サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

#名画で学ぶ主婦業 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー53件

みんなの評価3.9

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2018/11/01 20:41

笑った・・・

投稿者:トクちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

主婦あるある・・・そして本当に名画ぞろい。笑いました。
作品説明はしっかりしてるし、絵も見やすいと思う。
表紙にもなっているダヴィッドの作品、大阪に来ています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

4人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2018/09/23 22:46

主婦業

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ツィッター世代なら楽しめるんでしょうけれど、10年後にこの本を読んだら古さを感じるだろうなあと思いました。内容が薄い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

53 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

笑った・・・

2018/11/01 20:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トクちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

主婦あるある・・・そして本当に名画ぞろい。笑いました。
作品説明はしっかりしてるし、絵も見やすいと思う。
表紙にもなっているダヴィッドの作品、大阪に来ています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絶望を笑いに

2023/12/03 12:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

「マラーの死」から始まる主婦の皆さんあるある。
名画に準えて絶望を表現、それが笑いに変わるというミラクル!
皆さんの大喜利センスが本当に素晴らしい一冊、

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

笑えます

2018/09/03 14:02

7人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
大喜利系といいましょうか・・・
特に主婦たちの絶望感をあらわしたやつが好みでしたw
美術館で本物見ても思い出し笑いしてしまいそうw

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

こんな風に

2019/07/01 16:44

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る

難しい絵画鑑賞も、こんな目線で見られたら思わず笑ってしまいます。
みなさんの豊かな想像力に脱帽。
大変なことも笑いにかえちゃう感性素敵すぎます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

それぞれの物語。

2020/07/18 15:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵画に描かれた肖像の表情は、タイトルや絵画のモチーフ、由来など考慮しながら観賞する。でも、それとは関係なく連想してしまう事柄がある。
育児に家事に飛び回る主婦の疲労と苛立ちが浮かび上がってくるから、あら不思議。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名画

2020/01/20 20:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

良くこんなこと思いつくなあと感心しきりです。叫びと絵が本当にぴったりで笑ってしまいました。特に義両親のが面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

笑えます!

2020/01/18 14:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

2を先によんでしまいましたがこちらの方が笑えました!
わかる!が沢山で名画なのに笑ってしまいます!皆さんのツイート楽しすぎ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い

2019/06/05 22:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る

名画を観る視点が変わるというか、最初に考えた人すごい。
あるあるな話で笑えます。
あさイチでも紹介されていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもしろい

2019/05/31 20:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る

ツイッターのハッシュタグを見て面白かったので、本で読んでみました。
やっぱりツイッターで読んでいるときの方が面白かったのですが、楽しさと一緒に名画を覚えることができて良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名画を使った主婦大喜利。学ぶというより楽しむ本

2018/11/28 10:12

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しょうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

おもしろい…。
「名画をこのように見るのか」と斬新な発想にまず感心し、「なるほど、たしかにそう見える!」と共感し、「あるある!」と納得させられます。

ただ、私はタイトルの「学ぶ主婦業」という文字から、てっきり「名画に描かれた絵で、当時の主婦たちの暮らしぶりなどを見て、当時の人たちの文化を考察したり、女性の仕事がどのように時代と共に変化したのかを見るビジュアル版の学術書」と期待していたので…
どちらかというと、「おかんメール」や「ジワジワ来る〇〇」のようなクスッと笑える本だったから、「あれ? 思っていたのと違う」とちょっと戸惑ってしまいました…
(新聞広告だけで判断したのがマズかった…)

タイトルが「学ぶ」ではなく、「名画で思う主婦業」などだったら勘違いしなかったかも…

とはいえ、ちゃんと名画の解説もあるので「学ぶ要素」が1つもないわけではありませんし、肩の力を抜いて読める本なので、秋の夜長を退屈に過ごしている人や、ちょっとストレスが溜まっている人にはオススメですっ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ツイッターで

2018/10/22 15:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ついったーで話題になっていたときから見てました。まさか本になるとは
今はこういう経緯でも本がでるのね、と面白かったです。
これを機会に美術に親しみを感じて欲しいなあ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

瞬発力のメディアを固定した感

2018/10/18 02:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

このハッシュタグ、実際にリアルタイムで見ていました。

こうやって紙に印刷されていると、Twitterって瞬発力のメディアだな、と思います。電車の中で見ているスマホの画面で、仕事中にこっそり息抜きでアクセスしてみたブラウザのタブで、帰宅してビール飲みながら見ているPCの画面で見ていれば、即座に「www」と反応しているでしょう。紙だとそういう瞬間性の反応が出てこず、何というか、一歩引いてしまうのです。流れていくはずのものが、固定されている違和感があるのかもしれません。

それは私の思い込みにすぎなくて、本当はだれが見てもこの本は笑えるのかもしれません。内容自体は「www」と反応してしまうものなのですから。

Twitterをやっていない人に見ていただき、「うまい!」「わかるわかる!」と大笑いしていただきたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主婦業

2018/09/23 22:46

4人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ツィッター世代なら楽しめるんでしょうけれど、10年後にこの本を読んだら古さを感じるだろうなあと思いました。内容が薄い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/09/18 11:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/03 08:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

53 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。