サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

警部補 姫川玲子 みんなのレビュー

  • 誉田哲也 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー110件

みんなの評価4.1

評価内訳

43 件中 1 件~ 15 件を表示

感染遊戯

2012/01/26 19:24

誉田 哲也、短編でも腕の冴えを見せてくれました。でもなにより嬉しかったのは、あの関西弁を使うセクハラおやじが登場しなかったこと。大阪の人には申し訳ありませんが、関西弁のミステリ、特に刑事ものってなんだか変なんです。それがないだけでお話がこんなにスッキリするなんて、偏見ですよね、絶対・・・

8人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

雰囲気のあるカバー写真で、ちょっと映画風だなとは思いますがいいのではないでしょうか。帯を意識してカバー下半分をほとんど色だけにしていますが、裸にしてみてもさほど違和感がありません。文字の入れ方さえ工夫すれば、このまま文庫にも使えそうなデザインかな、なんて思います。このシリーズの泉沢光雄の装幀は安定しています。ちなみに写真提供は(C)MASAO HAYASHI/SEBUN PHOTO/amanaimages、(C)BLOOMimage/amanaimages。

で、今回は姫川玲子シリーズからのスピン・オフ短編集。出版社のHPの内容紹介文は
           *
『ストロベリーナイト』のガンテツ。
『シンメトリー』/「過ぎた正義」の倉田。
そして、捜査一課姫川班最若手だった葉山。

捜査一課殺人犯捜査係のガンテツこと勝俣健作が手がけた、
製薬会社サラリーマンの殺人事件。

息子の起こした殺人事件によって刑事の職を追われる直前、
倉田修二がかかわることになった、二人の男女を襲った路上殺傷事件。

姫川玲子班解体直前、
殺人犯捜査第十係に所属していた葉山則之が担当した、
世田谷の老人同士の小競り合い。

事件の規模も様相もさまざまだが、共通している点が、ひとつあった。
それは、被害者の個人情報を、
犯人は何らかの手段で手に入れているらしきこと。

事件の背後には何があるのか!?
           *
となっています。各話についても触れていますが、ここはあえて違う角度からそれぞれについて紹介しましょう。もちろん、初出も書いておきます。

・感染遊戯/インフェクションゲイム(「小説宝石」2008年7月号):事件の鍵は15年前に捜査一課殺人犯捜査係のガンテツこと勝俣健作が手がけた、製薬会社サラリーマンの殺人事件。大手製薬会社勤務の25歳の若者の死にまつわる様々な不思議・・・

・連鎖誘導/チェイントラップ(「小説宝石」2010年5月号):息子の起こした殺人事件によって刑事の職を追われる直前、倉田修二がかかわることになった麻布十番で起きた路上殺傷事件。34歳の女性は死亡、45歳の外務省勤務の男は重症、現場から逃げ去る男が目撃され・・・

・沈黙怨嗟/サイレントマーダー(「小説宝石」2010年8月号):仲良く碁を打ち合っていた老人が、相手の「待った」の一言で顔色が変わった。そしてついには傷害事件に。祖父の怪我に驚いた千尋は北沢警察署に行き、刑事課強行犯捜査係の葉山則之が対応して・・・

・推定有罪/プロバブリィギルティ(「小説宝石」2010年10月号~12月号):二係の指名で杉並署の殺人未遂事件を手伝うことになったガンテツ。しかも、被疑者は既に逮捕済み。問題は被疑者の服についていた血の量、とてもその事件だけのものとは思えない・・・

どの話も楽しめます。私としては、姫川の過去を言い立てるガンテツが登場するだけで、興味が半減するところがありますが、お話の出来がいいのでスルーしておきます。おまけに、この短編集には東京生まれながら関西弁で姫川に言い寄っては、肘鉄を喰っているあのオッサン刑事、蒲田署の巡査部長・井岡博満が登場しません。それだけでも心が休まるっていうものです。長編で疲れた頭を短編で癒してみてはいかがでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

