サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 518件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2003.5
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮文庫
  • サイズ:16cm/208p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-112302-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

海と毒薬 改版 (新潮文庫)

著者 遠藤 周作 (著)

【毎日出版文化賞(第12回)】【新潮社文学賞(第5回)】【「TRC MARC」の商品解説】

もっと見る

海と毒薬 改版 (新潮文庫)

税込 407 3pt

海と毒薬(新潮文庫)

税込 407 3pt

海と毒薬(新潮文庫)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.7MB
Android EPUB 3.7MB
Win EPUB 3.7MB
Mac EPUB 3.7MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー518件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

良心とは?神とは?医療とは?深く暗い題材がうねりただよう

2006/03/08 20:39

11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 戦争の末期、大学病院でおこったという白人捕虜の生体解剖事件を題材とし、良心とは?神とは?を問いかける。著者の初期長編であり、その後の著作に繋がるいくつかのテーマが含まれている作品である。
 事件の当時研究生だった主人公。彼は助からない患者をそれでもなんとかしようと努力を続ける医師でもあったが、死に行くものをどうすることもできない虚しさも感じている。その周囲では教室間の競争で手術をさせられ、その失敗も隠される患者もいる。そんな中で捕虜の解剖が「戦場での手術の基礎データ」のため、と計画される。
描かれた大学病院の教室間での競争は、どこか「白い巨塔」に通ずるものがある。しかし、事件に参加した医師自身は、逆らえない上司の命令に従ったというのとは少し違う思いを持っている。主人公は「断れば断れたのだ」がもうどうでもいい、と承諾してしまう。もう一人の研究生は、自分には良心がないのでは、と思い続けている。
戦時中という異常な状況のせいなのか、人間の持つなにかがそうさせてしまうのか。病院から臨める海が題名にも取り上げられているが、深く暗い題材がその海にうねりただよっているようである。「成果という大義名分」や「医の倫理」といった医療にも深く関係した問題提起を含むので、医学系の職業に携わる、あるいは携わろうとする人には、是非一度読んでもらいたい作品である。ちなみに著者は、自身が結核で何度も手術を受けるなど、患者としての経験の中から医療問題にも積極的に意見を述べている作家であったことも記しておきたい。
提起された問題があまりも深く暗いこと、複数の関係者の視点から描いた手記風の体裁をとっているので一つの中心が見えにくいことなどから、小説としては一つの結論にむかって凝縮していくことはなく、まとまりきっていないような感が残るかもしれない。 著者自身もこの題材をもう少しなんとかしたかったのではないだろうか、この作品のおよそ20年余り後に書かれた「悲しみの歌」では、この作品の主人公の医師が再び登場する。著者も年齢を重ね、人生の体験をさらに踏まえて書かれた「悲しみの歌」も、合わせて読むとよいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

忘れられない衝撃

2021/07/11 18:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けろん - この投稿者のレビュー一覧を見る

少し前に出た新潮文庫の限定カバー版を見つけ、そのデザインに惹かれて購入した。
恥ずかしながらこの小説を読むまで「九州大学生体解剖事件」を知らなかったし、戦時中のことを書いた話をほとんど読んだことが無かったので、衝撃を受けた。
偶然の出会いだったが、視野・知識を広げてくれるような本を読むことが出来て良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

時代を超えて心に残る医療ドラマ

2021/01/24 06:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は捕虜生体解剖事件をテーマにセンセーショナルな作品である。
僕とこの小説との出会いは小学校の頃。それこそ国語の文章題で、ちょうど勝呂の幼少期の回想部分の抜粋が出題された。今は読書の僕自身が30歳を超える大人になったが、改めて読み返すとあの頃は感じえなかった強烈な読後感を残す。歳を重ねて感受性が変化したこともあるだろうが、皮肉にも僕自身が医者になったことも作品へのシンパシーの要素として大いにあるに違いない。
主人公の勝呂のように、僕は内科医だから手術こそしないが、家族や患者に予後説明や死亡診断をして人の生き死にを語りかける機会はある。本文にあるようにいちいち感傷に浸っていては仕事にならず、深い面持ちを携えながらフラットな感覚に過ごす。でも内心は独特の感傷に揺れ動いているといった感情の挙動。厭に身についてしまった機敏がこの小説では丁寧に言語化され、物語の中に実に見事に組み込まれている。ただただ驚嘆するばかりである。純文学を損なうことなく手に汗握るエンターテイメントでもある。
また本小説は多視点でオペを通じて「罪とはなんぞや」を考えている作品である。そこに映し出される倫理観、原罪といったテーマは現代も色褪せず。寧ろ、感染症、戦争、テロリズムと、毎日のニュースを介してグローバルな死を身近に感じやすい今の時代だからこそ、より心に響く名作であると感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

怖い小説だ・・・

2019/10/24 21:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

九州の大学附属病院で米軍捕虜の生体解剖が行われた事件を小説化したもの。その出来事を解剖に参加していた(させられていた)若い医師2人と一人の看護師によって語らせる、ほんとうに怖い作品。この戦争が万が一、日本の勝利で終わっていたら彼らの行為も英雄として語り続けられていたのであろうか。語り口がたんたんとしているので、余計にこの生体解剖の恐ろしさが深まる。「生理的食塩水は血液の代わりにどのくらいまで使えるのか」「空気を血管にどれだけ注入すれば人は死ぬのか」「肺の切除手術はどこまで可能か」書いているだけで怖い。でも、犬やウサギの代わりに人間で実験してみたいという医師は今でもいるのかもしれないと考えたりもする

