- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
ぞくぞくしました
2018/02/13 01:47
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
盲目的な恋と友情』は2編構成で、主人公も二人います。第1章は「恋」で、主人公はタカラジェンヌの母をもつ一瀬蘭花(いちのせらんか)。自身の美貌に無自覚で、恋もまだ知らなかった彼女は、大学のオーケストラに指揮者として迎えられた茂実星近(しげみほしちか)と恋に落ち、人生が一変します。彼の裏切りの発覚後も離れられず、彼の指揮者としての将来が絶たれて後は加速度的に泥沼化。
この章は蘭花と茂美以外の男との結婚式から始まりますが、ほとんどのページは茂美との恋愛の描写に費やされています。
第2章は「友情」で、主人公は蘭花の親友・傘沼留利絵(かさぬまるりえ)。有名な画家の娘で、大学オーケストラのコンマスを務め、観劇やクラシック鑑賞など蘭花と芸術方面の話が唯一合う友達ですが、容姿コンプレックスから蘭花のもう一人の親友でどちらかという派手な美波とはあまり折り合いがよくなく、ある事件をきっかけに絶縁します。留利絵は自分が蘭花の一番の親友で、彼女の母親からも信頼されていること、彼女の茂美との恋愛による苦悩を自分だけがそばで支えてあげられることに価値を見出しているような、少々歪んだ精神構造を持っています。
この章もラストは蘭花の結婚式ですが、第1章で描写された部分より後の経緯が書かれています。
なかなか重い話ですが、ぞくぞくしました。
贅沢を言えば、相手方の茂実星近の語りも欲しかったですね。彼自身は、自分の師事する指揮者の妻との関係を実際どう考えていて、蘭花のことはどう思っていたのか興味津々なんですけど。
蘭花の恋愛に溺れている感じ、苦しくても離れられない葛藤もさることながら、留利絵の半端じゃない容姿コンプレックスやトラウマも綿密に描写されていて、鬼気迫る感じすらしました。
まさにタイトル通り
2023/08/03 00:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひとみん - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトル通りのおはなしです。
ヒロインが恋に溺れ、その恋に盲目になり、彼が壊れていく様にヒロインが巻き込まれる。その悲劇を親友に相談しつつ、親友をある意味利用する最後になる。
一方、彼女の親友はコンプレックスから人に必要とされたい、愛されたいと、心の底で願い、彼女をある意味利用する。
親友とヒロイン、ヒロインの彼はお互いがお互いをある意味利用して生きているんだけど、それが一歩踏み間違えば自分もこうなってしまうのでは???と、思ってしまうほど。な、本でした。
でも一方でこんなんありえないよー。と、思いつつもやっぱりあるのでは?って思ってしまう辻村ワールドでした。
女性が読んでみると、恐ろしい…ある意味わかりみがすぎる!!!!って感想もあるかも。
とにかく女性に読んでいただきたい本でした。
表紙のイラストが良い
2023/05/30 14:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
夢中で一気に読みました。執着する友情は怖くて、気持ちを勘違いして暴走しちゃうのも怖いですね。でも、さすが辻村さん。
盲目的な恋と友情
2024/05/10 12:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る
蘭花と付き合っている恋人・星近。指揮者で音楽家の彼には秘密があった。彼を支配する人物が存在した。その人物のことを蘭花は星近の元彼女・要子から話を聞くが信用はしていなかった。なぜならその人物は年齢もかなり上の星近の先生の奥様だったからだ。しかし蘭花は星近のマンションで彼の世話をする彼女をみてショックを受けた。
この状況なら別れる選択をするのが普通かなと思いましたが。そんな蘭花を支えるルリエールには好感を持ってました。彼女を庇い続け、時には酷い目にあいながらも。いい友達だと考えていましたが、最後の行動には震えがきました。ルリエールの恋と友情はある意味では二面性を持った唯我独尊的なものだったのかもしれませんね。
序盤が1番面白かった
2022/01/24 12:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あ - この投稿者のレビュー一覧を見る
序盤の艶やかな表現が面白かった。
最後の方はそんな感じで終わるのか、と言うような雰囲気で、後味すっきり!というようなものでは無いが、面白かった。
美しく残酷
2020/10/23 14:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
一瀬蘭花と傘沼留利絵のあいだに芽生えていく、友情を越えた危険な関係がスリリングです。罪の意識で結ばれていくかと思いきや、どんでん返しに驚かされました。
女と男と女
2017/10/17 05:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
タカラジェンヌの母から美しさを受け継いだ女性と、オーケストラの指揮を執る男性の恋愛模様が印象深かったです。
盲目的
2019/11/30 23:50
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「恋」も「友情」も半端じゃない盲目度。こんなにも人に執着できることは、ある意味すごいのかなと思える。壮絶な展開と文章表現。
激情
2018/11/07 23:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まりな - この投稿者のレビュー一覧を見る
恋と友情の激情を描いた作品です。自分もこれほど人を好きになれたら…と思いました。でもこの感覚は誰しもが持っているものだと思います。
恋と友情
2017/08/24 10:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:akiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
女の子どうしの友情には確かにこういう面があるな、と自分の学生時代を思い出して、懐かしいような、少し苦いような気持ちになりました。これって女性特有の感覚なのだろうか?とも。中盤でラストが大体読めてしまったのが残念。