。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
おぬいちゃんを狙う義尚。
しかし、父、小笠原政清は娘の幸せを考え、一旦は断るも側近の猿楽師あがりまで、義尚の威光をかさに迫ってくるにあたり...
新九郎も色々と悩んだ末、いよいよ本丸へと。
大らかで笑顔の絶えない、そして、ちょっとふくよかになってきた、おぬいちゃん。
なかなかに可愛らしく、面白い人物。
今後の堅物新九郎に対する緩衝役にも期待。
そして、義政と義尚親子の確執もいよいよ最終段階に? しかし、この後...か。
酒色にふけった結果なのか。
猿楽師の栄華もあと少しか。
一方、関東でもゴタゴタが。
中心となるのは太田道灌。
ここのところの戦や飢饉やら、また近場の所領である宇治田原で色々とあったせいもあり、所領は近場に限ると思い始めた新九郎。
更に遠方の東荏原ではとても...と思い始め、近場で所領捜しを。
今川の姉もそろそろ帰国を?
伊都と新九郎、伊勢姉弟の視線も関東を向き始め。
そんなところでの道灌を巡る騒動。
揺れる関東がどうなっていくのか。
読み応えがあり、人名の読み方がややこしいが、面白い。
2023/04/23 18:10
享徳の乱も大詰め
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
関東では長尾景春の乱も勢いを失いつつあり、今川家家督の行方は未だ定まらずという中、新九郎も将軍義尚の側で使えるようになったりと立場が変わっていく巻。これからどうなるか楽しみ。
新九郎、奔る! 13 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2023/04/15 17:04
大人に
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CB1 - この投稿者のレビュー一覧を見る
漸く職に就けることにあった新九郎、色々難しい借金も終わり、自分の家の事が出来るようになってきている。家長としての自覚もあり、前巻よりも少しずつ大人になっている。
新九郎、奔る! 8 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2021/12/02 16:41
東海へ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ZATO - この投稿者のレビュー一覧を見る
伊勢新九郎が後世に北条早雲と呼ばれるような活躍をすることになるキッカケは、東海地方を基盤とする今川家の騒動を収めたことと言われてます。今集では新九郎が初めて東海地方を訪れる様子が描かれています。
しかし、さすがゆうきまさみさん。富士山の裾野や伊豆半島を訪れる新九郎一行のノリを、現代の修学旅行のようなノリとして描いていて、とても面白いし、共感が持てます。新九郎くらいの年齢で風光明媚な場所や歴史的ないわれのある場所に初めて訪れれば、戦の当事者でない限り、やはり現代と同様修学旅行のノリになるように思います。新九郎が歴史オタク(特に鎌倉幕府関連に興味を持っているよう)に描かれているのが面白いし、事実としてもそういう側面もあったのかもしれません。戦国時代の知識ある武人は多かれ少なかれ、鎌倉幕府を意識していたことは間違いないようですし。
今川義忠が落命するところで終わりますが、次集での新九郎の動向が期待されます。
新九郎、奔る! 8 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2021/09/24 23:05
成長
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CB1 - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の新九郎が周囲の状況に流されつつも、少しずつ当主としての行動をし、大人になっていることが窺えます。それでも北条早雲にはまだまだなので、今後更なる飛躍を遂げてくれるのかが大いに期待できます。
新九郎、奔る! 8 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2021/09/12 11:36
文字多めの部分も。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
話が込み入って来ているので、文字多めの部分も。 誰が誰やらでややこしい。
上洛する新九郎。
京では戦を始めたはずの宗全と勝元が相継いで...
公方様含め、それぞれに後を継ぐ者たちは...
勝元の息子、聡明丸に狂気を感じるのは。
新九郎は時代と父に翻弄されつつ、従兄、貞宗の誘いでとうとう運命の地、関東へ。
新たに登場した美貌の女金貸しはどう絡んでくるのか?
姉、伊都の夫、今川義忠。
先祖代々の土地、遠江に執着し、幕府の命に従わず、味方であろうと弓ひく...
そんな夫を持つ伊都は...昔の少女の様な面も残しつつ、母としての逞しさも持ち。
遠江にしか興味のない義忠、関東の未来を気に掛ける従弟の範満。
二人の方針の違いが伊都と息子、龍王丸も巻き込み...
更に新九郎まで巻き込まれ...かな?
駿河、伊豆で様々な出会い、知己を得る新九郎。
始まる駿河編と登場するは女武者伊都?
つるが残念なことになったので、再登場した伊都さんにも期待。
新九郎、奔る! 7 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
2021/05/14 13:50
新九郎の苦労は続く。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
前巻終わりからのつる姫とのことが...しかし、最後にそう来たかと言う展開も。
世は乱がダラダラ続き、厭戦ムードに?
両陣営のトップも幕引きに頭を悩ませる。
そして、都では立て続けに疫病が蔓延し...
コロナ禍のこの状況と被る部分があるなと。
その影響は京の伊勢家にも...
唐突に訪れる別れに人は。
翻弄される新九郎。
国を想い、領地を想い、肉親を想い。
我が儘な父上にも振り回され、結局...
次巻、更なる新展開か。
文字多めですが、なかなかに面白い。