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

深いなあ

2019/04/17 19:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:飛行白秋男 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何十年も前に読みました。
再読しましたが、印象が全く違いました。
すごいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

罪の意識。

2001/10/25 14:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みやぎあや - この投稿者のレビュー一覧を見る

 戦争末期に九州大学医学部で行われた、米人捕虜の生体解剖実験。インターンの勝呂と戸田は助手としての参加を求められ、結局は承諾する。罪悪感に苛まれる勝呂と、自分が良心の呵責を感じない事実に無気味さを覚える戸田。
 「自分たちだけじゃない、この状況に立たされたら他の人間だって同じことをしたに決まっている」
 漠然とした疲労感を溜め込んでゆく勝呂に、戸田が言ったセリフがとても印象深かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

悪の凡庸さ

2016/03/02 15:36

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つよし - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦時中に行われた人体実験という重いテーマを、無駄のない引き締まった文体で描いている。人を生きたまま解剖し、死に至らしめるという猟奇的な行為に手を染めたのは、異常者の集団ではない。ヘドが出るほど卑近で、ありふれた医師、医学生、看護師たちである。ハンナアレントが指弾したアイヒマンの凡庸さに似て、保身や嫉妬、思考停止やニヒリズムといった我々にお馴染みの感情が大それた犯罪をならしめる。抗っても抗っても黒い海に引き込まれるというメタファーが象徴的だ。悪は我々のすぐそばに、ぽっかりと口を開けている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

小説として、

2023/02/17 00:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いしかわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

事件小説としてもっと面白おかしく狂気に満ち溢れたキャラクターたちを書こうと思ったら書けたと思うけど、そうはしなかったんだなあ、そういうことを書きたいのではなかったんだなあ、と感じた。
倫理や哲学の本だと思ったほうが良いけど、それにしては文章が凄まじすぎて、体験したことをそのまま書いたとしてもここまで五感を丁寧に描写できないだろと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

短いけど凄みがある小説

2022/05/14 07:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る

太平洋戦争中に捕虜の米軍兵士で生体解剖実験をした事件を素材にして、罪悪感とはどういうものかを問う小説。世間から糾弾されることにしか恐れを感じず、それがなければ恐れない自らが不気味という戸田の独白が印象に残りました。割合短い小説ですが描写に凄みがあって、最近のしょうもない分厚い小説よりずっと読み応えがありました。
学生の頃から遠藤周作の名前も著書の存在も知っていましたが、小説をきちんと読んだのは初めてでした。遠藤周作というと冗談のきついおじさんというイメージですが、小説は至極真面目に書いていたんですねぇ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本人

2002/07/21 21:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アセローラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

米軍捕虜の生体解剖という事件を、解剖に立ち会った人間の過去や思いを通して日本人への罪の意識を問いかけている。社会に対する後ろめたさはあるが、自分に対しての後ろめたさはない…。
自分がどう感じるか、それが本当は一番大切なことのように思うが、その自分に対しての問いをしてこなかった人間が日本人には多いのだろうか…。事件そのものよりも、日本人像が浮き彫りになり、考えさせられる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本人とは、なにか?

2010/06/29 15:10

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:K・I - この投稿者のレビュー一覧を見る

終戦前に実際にあったアメリカ人捕虜に対する人体事件を題材にした小説。
テーマも雰囲気も全体的に重い。海の描写やイメージがところどころに出てくるのだが、
その海のイメージすら重い。
だからなのか、導入部では、一人称のわりととっつきやすい入り方になっている。
たしか他の遠藤周作作品もそうだったが、小説の始まりが入りやすいようになっているものがある。

解説も的を得た解説だと思う。
「日本人とは何か」それが遠藤周作をずっと捕らえて離さないテーマである、と。

僕は今回、この本を再読したのだが、ある程度時間が経てば再び、再読するだろう、と思う。

それだけの力の入った作品だし、評価されるべき作品だ、と思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

戦争文学

2024/04/14 09:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦争文学という分野になるのだろうか。
戦時中、外国人捕虜に対して行った生体実験。
そんな過去を持った勝呂医師が出てくる。
凄惨な内容ながら淡々と描かれている。
遠藤周作さんの他の本も読んでみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

平凡な人間が罪を犯す様が怖い。

2015/09/28 18:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:historian - この投稿者のレビュー一覧を見る

全体を通して暗く陰鬱な雰囲気が漂っている作品。取り立てて善とも悪とも言えない平凡な登場人物たちが、人の命が軽くなる異常な環境下にいると、空爆しにきた捕虜とはいえ人間を生きたまま解剖するというとんでもない悪事に手を出し、それでいて良心の呵責や罪悪感に苛まれることもない(心のどこかで感じてはいても)というストーリーは怖かった。同時に、それは今は普通に暮らしている我々にも起こりうることであるとも感じ、なおさら怖くなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1997/07/29 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

1997/09/01 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。