サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

気になるぽっこりを解消!「お腹やせ」に役立つ本

お気に入り
12
閲覧数
4311

ある程度の年齢になってくると、お腹周りのポッコリが気になってくるものです。お酒の飲み過ぎ、食べ過ぎなどが原因でお腹の脂肪が増えてしまうほか、実は姿勢の悪さ、加齢による内臓下垂といった理由も多いのだとか。お腹がスッキリ見えるだけで、だいぶスタイルもよく見えます。そこでここでは、「お腹やせ」に役立つ本をピックアップしました。

気分転換や移動時間の楽しみに。どこから読んでもおもしろい「ゆるエッセイ」

お気に入り
15
閲覧数
3187

移動時間や休憩中、寝る前などにオススメのエッセイを集めました。どれも 1編が短めなのでサクッと読めて、思わずクスっと笑ってしまうものばかり。肩の力を抜き、気分転換したいときにぴったり。エッセイに添えられた温かみのあるイラストも、心を和ませてくれるでしょう。どこからでも、何度でも読みたくなる本がそろっています。

別世界へ連れてって!読み始めたら止まらないショートショート集

お気に入り
60
閲覧数
4297

一編一編は短くて気軽に読めるのに、あっという間に別世界へ連れて行ってくれるショートショート。スキマ時間でもサッと読めるたった数ページのなかに、たくさんの不思議と驚きが詰まっているのが魅力です。現実の世界では叶わなくても、物語の中でならどこへでも行けます。読み始めたら止まらない、粒ぞろいのショートショート集をそろえました。

「ととのう」って何?サウナを心ゆくまで満喫したい初心者のための本

お気に入り
5
閲覧数
717

サウナー(サウナ愛好者)が口にする「ととのう」という言葉。これはサウナと水風呂、休憩を繰り返すことで得られる、サウナトランスとも言われる陶酔感のことです。しかし、ととのうとはどういうことなのか、ピンとこない方も多いでしょう。そこでここでは、初心者がととのうための入門書をピックアップしました。

歴史を知らなくてもゆる~く楽しめる時代劇コミック

お気に入り
8
閲覧数
2805

歴史と聞くとつい身構えてしまうアナタ。年号、登場人物、時代背景など「正しい歴史」の知識は必要なく、戦国時代や幕末を中心にあまり深刻にならずにのんびり楽しく、そして時にはカッコ良さにひたりながら読めるコミックを集めてみました。読んだ後に歴史に詳しくなるかは?ですが・・・。

今日は何も考えたくない!笑って頭のネジをゆる~くできる本

お気に入り
9
閲覧数
4758

毎日、仕事を頑張って真面目に生きているあなたへ。自分磨きもいいけれど、たまにはどうでもいいことをネタに笑ってみることも必要なのでは?そんな笑いを誘う、普段の生活ではおそらく使うことがないであろう情報が詰まった本を集めました。その先に意味を求めてはいけません。頭を空っぽにして笑うことが、何よりリフレッシュになるのです。

これであなたも「ととのう」はず!極上のサウナ&温泉のガイド本

お気に入り
1
閲覧数
167

季節を問わず、ゆったりとした時間やリラックスできるひと時を提供してくれるサウナや温泉。ここでは、絶景自慢の極上お宿からお湯で勝負のレトロで歴史ある温浴施設、世界の温泉&サウナなど、ちょっぴりマニアックなガイドブックを集めました。食事や効果的な入浴方法など、コラムも大充実の温泉本で日々を彩りましょう。

カブトガニでバズった!

お気に入り
1
閲覧数
9501

「キラーカブトガニ」というパニック映画を買い付けた。で、告知解禁したら突然ネット上でバズった!ツイッターではトレンド1位になるくらい盛り上がっててマジで驚愕。カブトガニって人気あるのか。そんなカブトガニ関連の本を5冊紹介。

難解なイメージが覆される!?村上春樹のゆるふわなエッセイ&短編集

お気に入り
6
閲覧数
1666

日本を代表する作家のひとり、村上春樹。独特の比喩表現が癖になるという声も多いですが、ファンと同じぐらいアンチも多いのは人気作家の宿命といえるでしょう。しかし彼のエッセイや短編集を読んでみると、難解なイメージが覆されることがあるはず。そんな村上春樹の「B面」を垣間見ることができる本を紹介します。

マゾ心をくすぐられる!?Sっ気たっぷりの個性派ヒロインが魅力的なコミック

お気に入り
4
閲覧数
5429

人間をSかMで分けた時、自分がどちらのタイプになるかをはっきり言うことができますか?今はわからないという人も、どちらかに振り切れた相手と出会えば自分のタイプがわかるようになるかもしれません。そこでMな人が読めばマゾ心をくすぐられ、Sな人は参考になるかもしれない⁉Sっ気たっぷりの個性派ヒロインが登場するコミックを集めました。

シュールな笑いに癒される!中毒性もある、ゆるふわ系ギャグコミック

お気に入り
5
閲覧数
3151

日常の延長戦のような、ゆるーい世界観でジワジワと込み上げてくるようなおもしろさを提供してくれるコミックがあります。それらの魅力は、気づいたときには独特のシュールな世界観に夢中になってしまう中毒性があること。派手さがない、ゆるふわワールド全開のギャグコミックは、癒しと笑いの充電ができること間違いありません。

食べたくなる!作りたくなる!こころにおいしい食エッセイ本

お気に入り
11
閲覧数
1625

おいしいごはん、食べてますか?「食べている!」という人も「最近、食べてない・・・」という人にもオススメなのが、おいしいものを愛する作者による、おいしいものを愛する人のための「美味な」食エッセイ本です。豊かな表現力により、行間からまるで鼻腔をくすぐるこうばしい香りが漂ってくるかのような錯覚を憶える作品です。

読書しながらリフレッシュ!ゆるっとした空気感に心癒されるコミック

お気に入り
11
閲覧数
2142

ストレスを抱えていても本は読みたい!でも、殺伐としたストーリーだと気持ちも一緒にダウンしちゃうかも・・・?そんなときは、ゆっくりほっこり、日常を一歩ずつ歩んでいくようなコミックがオススメです。やさしい世界観に浸っているうちに、いつの間にか気分が晴れていく体験をしてみませんか?選りすぐりの癒し系コミックを集めました!