硝子の太陽Rouge

2016/05/19 09:43

姫川班。

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エミー - この投稿者のレビュー一覧を見る

大満足のRサイド。一気読みでした。姫川班。菊田と姫川玲子が一緒に居ることが嬉しい。事件は今回も悲惨だったけど。これからもきっと続いていくであろうこのシリーズ。ずっと読んでいきたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ノーマンズランド

2020/12/06 18:02

竹内さん主演でドラマにして欲しかった

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:future4227 - この投稿者のレビュー一覧を見る

やはり姫川玲子は竹内結子がドンピシャ。竹内版姫川玲子をもう見られないかと思うと残念で仕方がない。今回は姫川の暴走を上司も同僚も部下も総ぐるみでフォローしているのが、なんとも微笑ましい。あのガンテツでさえも。そしてガンテツ(これも頭の中ではもはや武田鉄矢)が悪徳警官に成り果てるまでの経緯が明かされるのも見どころの一つだ。北朝鮮工作員による拉致事件。警察も自衛隊も介入できない現実に打ちひしがれるしかない被害者家族。純愛物語と凄惨な殺人事件という対極的な物語が一つに混ざり合うとき、その結末に涙するしかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オムニバス

2021/04/01 20:36

姫川玲子シリーズ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る

短編集です。姫川玲子だけでなくいろいろな人からの目線で書かれていて、姫川の人となりがよりわかって楽しいです。早く新作長編が読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ノーマンズランド

2021/01/18 22:19

重いテーマ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

会社の後輩から、『宜しければ、ご一読を』と渡されたので、本書を読む事になりました。借りたその日に読了しました。
 北朝鮮に依る拉致がテーマとなっています。
 読んでいて悲痛な気持ちになりました。やるせない気持ちになりました。
 現実の拉致問題も一刻も早く解決を望みたい、それしか言えません・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ノーマンズランド

2020/12/22 21:20

ストーリーも登場人物も良いー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大好きな姫川玲子シリーズ。
日下主任に抑えられ、いつもよりおとなしめの玲子だったが、以前の刺々しさがなく、意外と良い関係かも。湯田や葉山、保さんも登場し、懐かしい。あ、井岡も。
玲子と武見との関係に菊田が絡んでいくのか、また、勝俣の過去も描かれ、不穏な未来へ向かいそうな気配がある。幾重にも今後が楽しみだ。
ラストの雨のシーンはインビシブルレインを思い出させ、切なくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ノーマンズランド

2020/11/29 06:18

いつもながら、面白かった!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コリラックマ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私にとって、女刑事といえば、『ストロベリーナイト・姫川玲子』、『アンフェア・雪平夏見』、これが両巨頭で、見逃ししないように気をつけています。どちらもクールで、仕事が出来て、美人で、有能。でもどこか人間臭くて、そこに惹かれます。私的に残念なのは、菊田が結婚してしまっていることでしょうか。いつも玲子が『菊田!』と言えば、あ、うんの呼吸でそこにいる、このペアが大好きです。有能な女刑事ほど、安らぎを覚える人を相棒にしていますね。またみんなが姫川班に集える日を待っていましたが、菊田が警部補になってしまってますから.......。あとは玲子に昇進してもらうしかありませんね。
私的には、ハードカバーの初版で買っても惜しくないシリーズです。迷っている方は、是非おすすめします。
竹内結子さんがそこにいて、作者は『僕にとってのミューズだった』という言葉に全てが凝縮されています。もうこの作品は地上波でやることが無いかもしれない(三浦春馬、小出恵介、新井浩文などが出ています)ですね。ずーっと見ていられます。本の内容を壊さずドラマがあり、ドラマを崩さず小説がある。いいコンビです。
北乃きいや二階堂ふみもやりましたが、やっぱり姫川玲子=竹内結子てますね。先に先入観を持って読んでは欲しくないので、まずは1巻目から読むことをオススメします。よく分からなくなったら、ドラマをオススメします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

