- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
米澤先生の真骨頂
2014/06/25 08:11
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る
氷菓シリーズがよかった人には間違いなくおすすめ。トロピカル、栗きんとんと続けて読みたくなること間違いなし。小佐内さんのオオカミ娘っぷりは、ますますヒートアップしていきます。
米沢さんの青春小説は鉄板だ
2012/10/29 10:38
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:vergs - この投稿者のレビュー一覧を見る
続編をぜひ読みたい。
素晴らしい本です
2024/08/30 16:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
小市民を志す2人が日常の謎を解決していく青春ミステリー。ほのぼのとした雰囲気の短編集でとても読みやすいです。
安定感あり
2021/11/08 18:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:そぅたん♪ - この投稿者のレビュー一覧を見る
氷菓も、楽しく読みました。
高校生のライトな謎解き、良いですね。今回も、シリーズ買いしました。
ATGCは、蛋白質ではなく、ヌクレオチドです。
そしていつか掴むんだ、あの小市民の星を。
2020/11/24 08:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やっほー丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本作の主人公は、見た目好青年だけど中身はひたすら謎を解いて観衆の前で披露したがる嫌味な奴(現在は、自重しようと努力している)と、見た目可愛らしい少女だけど中身は誰かに壮絶な復讐をするために喧嘩を売られるのを虎視眈々と待っている恐ろしい奴(こちらも現在自重中)のペアなわけです。2人はお互いを上手く利用して小市民になろうと奮闘します。
ここまで聞いてもいまいちピンと来ないと思いますが、読んだら分かります。面白いです。小鳩君と小山内さんの独特な雰囲気やシュールな会話劇に惹き込まれます。
私は学生時代、夢中になって読んでいました。この作品に出会えて本当に良かった。
日常のミステリーです
2017/03/09 06:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すず - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校にいたら本当にありそうな事件ばっかりなのに、こんなにハラハラするのかと驚かされる作品でした。氷菓もいいですが、短編でいえば私はこっちの方が好きです
互恵関係の小鳩君と小佐内さん
2007/10/09 23:03
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:読み人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今年より、はれてめでたく高校生になった、
小鳩君と小佐内さんは恋愛関係でも、友人関係でもない、
お互い、兎に角、目立たなく小市民として過そうとする
互恵関係にあります。
そんな二人が出会う正に小さな謎の数々、
小市民を目指すはずなのに、なぜか、謎を解いていくはめに、、、。
私、こういう人の死なないミステリ大好きです。
日常の小さな人畜無害な謎や疑問を推理して(勝手に)解いて、ああそうかと、、。
北村薫さんも、よくこういう人が死なない素朴な日々の謎みたいなミステリを書いていますね、、。
兎に角、全体の雰囲気がいいですね、、。
何故か、読んでいて、胸キュンになってしまいます。
こんな地味で小市民を目指す、二人で、小説になるの!??って思いましたが、
逆に"ひき"キャラすぎて、二人とも、充分キャラが立っています。
小さくて、(小学生料金でバスに乗れそうだとか、)普通にしてても、目立たない、小佐内さんが、なんとなくどこか可愛いです。
しかし学校以外では、意外と目的別にぱーっと直ぐ着替えたり、おしゃれだったりします。
基本的に、小鳩君が、ワトソンで小佐内さんが、ホームズですが、
なんでも解いてしまう、聡明な小佐内さんが、逆にミステリアスです。
本作で、シリーズがスタートしたぐらいで、
この後、もう「夏季限定、、、」が出ましたが、
