サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

カラフル みんなのレビュー

文庫 第46回産経児童出版文化賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2,012件

みんなの評価4.0

評価内訳

1,987 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

名作

2024/05/08 12:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:秋田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

思春期の頃って、本当にちょっとしたことで大袈裟に絶望して死にたくなってた気がします。狭い世界をめちゃくちゃ繊細な心で生きていたんでしょうね。

「自分も周りの人達も完璧な人間ではないけれど、そこまで捨てたものでもないかも」と考えられるようになって、少しずつ理想と現実の差が小さくなり、生きやすくなってくるんだと思います。

単に成長するだけではなく、鈍感になることもですね。

『カラフル』は多感な思春期の方に、少しでも前向きに生きていくためのヒントを与えてくれるのではないでしょうか。

もちろん大人が読んでも面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

若い世代の読みたい本との事。 その割には生々しい。 困難で苦しくなるけど気が貰える作品。

2023/09/22 16:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

名作です。終わり方は結構明るくて個人的には好きです。ただ、この作品は読書初心者にはお勧めできません。ある程度展開が分かってないと、おそらく途中で「詰む」ので。青春時代にぶっ刺った。ホームステイ先は微妙、と言いながらも、いなくなったら探してくれる母や兄がいて、暴行されていたら助けてくれる兄がいて、生き返ったことを喜んでくれる家族がいて、良いところだと思った。主人公もそれに気づいてくれたからほっこりした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

くすっと笑える、摩訶不思議なお話…

2023/03/21 15:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

登場するプラプラという名前の天使と「僕」の掛け合いや、たくさんの個性的なキャラ、「ホームステイ」先の家族の秘密が描かれた、素晴らしい作品。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

親目線で読みました。

2023/02/26 01:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はらまき - この投稿者のレビュー一覧を見る

娘に勧められて読みました。思春期向けと思いましたが大人でも夢中になって楽しく読めました。自分が母親なので母親の描かれ方が気になり注目して読みましたが、オロオロしつつもどこか呑気な様子が面白いと思いました。子供の時に読んだ方にはまた大人になった時に違った目線で読み返してみて欲しいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読むたび泣く。

2022/08/29 17:36

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みー - この投稿者のレビュー一覧を見る

30代ですが、10代のころから読んでいて、何回でも読むたびに泣けます。心に刻んで生きていきたい言葉がいっぱい。森絵都が大好きになるきっかけになった本です。原作でアニメ映画、実写化もされていますが、本が一番いいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とても面白い作品

2022/05/15 20:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハピ - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学生になって初めて真面目に読んだ作品がこのカラフルという作品でした。
 
とても面白い作品で何度も読み返したくなる作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

重過ぎず,考えさせてくれる物語

2022/03/16 12:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の命への向き合い方が変わった本です。
中学生の頃、国語の先生が長期休みの読書課題にお勧めの本として紹介してくださいました。話の展開のスピードも遅すぎず、小学校高学年から高校生まで幅広く楽しめると感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

爽やかな青春物語かと思ったら

2021/05/05 14:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

少しブラックユーモア的な話でこの先がどうなるのか夢中になって読んでしまった。天使と魂の会話は挿絵がない分、想像でいくらでも膨らませることが出来る。魂が背負った罪とは…読み手も想像しながら結局最後まで読まないと分からない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

性格は周囲の環境から作られる

2021/01/08 13:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

もし自分が人間関係とか性格とか全て分からなくなった状態で人生を途中から始めたとしても、結局順応するため周囲に違和感を与えない以前となんら変わらぬ人間になるんだろう。
ちなみに父と釣りに行くシーンがお気に入りです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すべての子供に読んで欲しい

2020/09/30 15:40

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

死んだ魂が別の体に移って復活のテストを受けるという設定で、ファンタジーとしてはよくある導入でした。でも途中から本当に泣けてきて、家族の愛とか生きる意味とか色々考えさせられることが多く、またラストへ向けての真相や展開はさらに衝撃を受けました。児童書にしておくのはもったいないような中身の充実した小説でした。子供はもちろん大人にもおすすめしたい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

私の読書人生を変えた

2020/05/02 14:06

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

私の読書人生を変えた一冊。
この本と出会わなかったら、きっと、こんなにたくさんの本を読むこともなかったと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

高校生の時に出合いたかった本

2019/09/30 00:12

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:K.K - この投稿者のレビュー一覧を見る

※注意:ちょっとネタバレかも。

中学・高校の頃って、学校という限られた空間で過ごすから、なかなか自分の思考を変えることができない。周囲からの評価が全てで、他人にどう見られているか常に怯えたりもした。大人に相談しても「そんなに他人は、そこまで気にしてないって」と言われたが、納得できず、不安だった。
この本を大学の時に読んだとき、かなりの衝撃だった。怯え続けていた「不安」をようやく直視できただけでなく、「不安」の正体の小ささにようやく気が付くことができたから。
読みやすい小説という形でそれを教えてくれた作者さんには今も感謝しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

重いテーマを軽やかに

2019/09/22 20:04

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

いじめの加害者については詳しく触れられていませんが、いじめという軽い言葉で済まし、少年だからという理由だけで刑事責任に問われない現状に怒りを覚えます。いじめたつもりはなかったなんてどうでも良い、被害者がどう感じたかが全て。子どもだからと言って罪に問えないならば保護責任者が服役すべき。実際に暴行や脅迫といった犯罪行為があったのに誰も法的責任を問われないとは法治国家とは言えない。カラフルに出てくる先生はとても良い先生ですが、実際には99%以上は役立たずです。先生受けが良いような、野球部の爽やかスポーツ少年達は障害のある生徒に集団で暴行を加えていました。チーム競技は学ぶことも多いのでしょうが集団でいじめをする人間を生み出しやすいようにも思います。
とても重いテーマを軽やかにユーモラスに描いた傑作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

天使業界の抽選

2019/09/08 16:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「天使業界の抽選」で人生に再チャレンジすることに。少年の体に入ってホームステイがはじまります。
人それぞれ抱えてる問題はさまざま、感じ方もさまざま。
さらさら読めるのに考えさせられる内容です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

きれいな色も、汚い色も

2019/06/25 19:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まな - この投稿者のレビュー一覧を見る

不安定だった10代の自分を理解し、大人になった今も支えてくれている一冊です。
何度も引っ越しましたが、この一冊は手放せません。一番好きな本かもしれない。

ただ、心の深いところに触れる内容のため、実際の知り合いには薦めづらいのが玉に瑕。
hontoの皆さんには胸を張ってオススメします。

「三日にいちどはエッチしたいけど、一週間にいちどは尼寺に入りたくなるの。十日にいちどは新しい服を買って、二十日にいちどはアクセサリーもほしい。牛肉は毎日食べたいし、ほんとは長生きしたいけど、一日おきにしにたくなるの。ひろか、ほんとに変じゃない?」

「うんとやさしいひろかと、うんと意地悪なひろかがいるの」
「みんなそうだよ。いろんな絵の具を持ってるんだ、きれいな色も、汚い色も」

子供のやわらかい心の危うさ。いとしさ。
小学校高学年以上のお子さんが身近にいる方、本棚に置いてみませんか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1,987 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。