サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

その育児間違ってない!?毒親にならないために読んでおきたい本

お気に入り
1
閲覧数
574

毒親という言葉が知られるようになり、自分の子育てについて不安を抱いている方もいるでしょう。知らず知らずのうちに毒親になってしまえば、親子ともどもに不幸になってしまいます。今回は、毒親にならないために読んでおきたい本をまとめてみました。毒親の特徴を理解して育児の失敗を回避しましょう!

オレは10数年前に破産してる!倒産、破産関連本5冊がこれ!

お気に入り
2
閲覧数
9079

2010年にオレは約3億円の未払金を抱えたまま自己破産した。同時に会社も破産。二度と映画業界に戻れないと思っていたが、細々と業界の片隅で復活してるわけだ。そんな倒産や破産にまつわる関連本5冊がこれ!

昔の少女漫画もいい‼きゅんきゅん(使い方あってるか?)したい五十路の選択

お気に入り
13
閲覧数
2434

昔の少女漫画、それはやっぱり自分の中の「少女」に響くんですよね。うん、五十代の、結婚して子供産んでる女の中にもまだいます。普段はほとんど出てこないけど、昔の少女漫画を読むとちょっと顔をのぞかせます。懐かしい彼女の顔を、たまに見たくなります。

思ってたのとちょっと違う!?斜め上の発想で異彩を放つ異世界転生モノ

お気に入り
25
閲覧数
6700

「異世界転生」モノは、作品があふれすぎて選ぶのに迷ってしまうジャンルの一つ。それぞれ千差万別な物語が描かれているはずだけど、表紙とタイトルだけでそれを判別するのは難しい・・・。そこで、ここでは特に異彩を放つ「異世界転生」モノを厳選して集めました。意外性抜群の独特の発想で読者を牽引してくれる粒ぞろいな物語ばかりです。

YouTuberたちも本出してるんだ!5冊!

お気に入り
0
閲覧数
4425

ネットで稼いでるYouTuberたち。この人たちも書籍を出したいんだね・・・。自分の番組でやればいいのに!なんでだろ?とにかく読んでみるとほとんどが自伝です!ファン向けの本なんだろうな。そんな自伝本5冊がこれ!

いつか必ず来るその日の前に。「死とは何か」を専門医が教えてくれる本

お気に入り
8
閲覧数
841

やがて来るその日の前に、一度は読んでおきたい「死のトリセツ」になる本を揃えました。教えてくれるのは、解剖医・緩和ケア医・救命救急医など、医師の中でも「看取り」の経験が特に豊富な専門医。人は何が原因で、どのように死んでいくのか。遺体にはどんな情報が潜んでいるのか。読み終えたとき、「死」についての理解が深まっているはずです。

陸・海・空・宇宙!?とっておきの“机上旅行”ができる本

お気に入り
16
閲覧数
2425

旅の醍醐味は日常から離れたつかの間の“非日常”体験ですが、読書も同じ。むしろ著者がつむぐ壮大な物語を追体験するという意味で、読書は別世界を訪れる、スケールの大きな旅とも言えます。本の中なら場所も時代も自由自在、陸海空、宇宙にだって行くことができます。そんな“机上旅行”ができる本を選びました。

最近うまくいってない・・・という方にオススメ!行動を改めるための本

お気に入り
8
閲覧数
1369

毎日がんばっているのに結果が出ず、うまくいかない状況は辛いものです。誰かのせいや、環境のせいにしたくなることもあるでしょう。しかし、ものの見方や考え方一つで辛い状況が打開できるとしたら・・・。そんな、物事の捉え方を変え、日頃の行動を改めるきっかけを与えてくれる本を紹介します。

抱いてるはずがむしろ抱かれている!?ギャップ萌えするオラオラ受けBL

お気に入り
3
閲覧数
2231

押し倒すはずが、押し倒されてまたがられてる!?そんな誘い受けBLを集めてみました。最初は受けがリードして進めるのに、ヘタレな攻めが突然、形勢逆転する瞬間には興奮が止まりません。受けの体格がかなりガッチリムッチリしているのも色気を感じるポイント。かわいくあえぐ受けもいいけど、もっと刺激的なシーンを求めている方にオススメです。

図書館で、待ってるね! 誰でもない自分として、訪れることができる場所、図書館にあるのは本だけじゃなく、本を愛する人たち

お気に入り
77
閲覧数
4867

自分の知らない本、知らない作者に出会えるのが図書館の楽しさ。本、そして人と出会う開かれた場所である図書館は、多くの作品でモチーフとしてとりあげられている。世界を開く鍵を、図書館で見つけよう。

ネタバレしてても騙される!?トリックや要点が最初に明かされるミステリー

お気に入り
28
閲覧数
3741

ミステリー小説の肝は、言うまでもなく犯人やトリックを推理すること。しかし、ここで紹介するのは、読者の楽しみを奪うかのように堂々とネタバレしていく一風変わったミステリー小説です。どんでん返しやトリックを明かされてもなお、読者を煙に巻くような曲者ミステリーの数々。著者からの挑戦状、受けて立ってみませんか?