小佐内さんについて、色々解き明かされていくと思います。
それに、二人の関係も、互恵関係では、すまないでしょう、、。
(勝手に、こんな事書いています)
でも、なんとなく、つかず離れずの関係をも続けて欲しい気もします。
☆春期限定いちごタルト事件☆
2024/04/21 13:29
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
米澤穂信氏の推理小説で、《小市民シリーズ》と呼ばれるもの
小鳩常悟朗君と小佐内ゆきさんを中心に事件が動くのだが、この2人、小市民を気取りながら、結構首を突っ込むほうである。
----------------------------------------------
【羊の着ぐるみ】
小鳩君と小佐内さんが船戸高校に入学し、校内の雰囲気に溶け込み始めた4月半ばの放課後。小佐内さんとクレープ屋に向かおうと帰路に着いた矢先、同級生の堂島君に呼ばれ、有志の男子生徒と共に、1年生女子の盗まれたポシェットを探すことに。だが、学校内を捜索しても見つからず、警察に被害届を提出する流れになる中で、小鳩君はポシェットを盗んだ犯人とその背景を窺い知っていく。
【For your eyes only】
小佐内さんと《春季限定いちごパフェ》を買ったその日、小佐内さんの自転車が《サカガミ》と呼ばれる他校生に盗まれてしまう。次の日、小鳩君は、先輩が、嘗ての美術部部長から預かった2枚の絵を処分するかどうかを決めるため、絵の価値の有無を調べることに。しかし、その絵は、「世界で一番高尚な絵」と称しながらも、お世辞にも秀逸とは言えない上に、2枚とも中身が同じ田園風景が描かれていた・・・
【おいしいココアの作り方】
5月の日曜日、携帯ショップから出た小佐内さんと偶然会った小鳩君は、盗まれた自転車が別の事件で使用されたことで生徒指導室に呼び出された小佐内さんを励まそうとしたところ、2枚の絵の一件のお礼がしたいという堂島君に自宅に招かれる。2人は、堂島君から《おいしいココア》を振る舞われたが、堂島君の姉の千里と台所で3人きりとなったとき、千里は、ココアを溶くのに使ったスプーンしかないと指摘する。3人は、堂島君が如何にして《おいしいココア》を作ったのかという謎解きに挑戦する。
【はらふくるるわざ】
中間考査全科目が終了した放課後、小鳩君は、小佐内さんにケーキ店〈ハンプティ・ダンプティ〉に誘われる。小佐内さんに何かがあったと察した小鳩君は、突然教室の後ろのロッカーから栄養ドリンクの瓶が落ちて割れた話を聞く。その後、忘れた携帯を取りに学校に戻った小鳩君は、小佐内さんの教室を検証し、栄養ドリンクが落ちた狙いを知る。
【孤狼の心】
小佐内さんが再び生徒指導室に呼び出され、自転車が道に捨ててあったことが判明した。自転車を取りにいった小鳩君と小佐内さんは、《サカガミ》が急いで目的地に向かう途中に故障した自転車を捨てていったと推理したが、下り坂から見える行先は、山越えの道と田園地帯を抜けて町に向かう道しかなかった。軈て、小鳩君は《サカガミ》が急いで向かった場所に見当をつけたが、これまでの災難を前に、小佐内さんは抑えていた本性を前面に出し、《サカガミ》達への復讐に走ってしまう。
----------------------------------------------
☆春期限定いちごタルト事件☆
2024/04/21 13:28
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
米澤穂信氏の推理小説で、《小市民シリーズ》と呼ばれるもの
小鳩常悟朗君と小佐内ゆきさんを中心に事件が動くのだが、この2人、小市民を気取りながら、結構首を突っ込むほうである。
----------------------------------------------
【羊の着ぐるみ】
小鳩君と小佐内さんが船戸高校に入学し、校内の雰囲気に溶け込み始めた4月半ばの放課後。小佐内さんとクレープ屋に向かおうと帰路に着いた矢先、同級生の堂島君に呼ばれ、有志の男子生徒と共に、1年生女子の盗まれたポシェットを探すことに。だが、学校内を捜索しても見つからず、警察に被害届を提出する流れになる中で、小鳩君はポシェットを盗んだ犯人とその背景を窺い知っていく。
【For your eyes only】
小佐内さんと《春季限定いちごパフェ》を買ったその日、小佐内さんの自転車が《サカガミ》と呼ばれる他校生に盗まれてしまう。次の日、小鳩君は、先輩が、嘗ての美術部部長から預かった2枚の絵を処分するかどうかを決めるため、絵の価値の有無を調べることに。しかし、その絵は、「世界で一番高尚な絵」と称しながらも、お世辞にも秀逸とは言えない上に、2枚とも中身が同じ田園風景が描かれていた・・・
