ブックキュレーターhonto編集員
自分の殻を破りたい!ともがいている方に力を与えてくれる本
勉強、仕事、生活などにおいて、誰もが一度は行き詰まりを感じたことがあるはずです。そんなときは、この状況をなんとか打開したい、自分の殻を破りたいという思いから、闇雲にもがいてしまいがち。しかし、それでは何も変わりません。今まさにもがいている人、自分から脱皮したいと真剣に考えている人、そうした人たちの力になる本を紹介します。
- 81
- お気に入り
- 14589
- 閲覧数
-
人生を楽しむために欠かせないものの一つが「教養」である、と説いている本です。教養とは、現代社会をよりたくましく切り抜ける最高の武器になります。そして同時に幅広い知識を身につけることによって、「自分」を見つけるツールにもなるのです。前向きな気持ちになる教養の身につけ方、本書ではその極意が明かされています。
-
自分自身を変える方法は頭の中だけにあるとは限りません。IT産業のメッカであるアメリカ・シリコンバレー。そこで活動を続けた実業家の著者は、食事の面から自らを見つめ直して成功を収めました。その方法は、15年にもわたって世界の食べ物を調査するというもの。その研究で明らかになった、価値観が変わる食事メソッドを知ることができます。
-
人生はなかなかうまくいかないものです。ポジティブ思考で生きるのも、簡単ではありません。80代の著者は本書で、置かれた状況の受け止め方こそが大事、と説いています。どんなにつらい出来事にも、必ずよい面があるのだそうです。日常生活における具体例を挙げながら心に響くメッセージが添えられていて、誰もが前向きになれる一冊です。
-
「やらないといけない」と頭ではわかってはいても、すぐに動き出すのはなかなか難しいものです。本書ではその理由を三つの「不安」によるもの、としています。著者はこれまで、ユニークな方法で多くの人に行動力をつけさせてきました。その著者が編み出した「10秒で動き出せる方法」など、価値観が変わる情報が満載された一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です