ブックキュレーターhonto編集員
何をやってもうまくいかない・・・。そんなときに新しい視点をくれる本
仕事や人間関係がうまくいかないと感じたとき、あなたはどうしていますか?誰かに話そうにも、心身ともに疲弊し、相談する気力もない。そんなときに手を伸ばしてほしい本を集めました。これらの本を読めば、自分が狭い常識の箱に入り込んでいることを教えてくれるかもしれません。新しい視点を得て、ぐずついた状況を打破しましょう。
- 14
- お気に入り
- 1746
- 閲覧数
-
生活のため、家族のためと割り切って働いているけれど、どうにも心が苦しい。そんな人にそっと渡したいのが本書です。1人で自然を眺める、お気に入りの散歩道を見つける、行きつけのお店を大事にするなど、忙しい毎日の中にくつろぐ時間を設け、元気に正気を保つための環境の作り方を教えてくれます。
-
躁鬱と長年つき合っている著者が、症状とどう向き合ってきたのかを克明に記しています。人からの評価、気分の浮き沈み、自己否定感への対処法など、経験をもとにした言葉は、躁鬱に苦しむ人の心の支えとなるだけでなく、誰の心にも響くことでしょう。人間関係に悩むすべての人への処方箋のような一冊です。
-
惜しまれながら夭折した著者。若者に向けて書かれた本ではありますが、中高年が読めば、忘れていたものを思い出したり、気づきを与えてくれる内容でしょう。輝かしい経歴の彼をしてなお「非情で残酷」と言わせる日本の社会で、その説得力を持った言葉に勇気づけられます。自信を取り戻したい方にもオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です