インデックス

2017/09/04 11:54

シリーズ8作目

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:moon07 - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズ8作目で、短編集の作品。『ブルーマーダー』の後の話がメイン。
新生姫川班がここから始まるといった感じ。
ドルチェシリーズの魚住久江が名前だけとはいえ登場しているのは、誉田作品ファンには嬉しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ブルーマーダー

2015/08/30 19:46

久々に飽きさせない内容でした

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tacky007 - この投稿者のレビュー一覧を見る

姫川玲子シリーズは、ストロベリーナイトから全て読んでいますが、最近のシリーズは設定が少々平凡すぎて読後感に満足のいくものではなかった。
今回は、奇抜な展開や文全体の時系列の組み立て方など読んで飽きることがない内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ソウルケイジ

2013/05/02 22:19

数ある誉田作品の中でもベスト3に入るお気に入り!

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の作品はほぼすべて読んでいますが、中でもベスト3に入るくらいのお気に入り!
竹内結子さん主演のドラマでも、連ドラの最後に配置されており、2回分を使って、かなりじっくり描かれていたかと。
キャスト含め、かなりスタッフさんの気合いを感じた回でした。
いや〜、好きなんです、濱田岳くん。

ドラマ版「ストロベリーナイト」は、「ある部分」において、決定的に納得がいってはいなくって…。
小説版「ソウルケイジ」でも、「ストロベリーナイト」と同様の手法が使用されていることもあり、正直、映像になるってどうかな〜…と思ってはいたのですが…
ちょっと「わかりやすすぎる」きらいはあったものの、作品の中で大切にされていたエッセンスは失われていなかった事もあり、ほっと胸を撫で下ろしました。
キャストの演技もよかったですし、最後にはやはり泣いてしまいました…。

愛する人を守りたいと思ったときに、果たして自分は同じような行動を取る事ができるのか。
単なる「ミステリー」ではなく、「家族」とは何なのかという事について、深く考えさせられる作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オムニバス

2023/11/14 01:49

部下たちから見る姫川玲子

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:future4227 - この投稿者のレビュー一覧を見る

姫川玲子シリーズの短編集。電子書籍でバラバラと配信されてた作品を一冊にまとめたもの。今回は姫川班の部下たちの視点から描かれる作品がいくつかあり、周囲が姫川をどう見ているのか本音の部分がわかり面白かった。有能な刑事とは認めつつもやっぱりみんなちょっとドン引きなのね。本人はわりと天然なのに、優秀すぎる美人だからすべて計算ずくと思われて損してるんだよね。そして次は別作品の主人公、魚住久江が姫川班に異動してくる。これは最強チームの予感。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

インデックス

2023/08/26 13:30

過去と今

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひとみん - この投稿者のレビュー一覧を見る

過去と今、これから。姫川班再結成までの短編集です。

ひさしぶりの再読でしたけど、菊田の寂しかったでしょ。しか、覚えてなかったー!笑。

過去編は大塚くんとの出会い事件。
大塚との出会い、最高だし、たもっつぁんのアレで大塚に惚れた。とかクーッ!おっちゃんかわいいな!と、思ったり。
今泉くんだけその時の事件の被害者(?)と、大塚が繋がってるの知ってるっぽかったり。
キュンっとするね。

お姫ちゃんの大学生時代のお話も良かったなぁ。
あー。この本屋カフェでがんばって勉強して、後に刑事になったんだなぁ…それを見守ってくれる人が密かにいたんだなぁ…って微笑ましかった。

ガンテツの今泉に対する弱みもってるよーん。は、いいとしても、菊田が戻ってきてくれるのは嬉しいよね。案外井岡が出ずっぱりなので、もうこれは姫川班いれちゃえば?って思うけど、井岡はあのポジが最高なんだろうなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ブルーマーダー