地方創生は待ったなし!?トラブルを乗り越えた時に見えた世界を知る本

お気に入り
8
閲覧数
1034

地方創生の声が高まる中、都市への人口集中が止まらず地方自治体の消滅も現実味を帯びてきています。何もせずにいるとそれが早まるばかり。地元の人々が立ち上がり様々なアイデアと行動力で現状の打開を目指しますが、反対派との対立やマスコミとの軋轢などの障害が立ちはだかります。苦難を乗り越えて実現した意外な結末とは?

心が疲れてる時に読みたい漫画

お気に入り
25
閲覧数
5318

飲み仲間が結構たくさんいます。年齢は30代後半~50代半ば。一番多いのは同じ40代です。そしてそのくらいの年齢の友達は、仕事面でかなり明暗が分かれています。うまくいっている人はすごくうまくいっているし、そうでない人は20代、30代の頃より精彩を欠いている。自由業者が多いのでシビアです。金銭的な差だけじゃなく、生活の張りにも差があるのが、明確なんですよね・・・私はやっぱり30代より仕事していないので、今上り調子の人を見ると苦しくなったりもします。そんな時、しょんぼり読みたい漫画5冊。

いつか本当に猫が飼いたくなる本~猫を飼うことを夢見る37歳独身男子~

お気に入り
9
閲覧数
1805

実は一度もペットを飼ったことがない、もちろん猫との生活は夢のまた夢。犬もわるくはないけど、忠犬ハチ公にもあるようにお利口さんで誠実で、しっかりし過ぎているように思う。その点、猫はどこか抜けていて、いっつもふらふらしていてげんきんで、付かず離れずの感じが、たまらない。猫との日々を叶えたくなる5冊。

私は母親に向いてない。そう思ってしまうあなたのお守りになる本

お気に入り
0
閲覧数
144

ずっと自分は怒ってばかり。ずっと子どもを泣かせてばかり。気持ちに余裕がなくなるとわが子にやさしくできなくなり、そんな自分を責めて、追い詰められて・・・。周囲は笑顔のお母さんばかりなのに、自分はダメな母親だ。そんなことばかりが頭を占めるようになったときに読んでほしい、子育て中のあなたの「心のケア」に役立つ本を紹介します。

知っているようで知らない不思議に挑戦!空と地上の自然現象を解説した本

お気に入り
1
閲覧数
531

空を見上げているとき「なぜ色が青いのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。私たちの身近な空や地上には、知っているようで知らない不思議にあふれています。なかには地震や噴火など、災害対策として知っておくべき事柄もあります。ここでは、空と地上の自然現象を解説した本をピックアップしました。

貧困や格差は誰のせい?自己責任の風潮に「待った」をかける本

お気に入り
34
閲覧数
2809

コロナ禍は、構造的に日本社会が抱える貧困問題を浮き彫りにしたと言われています。メリトクラシー(能力主義)がはびこり、「貧困は本人の努力不足」と、社会的な構造欠陥を自己責任に転嫁する風潮もよく見られます。しかし、貧困は本当に自己責任なのでしょうか?日本の貧困および格差問題の真相を究明する本を集めました。

近代文学の夜明けを告げる名作群!明治時代の傑作小説

お気に入り
15
閲覧数
6323

明治維新後、文学は過渡期を迎えていました。西洋思想の輸入は「写実主義」「浪漫主義」などの文学運動を推進し、口語を用いる「雅俗折衷体」「言文一致体」などの新しい文体を生み出すことになります。文明開化の気運が高まり、伝統文化と西洋文化が入り交じるなかで日本近代文学の基礎は築かれていきました。そんな明治期の傑作小説を精選しました。

王子様に飽きたあなたに!イケてる男装女子が主人公のコミック

お気に入り
5
閲覧数
2797

少女漫画には王子様のようなイケメンが欠かせませんが、たまにはかっこいい「男装女子」にときめいてみませんか?王子様に飽きてしまったあなたも、媚びない強さと美しさを併せ持つ彼女たちの姿に、思わずため息が漏れてしまうはず。女子も惚れる、凛々しくて見目麗しいヒロインたちが登場するコミックを紹介します。

自由に空を飛びたい!子どもも大人も魅了する飛行機の冒険を描いた絵本

お気に入り
3
閲覧数
1263

自由に空を飛びたい。そんな憧れを抱いた先人たちが苦労の末に作りだした「飛行機」は、人類のロマンが生んだ夢の乗り物だといえるでしょう。ここでは、飛行機の冒険を描いた絵本を集めました。悠々と大空を飛ぶその姿に、子どもはもちろん、大人も魅了されてしまいます。ここで紹介している本を読んで、ひとときの空の旅へ出かけてみてください。