Mっ気があるならハマるはず。稀代の悪女が暗躍する小説

お気に入り
6
閲覧数
9206

身近にいたら迷惑このうえない!だけど強烈な魅力を振りまく悪女が登場する小説を紹介します。目を覆いたくなるような狂人も登場しますが、怖いもの見たさの野次馬根性が大いに刺激されること間違いなし!男たちを軽々と手玉に取り、野望のためにはどんなこともいとわない。そんな女性たちの物語に酔いしれてください。

響きあう言葉とこころ。往復書簡の本。

お気に入り
8
閲覧数
2208

やりとりしあう手紙から生まれた本には特有の魅力と存在感があります。手紙というものが、相手の心や自分の心をさぐりながら書かれるものだからかもしれません。書かれた言葉を受け取り、書かれた言葉で返す・・・相手への思いやりや敬意の上に、共通の思い出や問いかけが重ねられていくのです。読み終えた後も、交感の余韻が静かに残ります。

ゆるっと鋭く核心を突く!肩の力が抜け、元気が出てくる益田ミリのコミック

お気に入り
14
閲覧数
3088

ほのぼのした画風でズバッと本質を突く、益田ミリのコミックを紹介します。日常のささやかな幸せ、心に秘めたモヤモヤ、流されたくない大切なこと。益田ミリのコミックを読めば、それらに改めて気づかされます。読後にほんのり温かい気持ち、スッキリした気持ちになれるでしょう。元気になりたいとき、肩の力を抜きたいときにオススメです。

日本人でよかった!と思える、「和のこころ」がわかるようになる本

お気に入り
17
閲覧数
1337

現代社会はモノや情報にあふれ、毎日が目まぐるしく変化し、便利さやスピードが優先される風潮があります。しかし近年では「和のこころ」のなかに物事の本質が宿っていると、日本古来の風習に再評価の兆しが見えてきました。先人たちの知恵に触れることができ、日本のよさを再認識することができる本を集めました。

そうだ悩むからこそこんな気持ちになれるんだ。こころの頭痛に効く本

お気に入り
38
閲覧数
4582

純情、思いやり、一途、いとおしい、正直、誰でもしっている言葉でも物語からそうだそういう気持ちが、そういう大切なものがあったのだと そして自分の中にも眠っていたのだと、思いださせてくれる時がある。それは時に固くなった気持ちを和らげ、心の頭痛の薬となる。そんな本たちを集めてみました。

事実は小説よりも笑なり!肩の力が抜けてくすっと笑える本

お気に入り
3
閲覧数
622

実際にあったおもしろい出来事や身近な人のくすっと笑える発言は、日常の見方を変えてくれ、うるおいを与えてくれます。ここではそんなユニークな発言を集めた本やドタバタな日常を綴ったエッセイなど、くすっと笑えて「あるある!」と共感もできる本をセレクトしました。嫌なことがあった日は、ここで紹介する本を開いて元気を出してください。

毎日をご機嫌に過ごさないともったいない!と自分のこころに目を向ける本

お気に入り
69
閲覧数
6515

「毎日がつまらない」とか「あの人はどうしてああなのか」とか怒りや無気力、不安などを覚えるとき、自分の外側に目が向いています。本を読むことで自分の内側のこころに目が向いて、客観的に自分と状況を観察できます。どんな状況でも、自分のこころを明るく、元気にすることはできると教えてくれる本をご紹介します。

チョロくてかわいい!押しに弱い「流され受け」を描いたBLコミック

お気に入り
16
閲覧数
5572

そんなつもりはなかったのに、最初は嫌いだったはずなのに・・・。気がつけばあれよあれよという間にほだされている、それが「流され受け」です。いつの間にか強引な攻めのことが好きになってしまっているそのチョロさと、快楽や押しに弱いところがかわいい。ここでは、流され受けに目覚めること必死のBLコミックを集めました。

意外な事実に驚くことも!ゆるキャラをより深く知れる本

お気に入り
1
閲覧数
1509

全国各地のご当地キャラや、企業が編み出したキャラクターまで、日本中にゆるーい魅力を放つ、ゆるキャラがあふれています。そんなゆるキャラたちの意外な誕生秘話や、普段の多忙な仕事ぶりを知ることができる本を紹介します。ゆるい外見に隠された、企業や職員、ゆるキャラ本人の努力を知れば、より一層ゆるキャラを好きになるでしょう。

こころあたたまる、さまざな家族のかたち

お気に入り
9
閲覧数
1181

家族は難しい人間関係です。限りない愛がある一方、それが反転すればとんでもない憎悪が生まれることもあります。でも、どんなに複雑でも断ちきれないのが家族。いざ困ったとき最後に頼るのは、やっぱり家族ではないでしょうか。そんな家族が登場する小説のなかから、思いやる家族の姿に心が温まる小説を選びました。

検索結果 23 件中 1 件~ 23 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。