2023/08/24 18:08

菊田との再会

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひとみん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひっっさしぶりの再読です。
あの事件後、姫川班が解体。
菊田とお姫ちゃんの再会!!!な本。

エー。結婚したのに。結婚したのに菊田!お前はお姫ちゃんの夢を見るんか!!!と、思うけど、この感情は何なのだろう。お姫ちゃんへの恋愛意外での愛おしいという感情なのだろうか。

本編はブルーマーダーとよばれる男が池袋の裏社会を牛耳る?というより、恐怖で裏社会を不活性化させるというお話し。
ブルーマーダーの正体は元警察官が極道のSとなり、後に警察に裏切られてこんなんなら俺が裏社会を不活性化させちゃるわー!って恐怖で抑え込む。

まぁ、結局恐怖で抑え込みつつ、自分を裏切ったヤツ探してるって感じだったけども。

ブルーマーダーと出会うトキオもおやっさんも色々訳ありくんたち。その訳アリくんたちを逮捕しようとしている菊田と、ブルーマーダーを逮捕しようとしているお姫ちゃんはある事件をきっかけにブルーマーダーとブルーマーダーの仲間追っかけてたんじゃーん!と、わかり2つの事件が1つに交わる。

そこで繰り広げられる展開により菊田はお姫ちゃんの過去を知ることになる。

このときの菊田の感情ってどうなのかね。
やっぱ恋愛意外での愛おしい。なのかしら。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

感染遊戯

2023/08/23 00:20

びっくりしたぁ。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひとみん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひさしぶりの再読です。
どうしよう。ぜんっっっぜん覚えてなかった!笑。

とりあえず前回の短編集はちゃんと覚えておきましょうね。が、前提です。倉田修二くん。

元官僚をねらった事件が次々と発生。それはご近所トラブルから殺人事件まで大きさはさまざま。
それが最後に一気に解決&伏線回収してくれます。

葉山くんとガンテツ大活躍。
葉山くんが活躍してるのを見るの、実は結構楽しくて、え?君はお仕事を粛々とこなすの?それとも、お姫ちゃん寄りなの?と、思いつつ、次巻では…と、思ってしまうので、、、なんとも微妙な所。

最後、彼は自分を殺してほしくてネットに自分の住所やら何やら書き込んだってなってるけど、ホントかな…もしや倉田氏!?と、思うけど、倉田氏そこまでパソコン詳しくないし、そもそも彼についてそこまで知らんがな。ですよね。読みすぎたか。

久しぶりに読むとかなり新鮮。
楽しかったー。

人間悪いことは出来ないですね。ほどよく生きましょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

インビジブルレイン

2023/08/19 23:29

あれ?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひとみん - この投稿者のレビュー一覧を見る

びっくりするほど牧田と玲子ちゃんのいちゃいちゃしか覚えてなかったよ。
ひっさしぶりの再読です。

家庭環境が複雑な男が姉を殺した真犯人を自らの手で殺そうとするが、体力的に相手に敵わず、極道にある情報を売って金にし、その金ととっておきの情報を元手に真犯人の男の殺人依頼をする。というお話し。

依頼されたのは極道に生きる牧田という男。
かっこいい気しかしないの。これは。そりゃ玲子ちゃんも惚れるわな…って感じなの。
殺人依頼を部下の川上が引き受けて、それを体の付き合いがあるシゲルに依頼し、成し遂げる。

川上とシゲルちゃんBLでした…あれ?そうだったっけ!?!?と、びっくりしちゃったよね…。
玲子ちゃんの刑事である自分が極道の世界に身を置く牧田に惚れちゃってる葛藤に同情しちゃってそれどこじゃなかったよね…牧田も玲子ちゃんに惚れちゃってるしさ………。

色々あって人事はほぼ降格処分ってことで姫川班解体からのお姫ちゃん池袋署異動!

久しぶりに読むと痛くて楽しくてつらいなぁ…。
恋って楽しいはずなのに辛いなぁ…でしたね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

43 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。