競技かるたを人気にした漫画「ちはやふる」の今後の展開予想

いち、に、さん次元の狭間でより

競技かるたを題材とした青春漫画「ちはやふる」の大ヒットで、日本の伝統文化の競技かるたが、有名になりました。

「ちはやふる」のコミックは累計発行部数が1,300万部を超え(平成26年12月現在)、アニメが1期2期ともに高視聴率となりました。アニメ3期の放映も期待されています。もうこれは、「ちはやふるバブル」と言ってもいいでしょう。

今年3月には、実写映画の公開が決定していています。大人気の漫画です。

今回は、「ちはやふる」作品のこれからの展開と、漫画のストーリーを大胆にもバブル世代の私が予想してみます。

「ちはやふる」作品の今後の展開

毒女ニュースより

漫画とアニメのヒットと、2016年3月の実写映画公開に続いて、「ちはやふる」作品が今後どのような展開をしていくのかを予想します。

<予想1>アニメ「ちはやふる3期」が放映される

tsundora.comより

アニメ「ちはやふる」は、1期、2期ともに高視聴率でした。アニメの実績はもちろん、実写映画化もあることから、アニメ「ちはやふる3期」の放送は、ほぼ確実です。

アニメ「ちはやふる3期」の放送開始時期

実写映画の公開に合わせて、2016年3月~4月ごろにアニメ「ちはやふる3期」が始まる可能性が高いです。

アニメ「ちはやふる」は、2011年に1期が始まり、2013年に2期が放送されました。2年間隔で1期と2期が放送されています。

2期目の放送から2年後の2015年にアニメ3期が放送されるのではないかと期待されていました。しかし、2015年12月現在の時点では、アニメ3期は放送されていません。

アニメ3期は放送されなくなったわけではなく、実写映画公開の時期(2016年3月)を待っているのではないかと思います。

アニメ「ちはやふる1期」の内容

アニメ1期は全25話が放送されました。小学校六年生の綾瀬千早が、「競技かるたで名人になること」を目指す転校生の新との出会いから始まり、高校生になった千早が、「競技かるた部」を創部し、チームとともに切磋琢磨していく展開までです。

※漫画「ちはやふる」最新刊までの詳しいあらすじ解説は、
漫画でわかる競技かるたを描く青春ドラマ「ちはやふる」の徹底解剖
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説1<序章編1首~17首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説2<クイーン・名人との出会い編18首~47首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説3<二度目の全国大会予選決勝編48首~63首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説4<日本一のチーム編64首~83首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説5<全国大会個人戦の優勝者編84首~93首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説6<三人の関係が崩れる予兆編94首~108首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説7<名人・クイーン位への挑戦編109首~123首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説8<競技かるた最高位への挑戦編124首~133首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説9<太一のいない瑞沢かるた部編134首~148首>
漫画「ちはやふる」が読みたくなる見どころ解説10<高校最後の全国大会へ149首から153首>
をご覧ください。

放送時期:2011年10月4日~2012年3月27日
オープニングテーマ:「YOUTHFUL」(99RadioService)
エンディングテーマ:「そしていま」(瀬戸麻沙美)

アニメ「ちはやふる2期」の内容

アニメ2期も全25話が放送されました。2期のあらすじとしては、千早たち瑞沢高校かるた部メンバーが2年生に進級したところから始まります。

新入部員の獲得に苦労する創部メンバーの様子から、千早たちにとって二度目の全国大会での熱戦までが展開されています。

放送時期:2013年1月11日~2013年6月28日
オープニングテーマ:「STAR」(99RadioService)
エンディングテーマ:「茜空」(瀬戸麻沙美)

<予想2>小説「ちはやふる」も人気になる

「ちはやふる」は漫画、アニメ、実写映画が有名かと思いますが、じつは小説「ちはやふる」も存在することをしっている人は意外と少ないように感じます。

小説ちはやふる
小説のほうには、主人公の千早が小学校6年生で競技かるたと出会い、高校生になり、瑞沢高校競技かるた部を創部するまでのことがほとんど書かれていません。

