うまくいっている人の考え方 完全版 みんなのレビュー
- ジェリー・ミンチントン, 弓場隆
- 税込価格:1,100円(10pt)
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- iOS
- Android
- Win
- Mac
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
この本が読まれている理由
2017/02/03 08:01
23人中、22人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本、売れているらしい。
本の帯には累計の販売点数が大書され、書店の平台に今でも置かれている。
どうしてこの本がそこまで売れるのか、何しろこの本は1999年に刊行された本編とその5年後に刊行された続編を合わせた「完全版」で、この本自体が発売されて3年以上経つ。
それなのに、まだ売れているらしい。
その理由はおそらくこの本のテーマにあるようだ。
ずばり、「自尊心をどう高めるか」。
自尊心というのは、この本によれば、「自分を好きになり、他人と同じように自分も素晴らしい人生を創造するに値する人間だと信じる気持ち」ということになる。
2016年に大ヒットしたテレビドラマでも「自尊感情」が低い青年が登場していたが、この本が売れているのはそういった「自尊感情」の低い人が多いということの証でもある。
この本では自尊心を高めるための方法が100紹介されている。
いずれも難しいことではない。
例えば、「ほめ言葉は素直に受け入れる」。
この本では人からほめられて居心地が悪いのは謙虚ではなく、自分にはそれだけの価値がないと思っているからだと説明されている。
例えば、「自分の望む人生を歩む」。
何を当たり前だと思う人もいるだろうが、きっと多くの人はそれができれば苦労はしないと思うのだろう。
最後に「訳者あとがき」で「とくに大切なのは、他人と比較しない」とある。
結局は、自分の価値は自分の個性にあって他人と比べてもしかたがないといった原点のところに戻ってくる。
うまくいきたい人のための考え方
2016/02/13 20:54
9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本はマニュアル本ではない。
人生のテクストと言えると思う。
うまくいきたい人が取るべき態度。考え方。心の持ち方。
うまくいくための阻害要因になる心の弱さ、行動。そういったものを
カテゴリー別の丁寧に紹介してくれる本。
そもそもうまくいっているというのはどのようなことだろうか?
そこからじっくり考えるべきだと教えられた一冊です。
絶対読んでください
2017/05/23 12:26
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こぶーふ - この投稿者のレビュー一覧を見る
初版で出た頃、私は社会人1年生でした。偶然手に取ったこの本にひどく感激し、何度も読み返し、ラインマーカーと手垢でボロボロになりました。このタイミングで読めたからこそ、社会人として何とかやってこれたのかな、とも思ってます。娘が生まれたとき、いつか読んでもらいたいと思い、新品を買い保管してます。
何度も読み返してます。
2015/09/19 02:32
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あやちん - この投稿者のレビュー一覧を見る
うん!その通り!と、頷ける内容が満載!
読んでると、おのずとやる気が出てきます!
まず、自分を受け入れ、認め、何事にも前向きに!と言うのがみんな出来そうで出来なかったり・・・。
やる気や背中を押してほしい時に読まれると、前進できる本だと思います!
心の持ちよう
2015/12/30 00:23
6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なぁちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
職場の人間関係に悩んでいた時に
手に取りましたが、簡潔でよみやすく
内容が納得できるものだったので
今後に生かしていきたいです。
完全版が出たのか
2018/09/30 23:44
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
昔、よく参考にさせてもらいました。しかし、その場限りで忘れていることが多いので、完全版を読んで自分の考え方やイメージすることを変えていきたいと思います。
「他人と比べないこと」のメリット
2023/10/23 18:37
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る
私がhontoの電子版と共に、オーディオブックも購入して目と耳からのインプットを定期的にしている本です。
私自身も含め、人はどうしても「自分」と「他人」を比べて、どちらかが優れて、どちらかが劣っているという判断をしがちですよね。
ただ、こういう時に比較要素になりやすい、学識、地位、収入、生活レベル、等々そういうものはあくまで、本当に人の極々一部の面しか表せていない、ということも間違いないんですよね。それを、どうしても忘れてしまうわけです。
ですから、「比べる」のではなく、
・自らの目指す目標に向かって努力する
・その中で、他人の良き面も活かし、知恵や力をお借りする
・逆に、自分のできる貢献はきちんとする
ということを念頭に置いて仕事をこなし、また日常生活を過ごしたいな感じました。
そして、すでに同様の考えをお持ち方にも、また違う新たな発見があるかもしれないということで、お勧めの一冊です。
人生の指南書と言ってもいい
2021/07/02 08:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本で取り上げられている100の項目は、どれもすべて人が自分らしく幸せに生きるのに大切なことばかりだと思いました。それぞれ簡潔に解説してあり、とても分かりやすいです。何度も読んでしっかり自分のものにしたいテキストですね。もう何年も前に書かれたようですが、現在でも充分通用する内容で、他の人にも自信を持っておすすめできます。ただ100項目のいくつかは、大きく分けると重複しているような内容も多々あり、いくつかの大きなグループに分けたほうがしつかり身につきやすいと感じました。
本屋で立ち読み後、購入
2015/10/23 09:07
9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おけいはん - この投稿者のレビュー一覧を見る
本屋さんに積みしていたので、立ち読みしてから購入。
自己否定型の私には目から鱗な部分があり、もっと自分に優しくしようと思いました。
落ち込んだとき、仕事で行き詰まったときに、繰り返し読もうと思いました。
一部の人に嫌われても気にしない、人に好かれようと自分を変える必要はない、と、ばっさり書かれていて、なるほど、と納得しました。
基本的なことを忘れるので、時々読み返す必要があります。
自分を大切に
2017/01/15 13:35
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:masato - この投稿者のレビュー一覧を見る
「いい時も悪い時も自分を信じて、自分を大切にしていいんだよ」ということが書いてある。100のテーマが、それぞれ見開き1ページで完結しているため、とても読みやすい。
自尊心を大切にする
2018/05/15 15:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:haihonn - この投稿者のレビュー一覧を見る
自尊心を大切にする事が大切だと云っている。
一度に読み切るのでは無く、一項目ごと読んでもいいと思います。
参考になる言葉が沢山あり、良い本だと思います。
時々読み返してみるといいと思う。
2017/09/07 14:59
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自尊心を高める方法を100項目。小さな区切りから構成されているので、隙間時間で読み進めていくことができるのがいい。当たり前のことではあるが、なかなかできないこと。時々読み返してみるのがいいと思う。
これからはより感謝する
2024/07/19 21:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わと - この投稿者のレビュー一覧を見る
うまくいっている人の考え方がたくさん書かれています。とりあえずコンビニのレジの店員さんに感謝をしようと思いました。
高校生ぐらいの方が読むのが良いかも
2023/07/30 14:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Monty - この投稿者のレビュー一覧を見る
年を重ねると、自尊心が高まったのか、諦めなのかがわからない事も増えてきた。それでも尚、学びと気付きの多い本。課題はこのような場面に遭遇した時、サッと行動(意識)できるか
客観視に読める
2020/11/15 18:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆー - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分の考え方が偏っていたけれど、違う見方をしたら少し考えすぎていたなぁと思える一冊です。
悩んでもどうする事も出来ない事に気付きました。