ブックキュレーターhonto編集員
「二度目の人生」何をしようか迷った時に解決の糸口が見つかる本
「今の自分を変えたい」「実はまだ本当の自分に気づいていないのかも?」そんなことが頭に浮かんだのだけど、実際に何から始めたらいいのかわからない。ここではそういった悩みの解決の糸口として、大人の学び方や自分で考えることの大切さ、将来への不安がなくなる生き方など、「二度目の人生」を送るためのヒントが隠された本を紹介します。
- 24
- お気に入り
- 1309
- 閲覧数
-
「人生100年時代」といわれ働く期間が少しずつ長くなっている今、生き生きとした仕事人生を送るためには「大人の学び」が大切だと著者は述べています。本書には大人の学びとは何か、なぜ大切なのか、どのような学び方があるのかについて記されているので、自分の可能性を広げるための手掛かりとなってくれることでしょう。
-
『あなたは、30年後の自分の姿を想像することができますか?』この言葉にドキッとさせられるかもしれません。将来に対して不安を感じないためには『3つのしごと』を実践することが必須であると綴られています。読後には、「未来に通用する生き方」が実践できるようになっているはずです。
-
「今の自分を変えたい!」と一歩を踏み出し、会社を辞めた8人の女性への取材をまとめた一冊です。会社を辞めるまでの過程や悩みについてや、辞めてから心境に変化があったのかが語られています。このままではいけない!と悩んでいる女性は勇気をもらい、行動を起こすきっかけとなるでしょう。
-
自分で考えることは大切だとわかっているけれど、何をどうやって考えたらいいのかがわからない方に向けて「考える方法」が伝授されています。知識にとらわれることなく、ある情報に基づいて自分はどう考えるのか?そのクセをつけることができれば「自分は何がしたいのか」について考えを深め、答えを導き出すことができるはずです。
-
著者であるちきりんは、「働き方改革」が叫ばれるようになる前からこれからは「私たちの働き方は大きく変わる」と考えていました。そして、将来に対して不安を抱きながら働くのではなく、ワクワクする人生を送るためには『人生を二回生きる』べきだと述べています。働き方についての固定観念がなくなり、柔軟な考え方ができるようになる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です