サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 新潮社の通販
  5. 成瀬は天下を取りにいくの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 1,389件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/03/17
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:20cm/201p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-10-354951-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

成瀬は天下を取りにいく

著者 宮島 未奈 (著)

【静岡書店大賞小説部門(第11回)】【坪田譲治文学賞(第39回)】【本屋大賞(2024年)】中2の夏休みの始まりに幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を...

もっと見る

成瀬は天下を取りにいく

税込 1,705 15pt

成瀬は天下を取りにいく

税込 1,705 15pt

成瀬は天下を取りにいく

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.5MB
Android EPUB 2.5MB
Win EPUB 2.5MB
Mac EPUB 2.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【静岡書店大賞小説部門(第11回)】【坪田譲治文学賞(第39回)】【本屋大賞(2024年)】中2の夏休みの始まりに幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るという。さらにはM−1に挑み、実験のため坊主頭に…。『小説新潮』掲載に書き下ろしを加え書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説! 中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。今日も全力で我が道を突き進む成瀬から、誰もが目を離せない! 話題沸騰、圧巻のデビュー作。【商品解説】

収録作品一覧

ありがとう西武大津店 5−36
膳所から来ました 37−74
階段は走らない 75−108

著者紹介

宮島 未奈

略歴
〈宮島未奈〉静岡県富士市生まれ。京都大学文学部卒。「二位の君」で第196回コバルト短編小説新人賞を受賞。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1,389件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

面白かったです。

2024/03/24 13:13

5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ラッキーガール月子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

話題になっていた本、気になっていたので購入致しました。始まりの一文から、既に世界観が始まっていて、一気に読み切りました。とても笑えて、面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2024年本屋大賞ノミネート

2024/02/19 21:24

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

地元・滋賀を愛する風変わりな中学生「成瀬あかり」が、淡々と周囲を巻き込みながら我が道を突き進む爽快な連作短編集。

真っ直ぐで努力家だが紙一重で変人な成瀬への周囲の反応が実に面白い。困惑と羨望と、羨望を抱いてしまった自分への困惑と、格好良いけど決まりきらないヒーローの下積み時代を覗いたような不思議な感覚。好奇心旺盛で決めた事はブレない芯の強さを持ちながらも、他人の意見にも耳を傾ける意外なチョロさが、年相応でまた良かった。
成瀬の存在感に引けを取らない相方・島崎や級友・大貫の独特の感性など、登場人物それぞれの個性がしっかりと光る作品。

随所に滋賀の魅力がたっぷり詰まっていて、成瀬に惹かれる度に滋賀への興味も深まった。

続編では少し大人になった成瀬が見れるのだろうか?今度は何を巻き起こすのか、期待しかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この娘にしびれる、あこがれるー!

2024/04/30 14:05

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りんちゃん0715 - この投稿者のレビュー一覧を見る

爆笑問題のラジオでこの作品が大賞をとると聞いて興味を持ち、
実際に本屋大賞2024で受賞していたので早速読んでみた。
冒頭から成瀬に引き込まれ、一気に読み終わり、すぐに次巻も購入するほどおもしろい内容だった。成瀬以外の登場人物もとても好きです。
個人的に主人公目線でなく、周りの人の目線から主人公が語られてるのが好きなので、そういう構成になっているところもとても良かった。
主人公はいわゆる、完璧な人間。
ただ、本人は自分のやりたいことを愚直に真剣に取り組んだ集大成であり、
そこが好感が持てるとともに、自分はそのようになれなかった反省も感じさせられる。
とはいえ、成瀬の生き方を見習い、出来ることを真剣に取り組み続け、
自分に正直で周りに影響を与えられる人物を目指したいと思わせてくれる、良書。
地元愛がとても強く、物語の軸になっているところも読みやすい点である。
滋賀の人だったら、もっとおもしろいんだろうなという点が、少し残念。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本屋大賞受賞おめでとうございます

2024/04/17 07:15

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日第21回となる本屋大賞が発表されました。(2024年)
 受賞したのは、宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』。
 書店員さんが選ぶ賞だけあって、今書店の店頭では熱くなっています。
 本のタイトルをもじれば、
 「宮島未奈は(この本で)天下を取りにいく」といったところでしょう。

  この本の冒頭を飾る短編「ありがとう西武大津店」は、
 第20回「女による女のためのR-18文学賞」の大賞を受賞(2021年)しています。
 ここに登場する成瀬あかりという中学2年生の、ちょっと個性的な女の子と、
 滋賀県大津という割と地味な土地を舞台にした6つの短編で
 この『成瀬は天下を取りにいく』は出来上がっているのですから、
 連作短編集ともいえますが、小気味いい長編小説として読むのもありだと思います。
 中学2年の成瀬が、6つめの作品「ときめき江州音頭」で大学受験前の
 高校三年になっているのですから。

 この作品は、ひとえに成瀬の個性で読ませているといってもいい。
 何しろ「200歳まで生きる」とか大津から西武百貨店が撤退したあと
 自分で大津に百貨店をつくると宣言するような女の子ですから。
 もし、心が弱ったそんな時に、この本を読むと、
 おそらく元気がもらえるのではないでしょうか。
 何故なら、成瀬のように人とちがっていても平気な女の子だっているのですから。
 きっと、この作品はコロナ禍がおさまったこの時代の青春小説として
 名前が残るにちがいない。
 最初の作品のタイトルをもじれば、
 「ありがとう成瀬あかり(宮島未奈さん)」といいたくなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

