サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 72件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

コミック

電子書籍

花よりも花の如く(1)【電子限定特別編集版】

著者 成田美名子

幼い頃から能の舞台に立っている能楽師・憲人は修行中の身の上。祖父であり師匠でもある左右十郎先生の内弟子として、忙しい毎日を送っている。舞台の上では天人・美女・鬼にすら変幻...

もっと見る

花よりも花の如く(1)【電子限定特別編集版】

税込 528 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 73.9MB
Android EPUB 73.9MB
Win EPUB 73.9MB
Mac EPUB 73.9MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

幼い頃から能の舞台に立っている能楽師・憲人は修行中の身の上。祖父であり師匠でもある左右十郎先生の内弟子として、忙しい毎日を送っている。舞台の上では天人・美女・鬼にすら変幻自在…魅惑的な憲人の「お能」ライフを描くシリーズ第1巻!! 電子書籍版には「NATURAL外伝」として掲載された「花よりも花の如く」「天の響」の読切2編を冒頭に収録。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー72件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

面白いかどうかは、貴方の興味次第です?

2012/03/01 12:04

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:A-1 - この投稿者のレビュー一覧を見る

某友人に「地味だからあまり興味ない話」…と言われ貸し出しを拒否されたのですが、ええ?そうですか~?十分面白いけどなあ…。(^^;
前作「NATURAL」の主要登場人物である、神主さんを本職にしようとしている(美容師見習い(w))アニキ分である西門(サイモン)の実のお兄さん憲人(ノリト=ケント)を主人公にしたお話です。

といいながら、この兄弟は双子でどちらがお兄さんとも本来は言えない感じなのですが、全前作の「Cipher」でも双子の兄弟(元天才子役で現役アクター)のお話を書いていて、最近のエピソードにあった映画出演のお話とも少し被り、アクターという職業や「どちらを選ぶのか?という究極の選択を問うこと」が作家さんの長年のツボではあるように感じるのですが、そこかに元ネタがあるのかなあ?(海外ドラマとか?)と勘ぐるのも楽しみの一つではあります。w

で、このお兄さんは神職ではなく、舞台に立って20年の「能楽師」をしているので、中心はその能の業界での成長のお話なのですが、
作家さんも能の観覧を長年の趣味としているようで、色々と催し物にも行かれて、本も出されている御様子なのですが、身近でもここ数年ほんとうに気軽に観覧出来る催し物が増えているように感じます。
私も少し興味があって何度か見に行ったことがあるのですが、「幽玄」と言う言葉がありますが、薪の火と月の光だけに照らされて本当に素敵です。
ただ、屋外の場合はそんな素敵の一言ですが、屋内になるととたんに睡魔と戦わなければなるのは何故でしょう?w
クラッシックと一緒理論かも知れません。もしくは意味を理解しようとし過ぎて能がストライキをするのか。w

ともあれ、能の作品世界についてはそこそこで、それを演じる能楽についてとその継承についてのあれこれとかを日常として描いているのが面白い作品です。

身近な同僚の後輩のエピソードや、小さな後継者のお話、弟と長く引きずってしまっている養子問題もあったり、最近は見た目の憧れをぶち破る先輩の妹に恋心など発見してみたり、その他、成田さんらしいグローバルなお話展開もあったりして。

興味深くてほんとうに面白いんだけどなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

こんどは眠らず観てみたい

2003/07/06 23:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:天鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る

能を観にいったことがあります。
高校生のころでしょうか、先生にチケットをいただいてワクワクしながら行きました。
文学大好き。
古典大好き。
寺社仏閣を観るのも好き。
だからこそ先生もチケットをくださったのでしょう。
とっても楽しみにしていて、能舞台を初めて見たときもうっとりしました。

なのに、なんということか、肝心の舞台を観ながら眠ってしまった私。
謡の心地よさは覚えているものの、どんな演目だったかなんてことはもう遠い彼方。
「退屈」ということはなかったけれど、「何」を観ていいかわからず、ただみつめているうちに終わってしまった初めての能。

ああ、もったいない。

どんな仕事でも裏側は大変。
そんなことわかっているけれど
「どんなふうに大変なのか?」
それを知っているのと知らないのとでは大違い。

伝統芸能ってものを心で鑑賞できたらそれはすばらしい。
でも素人にはなにかとっかかりがないと難しいもの。
物語の意味、面をつけて舞うことの難しさ、熱くて寒くてときには虫だらけのことだってある舞台の秘密。
そういうことを頭で知って、初めて面白いと思えることだってあるでしょう?

能って面白いからいっぺん観てみて!と誰かに誘われたら、まずはこちらの「裏側」から覗いてみることをおすすめします。

ああ、先にこちらを読んだ人がうらやましい。
けれどこんどは私だって眠らずにきっちり観ちゃうな、きっと。

カタテマ読書

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

伝統芸能の魅力

2020/10/25 14:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公は幼少期から伝統芸能『能』の世界に生き、舞台に立ってきた若手能楽師の青年・憲人で、様々な悩みを抱える人々との出会いや交流が能を通して表現された心温まる物語です。成田先生の前作『NATURAL』という作品のスピンオフですが、単体で読んでも問題ないです。能について解りやすく解説されていて、演目も知らず伝統芸能自体に詳しくない自分でも楽しめました。面白そうな演目が多く、いつか生で観てみたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

能の入門書代わり

2020/09/13 14:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:uruuduki - この投稿者のレビュー一覧を見る