【おいしいココアの作り方】
5月の日曜日、携帯ショップから出た小佐内さんと偶然会った小鳩君は、盗まれた自転車が別の事件で使用されたことで生徒指導室に呼び出された小佐内さんを励まそうとしたところ、2枚の絵の一件のお礼がしたいという堂島君に自宅に招かれる。2人は、堂島君から《おいしいココア》を振る舞われたが、堂島君の姉の千里と台所で3人きりとなったとき、千里は、ココアを溶くのに使ったスプーンしかないと指摘する。3人は、堂島君が如何にして《おいしいココア》を作ったのかという謎解きに挑戦する。
【はらふくるるわざ】
中間考査全科目が終了した放課後、小鳩君は、小佐内さんにケーキ店〈ハンプティ・ダンプティ〉に誘われる。小佐内さんに何かがあったと察した小鳩君は、突然教室の後ろのロッカーから栄養ドリンクの瓶が落ちて割れた話を聞く。その後、忘れた携帯を取りに学校に戻った小鳩君は、小佐内さんの教室を検証し、栄養ドリンクが落ちた狙いを知る。
【孤狼の心】
小佐内さんが再び生徒指導室に呼び出され、自転車が道に捨ててあったことが判明した。自転車を取りにいった小鳩君と小佐内さんは、《サカガミ》が急いで目的地に向かう途中に故障した自転車を捨てていったと推理したが、下り坂から見える行先は、山越えの道と田園地帯を抜けて町に向かう道しかなかった。軈て、小鳩君は《サカガミ》が急いで向かった場所に見当をつけたが、これまでの災難を前に、小佐内さんは抑えていた本性を前面に出し、《サカガミ》達への復讐に走ってしまう。
----------------------------------------------
小市民シリーズ一作目
2025/03/31 22:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みっく - この投稿者のレビュー一覧を見る
小市民シリーズ一作目。全体的にクオリティは高くて良かったです。このシリーズは安定して面白いので、一作目が好きなら続編も迷わずGO!
小市民
2020/11/17 14:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校生にしてそれを目指そうとするとは、二人共になかなか困った中学生だったんでしょうね。
かわいいタイトルと、表紙ですが、中身はしっかり米澤色。
中学生の頃から好き
2020/04/17 07:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うれい - この投稿者のレビュー一覧を見る
再読。巴里マカロンを買ったので、もう一度最初の巻から読み直してみようと。小鳩君と小佐内さんの主人公コンビは、ともに小市民を目指す高校生。ちなみに2人は付き合ってもなく、依存しあっているわけでもなく、自分が小市民になるために互いを利用しあう互恵関係にある。小市民とはつつましく生きる一般人のこと。小鳩君は目の前に現れた謎に首を突っ込みたくなる性格から、小佐内さんは自分に危害を加えた人間に徹底的に報復せずにはいられない性格から、過去に痛い目に遭ったため小市民を目指すことを誓った。ミステリ―好きにオススメ。
小市民シリーズ
2020/03/20 15:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かんけつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
古典部シリーズ同様、身近な事件を推理する高校生のお話。まずは入学からの春の時期。主人公は賢さをひけらかすのを止めて小市民を目指すというところ? 相変わらずの読みやすさ。
日常の学園ミステリ
2018/12/11 19:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
かわいい表紙が目を引く一冊。
わりと淡々と進むストーリー。
小市民志望の二人組を巡る小さな謎。
可愛くさとビターさな溶け込んだ作品です。
「夏期」と「秋期」もあるので
2018/05/09 23:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
米澤穂信の春期限定いちごタルト事件『』を楽しんで読みました。
高校生男女が主人公の日常ミステリー。
謎を解くけど殺人なんて出てきません。
物語の設定や主人公達の性格が『氷菓』の古典部シリーズと通じるところがあって、面白い。
あと、「夏期」と「秋期」もあるので、読もうと思っています。