初めまして成瀬さん、私はびずんと申します。

2024/03/17 16:22

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:びずん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ぐるりんワイド見てファンになりました。そのまっすぐ生きている感じ、苦境にも立ち向かっていく姿に、なんだか背中を押されました。都合の悪い部分を切り捨てて、誤魔化しながら生きている大人たちの社会とその一部分として働いている自分が恥ずかしく思えて、ほら吹きでもいいから(友だちさんから聞きましたけれど)一瞬でも本気で取り組む気持ちを、今この瞬間から日本社会が持つべきだと訴えたくなりました。是非とも成瀬さんには、天下を治めていただきたいと思います。応援しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

成瀬の生きる道

2024/05/29 00:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タカミー - この投稿者のレビュー一覧を見る

本屋大賞にノミネートされた本作は 大津西武閉店から・・・とTVでの紹介を聞いて
えええーーーー 大津パルコが閉店したのはネットニュースで知ってたけど 西武が・・・。両親は大津&膳所高出身で夏休みには母、叔母、弟と一緒に大津西武に行ってたのでショックだった。父は3刷目の本作を購入しててそれを借りて読んだ。
 優等生でなんでも成し遂げてしまう成瀬。周りから浮いてしまうだろう突出した才能 発想で色んなことにチャレンジする精神。凄いよね、読み進むうちに成瀬からパワーをもらえた。(作者の宮島さん自身 勉強が出来て成瀬みたいな子だったのかな?)
本当にスルスルテンポよく読める。 成瀬の今後が気になるよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

最初から最後まで笑いに溢れてる作品

2024/05/24 23:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:future4227 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2024年本屋大賞受賞。栄東中、豊島岡女子中の入試にも出題された。うわぁーこれはおもしれぇー。とにかく主人公の成瀬のキャラがぶっ飛んでいて、よくもまぁ、こんな人物を生み出したものだと感心せざるを得ない。成瀬は幼稚園の頃から何をやっても上手、あらゆる賞を総ナメにしていくいわゆる天才少女。周囲の目を気にして生きている多くの人にとって、我が道を行く成瀬の生き方はとても魅力的に映る。普通なら恥ずかしいと思うようなことも躊躇なくチャレンジしていく肝っ玉の強さ。マジ天下取れそう。地元愛あふれる大津市民必読の書!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

とても面白かった

2024/04/15 17:50

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さくら - この投稿者のレビュー一覧を見る

成瀬の性格と周りの仲間が、無理をしない程度で関わって行くうちに気づきがあり地元愛があったかい作品でした。 成瀬と島崎の万歳ユニットも良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

成瀬は天下を取りにいく

2023/05/02 04:29

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:智樹 - この投稿者のレビュー一覧を見る

成瀬は変な子。でも自分というものをしっかり持っている子。それはとてつもないパワー、周りに流されない強さであり信念、そして唯一無二の個性。放って置けない魅力であっという間に読み終えました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読みやすかった

2024/05/02 00:26

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ももも - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白いとの評判を見るようになってから手に取りました。成瀬もいいけど、友人の島崎もよかった。でも気に入ったのはこの2人の存在が薄い3話目の「線がつながる」の高校生の人間関係の生々しさでした。成瀬が髪を切った理由も振るってました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

成瀬はただただ眩しい

2023/12/27 20:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

寄せられているコメントの豪華さに見事さに
ガツンとやられて手に取ってみる。
思春期の微妙な胸の内は確かに語られているのに、
成瀬自身はそこにいなくてただただ眩しい。
と思いきや、超然とした成瀬が揺らぐ瞬間、
今までとは違う意味で目が離せなくなる。
「可能性を楽しむだけで
人生はこんなにも豊かになるのか」
ほんとそれ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

清々しい青春小説

2023/07/18 07:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ttmm - この投稿者のレビュー一覧を見る

書店でプッシュされていたので内容は吟味せずに購入。第三者から観た成瀬の姿は何にも屈せずに生きているように感じるが、最後の章で成瀬自身の視点で心の中の揺れを感じる。終わり方が良ければ本当に気持ちが良い。続編もいつか期待している。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

愛だねぇ

2023/04/30 01:58

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タキオン96in - この投稿者のレビュー一覧を見る

『愛』は分かる。しかし、大津は西武でで成立していたようではないか(褒めている)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

気持ちの良い青洲小説

2024/02/17 21:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る

200才まで生きると宣言した主人公・成瀬あかりは、周囲の人に理解されにくい行動パターン思考パターンを持って生きている。しかしそんな彼女を見守るように伴走して生きる幼馴染の島崎みゆきは、成瀬の心のよりどこでもあった。妙な忖度はせずに、明確に言葉にする主人公のような人は、自分の周りにいそうでもあり、また自分自身が時にその姿にあこがれてしまう。面白い物語だな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

変人、だけど才能と行動力はスーパーな女子中・高校生の物語

2024/05/26 19:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よっち - この投稿者のレビュー一覧を見る

学力抜群、陸上部、群れない、際立つ行動力、かつ変人。
そんな女子中学生(後半で高校入学)いますか?
普通の優秀なだけの主人公だと面白くないけど、他人がどう言おうと、どう思おうと気にしない、思い立ったら即行動、この変人振りが主人公の魅力です。

作品自体は本屋大賞にしてはちょっと物足りない印象ですが、読んでて楽しくなります。
ささっと読めます。

それにしても、成瀬のようなしゃべり方する女子高生をどこかで見た(読んだ)気がします。

思い出しました。
「数学ガール」シリーズ(結城浩著)に出てくる天才女子高生”ミルカさん”です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。