サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

11ぴきのねことあほうどり みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー98件

みんなの評価4.4

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2015/10/27 15:54

懐かしく

投稿者:kimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供が幼稚園の時、芸術発表会という催し物でアホウドリを作りました。
その時の写真が出てきて、思わず懐かしくなって購入。
成人した子供が今読むと、改めてこんな話だったのかと喜んでいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2001/03/16 16:42

今夜はコロッケ

投稿者:ten - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この度のねこたちは、コロッケ屋さんです。ねこたちは毎日コロッケを作り、夜は残ったのコロッケを食べています。とっても美味しい!でも、それが毎晩続き、ねこたちはもうコロッケを見るのもイヤになってきました。鳥の丸焼きが食べたい……。そこへ、旅の途中のあほうどりがやってきました。ねこたちはゴクンとつばを飲み込みます。コロッケをご馳走し話を聞くと、このあほうどりは11羽兄弟。
 さっそくねこたちは、兄弟たちにもコロッケを作ってあげようと、気球にのって出かけます。もちろん、ねこたちの狙いは、鳥の丸焼き。さて、うまくありつくことができるでしょうか?
 ねこたちと、笑ったりビックリしたり楽しんで「今夜はコロッケを作ろうか」そんな会話もうまれそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

99 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

可愛いだけじゃない可愛さ

2022/12/22 12:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nkybgs - この投稿者のレビュー一覧を見る

大昔読んだはずですが懐かしくなって購入。絵柄がかわいいのですが,11匹の行動原理が結構,利己的で,ブラック。それでも憎めないところに奇妙な面白さを覚えます。読み返してみて馬場のぼるの絵本は大人でも楽しめる,というよち大人向けでないかと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

安定の可愛さと面白さ

2021/07/07 10:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みんと - この投稿者のレビュー一覧を見る

30年ほど前の幼稚園の当時、読み聞かせで知ってから11ぴきのねこシリーズは好きでしたが、最近色々グッズ出ているので大人になって11ぴき熱が再燃しています。

大人になって改めて読んでもかわいいし、面白いですね。
コロッケが無性に食べたくなる絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

息子の感想

2018/11/17 07:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nabe - この投稿者のレビュー一覧を見る

小3の息子が楽しそうに読んでいました。
感想を聞いたところ「11匹の猫はコロッケが作れてすごい!」とのこと。
とっても楽しかった様子です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

食べ物

2018/10/28 22:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る

11ぴきのねこシリーズで、コロッケが出てくるお話。
ねこたちが面白いし、おいしそうな食べ物も登場するのでもちろん大のお気に入りです。
特に凝った描写ではないのに、とにかくコロッケが美味しそう!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

親子で大好きなシリーズ

2016/12/08 13:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はな - この投稿者のレビュー一覧を見る

11匹のねこがコロッケ屋さんをはじめました。このシリーズは絵がかわいらしく、所々クスっと笑えるのが魅力です。
11匹のねこのそれぞれが、場面ごとにどのような行動をしているかが気になる3歳の娘。食卓での様子や、仕事中の様子を見ながら「これはいけない、かっこよくない」など、集団の中での個人のあり方を客観視していました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり相変わらずなのね(笑)

2016/10/24 11:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る

11匹のねこたちがまじめにコロッケ屋さんを営んでいると思ったら。
毎日売れ残りのコロッケを食べるのに飽きて、鳥の丸焼きが食べたくなり、旅のあほうどりを食べちゃおうと悪だくみ。
やっぱり相変わらずな11匹のねこがだいすきです(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

コロッケが食べたくなります♪

2016/06/24 21:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:楽しい家庭菜園♪ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ねこのコロッケ屋は毎日たくさんのコロッケを揚げます。
余ったコロッケは11ぴきのねこたちのご飯に。
いくらおいしいコロッケでも、毎日コロッケじゃ飽きますね。
鳥が食べたいと思っていたねこたちの前に1匹のあほうどりが現れて・・・

あいかわらずとぼけた表情のねこたちもいい感じ。
ちょっとこずるい人間っぽさが魅力です。

人間欲をかくと・・・みたいな教訓なのかもしれませんが、
子供には単純に大きな鳥が出てきたところが面白かったようです。
何度読んでもその場面で大ウケしていました♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱりうまくはいきません

2016/04/11 20:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロッケの販売こそうまくいっていたようですが、
あまったコロッケを食べるのにも飽きてきたところに、一羽のあほうどり。
食べるつもりで親切にしますが、欲を出したのがいけませんでした。
結局最後はただ働きになっちゃいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

コロッケ

2016/01/30 22:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロッケ屋を開くねこたち。あほうどりがやってきて…。
コロッケがおいしそうでシリーズの中でわたしはこの作品が一番好きです。
いつもながらねこたちが愛しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

コロッケ、コロッケ、コロッケ

2016/01/13 12:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:そら - この投稿者のレビュー一覧を見る

11匹の猫があほうどりのためにひたすらコロッケをつくる・・・文字におこすとなんともシュールです。
小さいころよく読み返しましたが、コロッケ、コロッケ、コロッケ・・・とひたすら続くコロッケの日々がなんともじわじわ来ます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

懐かしく

2015/10/27 15:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供が幼稚園の時、芸術発表会という催し物でアホウドリを作りました。
その時の写真が出てきて、思わず懐かしくなって購入。
成人した子供が今読むと、改めてこんな話だったのかと喜んでいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時に計画は変更を余儀なくさせられるのです

2022/09/28 18:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルリノツキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロッケのお店を開いた11ぴきのねこたちですが
早々にコロッケに飽きて焼き鳥が食べたくなってしまいます

あほうどりの兄弟も11匹だと知って
11ぴきのねこたちは悪だくみを計画します
丁度同じ数なんですものね^^
ところが計画は思うようにはいかず・・・

どこか憎めないいつもの猫たちが待っています

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

コロッケおいしそう!

2021/01/30 18:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

小さい頃読んだきがするのですがいざよみきかせるとねこ悪どくてびっくりしました。
おちもあって本当に楽しい話です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この本は

2016/09/13 10:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ototo - この投稿者のレビュー一覧を見る

声に出して読みやすかったので、子供が寝る前によく読んであげました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

欲を出してはいけないよ!と教えてくれる傑作

2016/02/05 09:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品は、馬場みのるさんの人気作品シリーズの一つです。11匹のねこはコロッケ屋を営んでいます。繁盛しているのですが、毎日食事は残り物のコロッケ。ある時、一羽のあほうどりが彼らのコロッケ屋へ現れます。コロッケに飽き飽きしていたねこたちはこのあほうどりを食べようとするのですが。。。最後の展開は予想外で、子どもも大人も大いに楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

99 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。