サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー157件

みんなの評価4.5

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2015/10/25 05:56

「理不尽」に振りまわされるってことを考えました

投稿者:kinokino - この投稿者のレビュー一覧を見る

あまりに身勝手な父親・誠二郎にかきまわされ彼を中心に周りのみんなが出口のない闇に取り囲まれる中、零は図太く、彼なりの当たり前で体を張る。人のことを考える人間が、考えない人間に勝てるわけがない、そんなことを教えてくれ、乗り超えるためには、本当に理不尽だとは思うが、当たり前のルールを忘れずに、こちらも汗をかくしかない、そんなことを考えながら、またうなり、感動しながら読み終えました。
「3月のライオン」は必読です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

29人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2015/09/03 15:28

ライオン

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

身勝手な父親にしっかりとやりあった雫は、かっこよかったと思います。続きがとっても気になり早く読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

157 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

三姉妹

2023/10/08 02:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

毎度ほんわかとした気分で読んでいますが、人生いろいろあるよね~と思ったり。将棋漬けの日々はどんな感じなのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

お父さん

2023/07/29 18:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る

こういう人居るんだよなぁと思いながら読みました。自己中なんて言葉がありますが、無自覚というか防衛本能なのかどんどん自分だけに都合良くしようと周りや記憶を捻じ曲げていく。周囲は辛くなったら離れるしか対処方法が無いんですね。彼が外で作った家族には気の毒ですが、川本姉妹は零のおかげもあって自分を強く持ってくれて安心しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すごい展開だった

2022/11/25 21:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る

し、実際こういう人はいる、というリアリティもわかるんだけども。
この漫画は幸田父や後藤や香子さんのように、善人とは言い難いキャラクターであっても一人の人間の中に許せなさと憎めなさが混在していることをきちんと描けているのがすごいな、魅力だなと感じていたので、許せなさ一辺倒な川本父のキャラクター造形はちょっと面白味に欠けるな…というのが正直な感想。
ただ、いじめ展開の時の加害者の子も思い返せばそうだったので、類似した被害を現実に受けている/受けていた読者に寄り添う方を優先した結果なのかな。だとしたら誠実さを感じる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

父親の巻

2022/08/10 16:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルリノツキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

父親に特化した巻と言えます
将棋要素は少ないですので、将棋好きな方はそこはご注意
棋士さんのリアリティが誇張されて描かれていそうですが
取材もされているのになぁという感じです
突出した人は描きやすそうですし、笑いに持って行く方向でまとめられたのかな?
地味で寡黙な棋士の表に出ない葛藤とか
普段気付かなかったはっとするような所などを読んでみたいですね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

カッコウ

2021/10/15 02:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

川本家の父親は、最後までダメンズのままでしたが、無事同居問題も解決したようです。桐山くんの気持ちはひなちゃんに届くのか、今後の展開に期待です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

あかりさんが頑張った。

2021/04/29 20:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にあまま - この投稿者のレビュー一覧を見る

お父さんのターンが終わった…。良かった、疲れた。
手巻き寿司パーティも雷堂棋竜もすごく楽しいのですが、お父さんのくだりが本当にしんどいです。
あかりさんがこんなにも強く出たのは、やっぱりお母さんのことおばあちゃんのことが
恨むというよりも悲しすぎて、お父さんの言動が許せなかったからだと思う。
零くんの頑張りも後押ししてくれたんだろうなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

3姉妹に幸あれー!!

2021/04/29 18:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:昼休み - この投稿者のレビュー一覧を見る

3姉妹の父、妻子捨男との決別。
その最後のシーン、あかりさんたちの心の叫びに涙なしでは読み進められませんでした。
みんな、幸せになってくれー−!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何かを取り戻していく物語11

2020/10/19 06:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐山くんが飛ばしすぎの巻ですね。
お父さんがすごかったですけど、
全員で出口のない迷路ルールに取り込まれそうな家族を
斜め上いくすごさで零が守り抜いていく。
将棋で鍛えられたメンタルが遺憾なく発揮されてましたね。
父の呪縛から解かれて、それですべてハッピーというわけではない。
人はそんな簡単ではないよね。

そして色々と考えすぎてフル回転な零が面白すぎる
(やっぱり斜め上いくあかりさんに対する発想が凄い)

川本家にお呼ばれする林田先生も野口先輩も
雷堂さんやおばさまやお店の常連のお客様たちの描き方も秀逸でした。

ファイター
曲とともに胸に響くSSです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

主人公の暴走が

2020/08/14 22:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんだか微笑ましいくらい。守りたいものがあるって、自分を強くしてくれるよね。自分よりも大事なものができると、人は強くなれる。さあ、どうなる?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

お父さん・・・

2020/07/27 16:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:TEN - この投稿者のレビュー一覧を見る

前巻から川本家の残念すぎるお父さんが出てきます。ギャグのような残念さです。ギャグであってほしいくらい・・・。零くん、とても頑張ったなと思いました。
「全部終わりにするならこんな日だよね」あかりさん、ひなちゃんが出した答え、つらかっただろうなと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「この技は「沈黙の川本会議」と名付けられ…」

2020/02/20 10:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の利益しか考えていない人って、優しげな顔してますよねぇ。あぁ、あの笑顔が恐ろしい…。これで川本家の鬱々展開はホントに終わりでしょうか。零の暴走が痛々しくて見てられませんよぉ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

桐山君!

2019/10/27 21:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もんきち - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐山君カッコイイ。頼れるオトコだ!もうあの捨男にはイライライライラさせられっぱなしで、そしてそんな奴本当に要るから理不尽。
スピンオフ「ファイター」もオススメ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

おっと

2019/09/30 21:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐山君ってば。婚約はお父さん封じの奇策の一手かと思いきや結構本気だったんだね。作戦だと思っていただけにちょっとびっくりした。しかし10巻に続き重苦しい巻でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

全巻楽しみです。

2018/09/15 11:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たいちぶるぶる - この投稿者のレビュー一覧を見る

全巻楽しみに読んでいます。このまんがや村山さんの映画・以前の電脳戦や藤井さんのおかげで将棋が注目を浴びているのがうれしいです。漫画は将棋より人間の内面や日常の生活が中心で面白く読ませてもらっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

藤本雷堂との対局

2018/07/31 15:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:宮村みやこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

藤本雷堂の説教攻めには笑わせてもらいました。それにしても桐山君は大した男ですね。19歳とは思えない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

157 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。