眺めているだけでも楽しい!いつかは手に入れたい名作家具が見つかる本

お気に入り
4
閲覧数
2693

頻繁に買い替えるものではないだけに、こだわって選びたいのが家具です。そんな家具について、美しい写真とともにさまざまなエピソードが楽しめる本を紹介します。名作が生まれた時代背景、デザイナーの裏話、理想の本棚がある暮らしに、有名デザイナーの生涯、手作りスツールに挑戦できる本など、家具好きであれば引き込まれること間違いなしです。

生と死の極限!山、海、空、荒野、砂漠・・・遭難ノンフィクション

お気に入り
21
閲覧数
5046

人並み外れた体力と強固な意志を頼りに、危険を乗り越え、極地を目指す冒険家たち。しかし、自然の猛威はときに彼らを窮地に追い込みます。生死を分ける状況に置かれたとき、彼らはどのような決断をくだすのでしょうか?そして、その運命は?山、海、空、荒野、砂漠で、遭難という極限状況での冒険家たちを描いたノンフィクションを紹介します。

いつか必ずそのときがやってくる。自分らしい死について考えておくための本

お気に入り
0
閲覧数
328

自分の死や親しい人との別れなんか考えたくない、というのが本音でしょう。といっても、いつかは必ず訪れる最後の時期が苦しく、つらいものになってしまうのも悲しいものです。誰もが避けられない死は、人生最後、一度限りの出来事です。後悔を残さないよう死をまっすぐに見つめ、普段からその心構えをしておくために役立つ本をそろえました。

いつか訪れるその日のために。人生の終盤に向けて終活を進めるための本

お気に入り
4
閲覧数
823

人生の終盤が近づくにつれ、実家やお金の相続、持ち物の整理、過ごし方などが気になってくるものです。安心して人生の終盤を迎えるには、どのように準備をすればよいのでしょう?ここでは、終活に役立つ本をピックアップしました。何から始めればいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

いつか実現するかもしれない!?月面での日常生活を描いた物語

お気に入り
5
閲覧数
652

私たちにとって最も身近な天体と言われる月。人類は幾度もそこに足跡を残してきましたが、未だ居住するには至っていません。それなら月に人が住む未来よりひと足先に、SFの世界で月面生活を楽しんでみませんか?ここでは、知識と想像力を駆使してリアルな月生活を描き出した小説&コミックを紹介します。脳内で月の生活を満喫してください。

その習慣、あなたを幸せにしてる?自己管理の時代に習慣を見直すための本

お気に入り
18
閲覧数
1280

人生は無意識に「習慣」化された行動の積み重ねによって形作られているとも言えます。自分のためにやっているはずの仕事や、何気なく繰り返している日常は、あなたの幸福につながっているでしょうか?リモートワークが増え、自己管理がますます求められる時代、自分のために習慣を見直すのに役立つ本を集めました。

空のように広い想像力を培う

お気に入り
20
閲覧数
2737

大地と宇宙。この二つをつなげるものは言葉なのだろうか。言葉は人と人との間に介在するだけでなく、神話や御伽噺を生み出しました。読む者の想像力を解放し、ときには太古、そして未来へと誘ってくれます。自由を愛し、たくましい想像力を持ったあの人へ贈りたい五冊の本を選びました。

「わたしって女子をこじらせてる!?」と思ったことがある人に読んで欲しい本

お気に入り
12
閲覧数
1449

価値観がどんどん更新されるようになってきた現代日本。さまざまな選択を自分で選び取ることができるようになった反面、まだ「女子とはこうあるべき」という雰囲気を感じることがあるものです。ここでは女性ならではの生きづらさを感じている方に読んで欲しい本を揃えました。

最近ときめいてないな・・・。そんなオトナ女子を癒す昭和の恋愛コミック

お気に入り
3
閲覧数
1271

心に潤いが足りない!そう思わず叫びたくなるほど心がカサカサして落ち込んでいる・・・、そんなオトナ女子の皆さんにオススメしたいのが昭和の恋愛コミックです。最近のコミックとはまた違った深~い味わいがあります。ここで紹介するのは、時代を超えて恋するときめきを呼び覚ましてくれる名作ばかりです。

いつか巡ってみたい!日本の名建築に出会える写真集

お気に入り
11
閲覧数
4261

日本には名建築と呼ばれる建物が数多く存在しています。明治期に作られた西洋建築、昭和初期に建てられたレトロビル、最新技術を駆使して建てられた高層ビルなど、それぞれに異なる魅力があるものです。そんな名建築に出会える写真集をピックアップ。建物好きであればワクワクすること間違いなしです。

検索結果 84 件中 1 件~ 30 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。