細かい!とにかく細かい――。

 少しは教養をつけようかと能の本を読み始めた時に思ったのが、「堅苦しい」「分かりにくい」だった。そもそも、一般向けの書籍が少ないところにもって行って、「高尚な芸能でございます」といった調子の本ばかりで、二、三冊読んで終わりにしていた。
 それで終わらせるつもりが、何となく細く長く学びながらウン年。

 出会ったのが、「花よりも花の如く」だった。
 最初見た時には「のわっ!」だった。
 字が細かくびっしりというコミックは結構読んでいたけれど、これはまた、下手な解説書よりも字が細かくて(笑)参考書並みに解説が書かれていて、「すごいなぁ」だったのだ。
 若手の能楽師の悩み、生活に絡めて、能の世界の裏まで描かれていて、昔読んだ入門書や解説書って何だったんだろうなと思った。
 初めからこのコミックに逢っていれば、あの解説書は要らなかったかも知れない、なんて思ったりした。もっとも、先に出たのは解説書の方なので、これはただのボヤキだが――。
 それでも、これだけ深く取材したコミックは、漫画としてだけでなく、解説書としてもいい。絵がしっかり描かれているので、装束や、道具、舞台などの細かい点まで分かりやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ずいぶん路線が変わったなあ

2017/04/20 20:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

成田美名子さんと言えばアメリカを舞台にした作品を思い浮かべますが 今度は能!正直かなりマイナーな方向に行ったと思いましたが 成田さんが能に魅了されて その美しさを描いていきたいのだと気づきました。先が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

能を身近に

2017/04/12 08:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:梨桜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

伝統芸能、能を演じる青年の日常を描いた話。能というと身構えてしまうかもしれない。けれど、演じる人の悩み、能が出来た当時と現代でも変わらない普遍的なテーマを知ると、ぐっと身近に感じられる。とても、面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

内容が丁寧

2016/06/16 12:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おこめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

お能は大好きなので、今の人物と作品のエピソードをうまく重ねながらの一話一話は濃厚で、とても好感が持てます。最初の巻しかまだ読んでいませんが、ゆっくり読まないともったいなくて。これをきっかけにお能に興味を持ってくださる人が増えていることでしょう。お着物の描き方も好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主人公が能役者

2015/08/18 17:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しましま - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作『NATURAL』の登場人物西門の兄が主人公。そういえば『NATURAL』の最後の方、外伝で能の話が結構出てたわ。次は西門が主人公かなとは思ってましたが、意外な線でした。
 能役者として、役をどう演じるか、曲をどう解釈するかなど、能楽師としての主人公がしっかり立っていて、能楽好きにも楽しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

懐かしい

2022/02/25 19:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:beni - この投稿者のレビュー一覧を見る

これ、かなり前、最初のコミックスが出た頃に続けて読んだ。
端正な絵とゆっくりと確実に進むストーリーで読ませる作品。
ただ、養子に出てた弟の方にも物語があると知り、急にめげて
(そのころ忙しかったので)読むのを中断してしまった。

相変わらず端正な絵。
久々に最初から読み直したいけど、時間とれるかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子限定特別編集版

2021/09/05 11:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

電子限定特別編集版、とあるように、電子書籍の方には本編が始まる前に前作である「NATURAL」の外伝が2本収録されており、(元々NATURAL11巻に収録されていたはずの2本)確かにこちらをはじめに読んでからのほうが入りやすいなと思いました。
電子書籍だとこういった措置もとれるのが良いところですね。

「NATURAL外伝 花よりも花のごとく」
「NATURAL外伝 天の響」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

画力がすごい

2020/11/11 19:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

普段自分が見聞きしない世界のお話は大好きです。成田先生の美しい絵と真面目な進行で能の世界に引き込まれます。面や装束等細かな書き込みも素敵です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

花よりも・・・

2020/07/20 12:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

『NATURAL』の登場人物西門の兄が主人公となっておりますが、
そちらを読んでなくても全然問題ないと思います。
続編というよりはスピンオフみたいな形になるのかなぁとは思いますけど。
でもそれとは別に能が好きなので手にとった作品です。
最近はなかなか観に行くチャンスがないのですが。

能については初めましての方にもわかりやすいような説明もされてますが、
お話として人間関係とか成長とか描かれていますので、
能に無縁の方にもすんなり入れるのではないでしょうか。
でも、能の舞台のこともしっかり描かれているのでその点でも満足度高いです。

家族たち(ちょっと複雑)もまた内弟子の楽くんもキャラがたっていて良い感じですー

絵の線が丁寧で綺麗なのも好みです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「六ちゃんも打ちすえられてたんだなって…」

2019/10/30 10:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

一応、Naturalの続編ということになるんでしょうか。登場人物は一部被ってますが能楽のお話です…ってゆうか、能楽師憲人の日常って感じかな。能楽という非日常とどこにでもありそうな日常を絡めてドラマにする構成は秀逸です。線の少ない美しい画も大好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

楽ちゃん押し

2017/07/29 08:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

ケントのキャラが面白い。のに加えて新キャラの楽(ガク)がいい!ぱっと見前作の山王丸に似ているハンサムさん。ケントとの掛け合いがボケとツッコミのようになっていくので楽しみ。ケントの子供のころのエピ「大人はなにかをかくしている」はタイトルがいい。大人になると辛いことも多いけど、確かに子供にはわからない人生のだいご味ってやつがあるかも、と思わせる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

2016/11/24 21:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぺろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「能」の世界が描かれたストーリーです。「能」については接することがなければ見ることもないのですがこの作品でいろいろなことを知ることが出来たので良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。