ブックキュレーターhonto編集員
読めばマインドセットがガラリと変わる!心を整え、前を向かせてくれる本
なんとなくモヤモヤする、気分が上がらない、自分に自信が持てない・・・そんな時、どうしていますか?心のコンディションを整えるのに効く本を何冊か常備しておけば、状況に合わせていつでも読み返すことができます。心が疲れていると感じた時、その気持ちに寄り添いながら、前向きなマインドセットに戻す手助けをしてくれる本を集めました。
- 23
- お気に入り
- 2088
- 閲覧数
-
四つの約束
ドン・ミゲル・ルイス(著) , 松永 太郎(訳)
「正しい言葉を使う」「何事も個人的に受け取らない」「思い込みをしない」「つねにベストを尽くす」という4つの約束を守っていれば、ストレスフリーに生きられる。古代メキシコの秘教トルテックの教えをもとに、理論的かつ実践的に「幸せな心の状態を保つための方法」を説いた、力強い言葉に胸を打たれる名著です。
-
ずっとやりたかったことを、やりなさい。 新版 1
ジュリア・キャメロン(著)
「大人には義務も責任もある。でも、あなたが本当にやりたかったことは何?」いつの間にか夢をあきらめてしまった、かつてクリエイティブだったすべての人に刺さるフレーズが随所に登場します。本書が推奨する、頭に浮かぶまま思考を綴る毎朝の「モーニング・ページ」は、本来の自分を取り戻すのに効くパワフルなワークです。
-
「今日が人生最後の日だと意識して生きれば幸せになれる」。仏教の「諸行無常」の教えがベースですが、小学生でも理解できるような平易な言葉遣いとカジュアルな文体で書かれていて、哲学書に苦手意識を持つ人でも読みやすい内容の一冊。書き込み式で答える27の質問にも、軽い気持ちで取り組んでみるのがオススメです。
-
良い言葉を使えばポジティブな結果となり、悪い言葉を使えばネガティブな結果となって返ってくる。何ごとも大らかに構え「まぁいいか」と受容すれば幸せになれることを、明るく親しみやすい言葉で語りかけている一冊。気軽に読むことができるので、根本の問題を解決するというよりも、心を少し軽くしたい時にオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です