ブックキュレーターhonto編集員
女性が働くときに大切にしていること。その一例を知ることができる本
女性の働く環境は、男性とは別世界です。家庭と会社を両立させるには工夫や努力が必要になります。そこで、女性がやりがいをもって働く環境作りや考え方を知っておけば、きっと仕事に対する気持ちが向上するでしょう。働き方は十人十色ですが、女性が働くときに大切にしていることの一例を知ることができる本を紹介します。
- 3
- お気に入り
- 723
- 閲覧数
-
女、今日も仕事する
大瀧 純子(著)
子育てもする「ふつう」の雇われ社員だった著者が、苦悩を乗り越え、会社の経営を任されるようになるまでの長い道のりを記した働く女性は共感必至の一冊です。悩みや不安を何度も乗り越えながら、どうすれば仕事と人生が豊かなになるのか?そんなことを考え続けてきた著者の人生は、多くの女性に勇気を与えてくれるはずです。
-
著者はSNSのフォロワーが累計76万人のモテクリエイター・ゆうこす。スキャンダルでHKTを脱退など、どん底から這い上がってきた人生を包み隠さず明かしています。SNSを仕事にした現代的な働き方ですが、SNS社会の現代には知っておくべき情報が満載。仕事で失敗してしまったときに読めば、勇気がもらえることでしょう。
-
疲れきった状態で働く人たちの前に現れた「アッコ女史」は、周囲の働き方や人生観をどんどん改善していきます。現実社会でも起こりがちな問題をいとも簡単に解決していく彼女の姿を追っていると、私もこんな女性になりたい!と前向きな気持ちになっているはずです。
-
ポジティブなOLを主人公に、会社で発生する問題が次々と解決されていくさまを描いたコミックです。姉御肌の主人公が上司、同僚、後輩の間で起こるトラブルを解決していく様子は爽快で、読んでいるうちに元気がもらえます。働く女子は必読のワーキングストーリーです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です