- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
明け透けな図書館事情を、誇張を挟みつつもリアルで描いたマンガ
2022/04/15 10:42
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しょうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
職業柄、気になっていた本。
『図書館の主』や『夜明けの図書館』のように、図書館司書という仕事にスポットをあてたマンガですが、『図書館の主』が児童書をメインに、『夜明けの図書館』がレファレンスをメインにしていたことに対し、『税金で買った本』は司書というお仕事を中心に話が進んでいきます。
上記の三種ともに、図書館のしくみ・図書館司書の裏側・図書館のあるあるが登場しますが、こちらの本はより司書側の本音が明け透けに出ているかな?
ここまで態度が露骨な司書さんは、クレームに繋がるので現実社会にはほとんどいないと思いますが、そこはマンガということで楽しめますし、図書館の仕事を(やや誇張のある部分もありつつも)リアルに紹介しているので、利用者側も「なるほど、こんなに大変だったのか」と勉強になり、反省しようと思うところもしばしば。
主人公のヤンキーくん(根はいい子)も、ムキムキマッチョな司書さんも個性的で面白い。
バラエティ番組で紹介されて、続巻がなかなか手に入らなくなっているようですが、そのうちきっと読みたいと思います。
税金
2022/03/24 10:13
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ころころ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本ってすごい。本を大事にしようと思える。色んな人がいるから大変なんだと思いました。偉そうなお客さんいますよね
図書館
2023/08/29 20:32
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
結構な頻度で図書館を利用してはいるものの、図書館の運営や司書さんのお仕事についてはほとんど何も知らないため面白く読んだ。そうじゃないかと思ってはいたけど大変な世界だ…
いい表情を描く
2023/01/21 11:23
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆきも - この投稿者のレビュー一覧を見る
絵も綺麗でちょっと色気のある表情を描くタイプで、内容がこういった図書なのは珍しい感じ。
いわゆるお仕事本だけどライトな描き方でストーリー感もあって読みやすくて良かった!
図書館
2024/02/17 18:14
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヤンキーが小学校ぶりに図書館へ。そしてアルバイトに。図書館の裏側を知ることができ、なかなかの面白さでした。
本好きなヤンキー??
2023/06/16 21:40
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みずき - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんちゃってヤンキーなだけで不良な描写はあまりないです
本好きな良い子で素敵です
巻が進むに連れてより良い子になるのでイチオシキャラです
図書館は
2024/12/12 07:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
好きで、いてるだけで楽しい。ただ図書館司書の仕事は詳しくは知らないので、この本を読んで感謝の心をもちたい。
ほっこり
2024/08/22 07:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
図書館を舞台にした軽めのお仕事漫画です。司書と利用者の関係を中心にほっこりするようなエピソード満載でした。図書館業務や司書の仕事についてタメになる知識が豊富に含まれていて、特に弁償本など貸し出しに関する内容は初めて知ることも多く身近な題材で良かったです。キャラも親しみやすい人ばかりで気持ちよく読めます。
世知辛い現実
2022/09/16 03:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
10年振りに訪れた図書館にひょんな事からまた通うようになり、アルバイトまで始めちゃったヤンキーくん。図書館のシビアな内情をコミカルに描いた作品。
本の修理などの豆知識から、色んなものの調べ方、本にまつわるお話から、ヤンキーくんの過去やヤンキー仲間との仲違いまで。
笑えてためになる
税金で買った本1巻
2022/09/12 12:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もちもちの木 - この投稿者のレビュー一覧を見る
テレビで紹介されていて気になり購入。めっちゃ面白い!図書館お仕事漫画。図書館職員のお仕事って大変なんだな…。充電の話と臭い本の話が特に面白かった!臭いって目に見えない分余計に難しい問題ですね。普段図書館はあまり利用しないけれど、久しぶりに行ってみたいなと思いました。
1巻!
2022/09/10 07:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る
評判通り、面白かった!
図書館を、良く利用するので、図書館の内側を知れたのは、興味深かったです。
漫画の中で紹介されていた本は、ちょっと難しそうだったけど。
また図書館を利用したくなりました
2022/02/19 07:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さとりんさといも - この投稿者のレビュー一覧を見る
図書館のお仕事がわかります
図書館にはどのような将来が
2025/01/02 09:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
図書館お仕事漫画である。10年ぶりの図書館 という導入部のストーリー設定でまず読者の心を掴むという 手法はなかなかのものである。漫画らしくキャラクターの設定はくっきりとしていてわかりやすい。人間関係のごちゃごちゃしたところまでは踏み込まず、サラッと流しているところも読みやすさにつながっている。しかし、ほぼすべてのことがインターネットで調べられるようになった現在、図書館にはどのような将来が待っているのだろうか?
日常に近いけど知らない世界を見せてくれる本
2024/11/10 15:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヤヌス - この投稿者のレビュー一覧を見る
近くに司書の方はいないけど、図書館の本を手に取った時に本がすごく丁寧に修理されているのをみたことがある。
その時はこれはどうやってやったのかな?よくあることなのかな?と思ったけど、すぐに聞ける人がいなくてその疑問は解消されなかった。
本に興味のなさそうなヤンキーがひょっとしたことから本に興味を持って図書館に通い出すという設定は最近読んだ別の漫画と似てる気はしたけど、一巻は楽しく読むことができた
図書館について
2023/08/31 22:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る
幼少のころはよく図書館に通っていたけれど その頃は税金で買った本、とかそういう意識は全くなかったし 今は図書館が結構遠いので行くこともほぼなくなったが この作品を読んでいると 凄く図書館について考えさせられました。修復なども 本当に手作業で大変だなとしみじみ思います。