- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
(´・c_・`)
2016/09/22 20:38
5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
百田さんの本を読んでみたくて、手に取りましたが、何か、元気が出ました!
今度疲れたりしたときやストレスがたまったときに読んでパッとしたいです。(笑)
安定の百田さん
2016/10/26 21:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うらわぼーい - この投稿者のレビュー一覧を見る
百田尚樹さんの、鋼のメンタル。
私としては資格試験の最中であり、精神面の充実、向上が不可欠と思いこの本を手にとった。
素晴らしい本です
2024/10/31 16:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
半分くらいは共感出来たこと、既に実践していたので、意外と鋼メンタルの素質あるなと思えました。幸せの基準を他人に委ねず、自分の好きな様に生きるが勝ちかな、と思う。
メンタルを強くするコツ
2016/12/18 22:55
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る
鋼のメンタル。かなり硬派な内容を想像したがさにあらず。
要は弱気になって自滅するなという趣旨のことが書かれている。
人がどんなときにメンタルが弱くなるかを考えて、それに対応する
処方箋が書かれている。
いいなと思った点は取り入れて、鋼のメンタルつくりに励みたい。
心強く
2016/10/26 19:50
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
打たれる事で強くなる鋼。すぐに心折れて諦めるより、たとえ周りからはみっともなく思われても何度でも立ち上がりたいと思いました。
サラリーマンにピッタリ
2017/12/03 09:43
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:toshi - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事が苦しいときに読みました。百田さんみたいに割り切りの考え方ができるといいいな~と思いました。
全体的には
2021/05/27 05:57
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
良いところもたくさんありますが……、他人に勧めるには、色々問題点もあります。現代の世の中ではなかなか……そこまで言いたいことは言えないです。会社も学校も協調性は必要ですしね……中でも……人の悪口は……ねぇ……
自己満足
2016/09/01 02:27
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
メンタル面の強化を説、いわば啓発本かと思ったが、見事に裏切られた。精神に関しては前半までで、残りは百田氏の、どうでもいい持論の羅列。もともと、他人様に意見を述べるほどの存在ではないと認識はしていたが、それにつけてもお粗末な一冊。ベストセラーに胡坐をかいて、売らんかなといういとか。
百田氏なりの、メンタル論
2016/08/14 09:35
8人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:暴れ熊 - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は百田氏のファンである。その上で、レビューを書きたい。
百田氏なりのメンタル論で、役に立つ内容はある。
たとえば、「上がり症の人はええかっこしいだ」とか。
「ヘラヘラ笑いをするな」とか。
また、挫折を重ねることで精神力は鍛えられるとか。
しかし、自分にはうなずけない部分もあった。
その一つが、人の悪口を言おう、ということだった。
百田氏によれば人の悪口を言わないのは偽善者だというのだが、私にはそうは思えない。
悪口というのは端から聞いていてもあまり気持ちのいいものではない。
悪口を言う人と親しくなろうとは思えない。
これは百田氏が、人の悪口を言って楽しむ文化のある大阪の出身であることと大いに関係があるのではないかと思う。
ただ、百田氏の場合は相手の目の前で悪口を言える人なので、容認できるのだが。
多くの場合、悪口を言ったり聞いたりしていい気持になるものだとは思えない。
通読してみて、百田氏自身とてもいい運に恵まれてきた人なんだろうなと思った。
我が道
2019/02/10 01:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
我が道を行くというと格好いい感じですが、単に聞き耳持たずという感じ。自分を正当化したい人にはいいかも。