サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

精霊の守り人 みんなのレビュー

文庫 第34回野間児童文芸新人賞 受賞作品 第23回路傍の石文学賞 受賞作品 第44回産経児童出版文化賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー813件

みんなの評価4.5

評価内訳

802 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

面白い

2023/01/15 23:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レムロム - この投稿者のレビュー一覧を見る

大長編守り人シリーズの第一巻です。キャラの動きの描写が細やかで、読んでいて想像しやすいです。話も作りこまれていて非常に良いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

小学生の時に読んでから大人になった今も読み返す本

2022/08/19 11:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のぞみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

初めて手にとったとき夢中に読み耽った本です。
精霊の守り人を読んでから上橋菜穂子さんの本は全て読んでいます。

子供の時はチャグムが少し苦手でしたが、
大人になってからはチャグムのことを抱きしめたくなりました。
どの年齢の方も楽しめて、自分が年齢重ねたことによる
見え方の変化も楽しめる作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

守り人シリーズの始まり

2021/05/22 21:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:m - この投稿者のレビュー一覧を見る

守り人のシリーズの始まりの1冊です。架空の国、架空の人物達の物語ですが、架空とは思えないほど様々な設定が作り込まれており、のめり込んでしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本当のファンタジー

2021/05/05 16:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ayaka - この投稿者のレビュー一覧を見る

精霊の守り人は短槍使いのバルサが新ヨゴ皇国の第二王子チャグムを新ヨゴ皇国の帝である父から差し向けられる刺客から、そして異界の魔物からチャグムを守るというものです。
この作品での精霊の守り人とはチャグムの事を表しており、チャグムは異世界(ナユグ)の精霊の卵を宿したことにより、帝から刺客を差し向けられます。
新ヨゴ皇国に隠された神話の秘密や、ヤクーという先住民の伝承等、とても細やかなところまで繊細な表現で表していて、とても読み応えのある物語です。
是非お勧めしたい1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名作SF

2021/04/07 12:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ステラーカイギュウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

児童文学作品とはいえ年齢に関係なく読める作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何度再読しても夢中になります。

2021/03/23 23:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

のちにNHKで映像化もされた守り人シリーズの第一作。槍をつかいこなす戦士のような女性バルサと、ひょんな経緯から彼女に守られることになった皇子チャグム。チャングムは精霊の卵を抱える身の上であるがために危険と隣り合わせ。物語はそんな二人の冒険の物語なのだが、ひとりの作家によって創られたとは思えないような世界。その国の成り立ちや風習、人々の暮らし...etc。世界を構成するすべてが隙なく矛盾なく創られて、もしや、この世界ってどこかにある?と思えてくる。文化人類学者でもある上橋菜穂子さんだから創れた世界観。何度読んでもその世界に誘われるような読み心地が快感である。そういえば、この物語を読まずにNHKのドラマを観た友人の多くが、話についてゆけなかったと言っていたのを思い出す。逆に、本書を再読したらまたあのドラマを観たくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美しい物語

2020/09/27 00:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:iha - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公は短槍を操る女戦士バルサと新ヨゴ皇国の第二王子チャグムのふたりです。チャグムはその身に宿してしまった憑き物のせいで実の父から命を狙われる羽目に。そして彼の命を救おうと奮闘するのがバルサです。そのバルサ自身も幼いころに母国の政争のせいで命を狙われ、父の友人だった戦士ジグロに救われ、国を追われたという哀しい過去があります。幼くして抗えない理不尽さに巻き込まれたチャグムが、バルサ自身の人生と重なります。もしかしたらバルサの母性もあるのかもしれませんね。無償の愛が美しい物語でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名作の開幕

2019/06/14 11:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の、いえ世界のファンタジー史に残るであろう傑作の第一巻。
政治、民族、風習、食べ物、習慣...綿密に織り込まれた世界観の素晴らしさに脱帽。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもしろい!

2019/03/11 20:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る

知人が読んでいるのを見て、聞いたことのあるタイトルだったので、読んでみました!ファンタジーはあまり得意ではない私でも、ものすごく楽しめました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本格派ファンタジー

2019/01/04 11:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何がきっかけで読み始めたかももう覚えていませんが、折に触れて何度も読み返してしまう作品の一つです。
読み応えのある本格派ファンタジーというだけでなく、異界と触れ合うことがもたらす残酷さや政治の裏の理不尽さ等を隠さない、これが児童書として世に出されたというのに首をかしげる作品でもあります。
少年の成長物語だからでしょうか?
いつかバルサたちに安らげる日々の訪れることを祈ります。

ドラマ化がされたことを機に、新たに読者(ファン)が増えたようでもあり、ファンタジー大好き人間としてはこの波に乗って他にも素晴らしい作品たちが生まれることを願うばかりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

生涯の愛読書になった

2017/08/16 20:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:スーさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKのドラマを見て原作が読みたくなって購入。ついつい夢中になって、シリーズ全巻を制覇してしまった。チャグムの成長をバルサと一緒に見守ることができて幸せです。大人から子どもまで楽しめる最高のファンタジーです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ワクワク感がたまらない

2016/11/28 21:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKのドラマを見た後で読んでも、ワクワクさせる展開で、面白かったです!バルサの綾瀬はるか、ピッタリはまっています。続きが楽しみですので、早く次巻も読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

もう少し早く巡り会いたかった

2016/05/18 09:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぎんがむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

TV化をきっかけに読んでみましたが、登場人物がすっかりTVドラマのキャラクターそのままの姿で思い浮かぶので少し困りました。ファンタジー好きの私としてはもう少し早く巡り会っておいてからTVドラマが見られればよかったかもしれません。これをきっかけにこのシリーズとゆったりつきあっていきたいと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

チャレンジングな児童文学

2016/04/26 01:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:westtribe - この投稿者のレビュー一覧を見る

文化人類学者としての筆者の知見を存分に生かした、
和製ファンタジーの傑作。
児童文学として刊行されたことに驚くと同時に、
出版社(編集者)の眼力に賞賛を贈りたい。

正直、自分が「児童」と呼ばれる年齢のときに、
この本を読んだとしても、世界観をどれだけ理解できるか、心許ない。
難しいと感じて放り出してしまうかもしれないし、
理屈ではなくて直感で、サグとナユグを感覚的に理解するかもしれない。

とにかく、最初に読んだ時は、「バルサがチャグムを守った」、
「チャグムは皇太子として生きることを選んだ」ということさえ分かればいい。
何年か後に読み返した時に、また違う風景が見えてくる。
そんな深さをたたえた児童文学だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

惹きこまれます

2016/04/16 12:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひややっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKでドラマしています。お金と時間をたっぷりかけて映像化しています。・・・とはいえ、原作ファンとしては、うーんと思う個所もあり。ということで原作文庫読み直しです。やっぱりバルサもチャグムもとてもチャーミングです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

802 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。