小説「ちはやふる」は、漫画「ちはやふる」から派生するエピソードをベースにした青春かるた小説です。それぞれ別の中学校に入学した千早と太一の物語は内容濃く書かれています。中学生編として書かれている小説「ちはやふる」のあらすじを簡単に紹介します。

小説ちはやふるの内容

千早は、中学校でのかるた仲間を探そうとしますが、空回りばかりしていました。一方の太一も、秀才が軒並み揃う進学校で自分の限界を感じ、かるたへの情熱を失っていく展開が詳しく描かれています。小説「ちはやふる 中学生編」は全4巻です。

マンガとアニメに描かれていた瑞沢高校かるた部を創部する前の千早や、地元の福井県で過ごしていた中学生時代の新のエピソードが気になっていた人にとっては、嬉しい内容です。

<予想3>「ちはやふる」ドラマ版が登場する

CinemaCafe.netより

人気漫画が映画化され、その後ドラマ化されるのがオーソドクスな流れです。「ちはやふる」のドラマ化の可能性は非常に高いでしょう。

<予想4>「ちはやふる」関連の観光がさらに広がる

ネットが繋いだ2人の行方より

「ちはやふる」と縁が深い土地がいくつかあります。

1.かるたの聖地・近江神宮が鎮座する滋賀県近江市
2.新(あらた)の故郷・福井県あわら市
3.千早、太一が住む街・東京都府中市

この3つの土地を巡礼するキャンペーン企画や、「ちはやふる」ラッピングトレインが運航されていたりしたのですが、2016年3月~4月の映画「ちはやふる」公開に合わせて、何か大きなイベントやツアーが開催される可能性は高いです。

「ちはやふる聖地巡礼キャンペーン」でも豪華賞品が用意されていて、今後「ちはやふる」関連の地域から発信される最新情報はチェックしておきましょう。

漫画「ちはやふる」の今後の展開予想

良キ漫画求ム!より

漫画の「ちはやふる」は、2015年12月現在で29巻まで発刊されていて、現在も「BE・LOVE」で連載中です。(単行本30巻は2016年1月13日発売予定です。)

今後の漫画「ちはやふる」の展開を予想します。

※あくまでも個人的な予想であり、勝手なものなのでご了承ください。また、内容のネタバレではありませんので、ご安心ください。

<予想1>主人公・千早が若宮詩暢にクイーン位戦で敗れる

kaola.jpより

千早が高校生時代最後のクイーン位戦で若宮詩暢と対戦し、接戦の末、若宮詩暢に敗れるのではないかと予想しています。その熱戦をきっかけに、千早と若宮詩暢との友情はより深まり、今度はともに日本初の競技かるたのプロを目指すのではないかと思います。

<予想2>新が周防名人に勝ち、名人位を獲得する

minp!より

千早が若宮詩暢とのクイーン位戦に敗れる一方で、新が周防久志名人に勝ち、名人位を獲得するのではないかと思います。また、千早より先に夢を叶えて名人となった新が千早に告白し、二人が恋人関係となり、競技かるたの世界では良きライバルとしての関係を構築していくという展開を予想しています。

<予想3>太一が名人となった新に挑戦する

LAUGHYより

千早への想いは通じず、漫画「ちはやふる」29巻では、瑞沢高校かるた部を離れたままの太一ですが、いつかまた千早たちと一緒に競技かるたを取るようになると思います。

周防久志に勝って名人になった新へ、太一が挑戦し、その試合をきっかけに友情が元通りになると思います。

まとめ

全20回に渡って、「ちはやふる」について解説しました。これまで競技かるたの存在を知らなかった人や、「ちはやふる」を読んだことがない人にも、ちはやふるの魅力が伝われば幸いです。

漫画には、まだまだ面白い場面や見逃せない場面が残されています。ぜひ、「ちはやふる」の漫画・アニメ・映画、そして小説のそれぞれを実際にお楽しみください。最後までお読み頂き有難うございました。

ライタープロフィール

川添 勤(かわぞえ つとむ)

1968年生まれ。2010年フォロワー数20万人超えの「ハマコーTwitter」をプロデュース。
当時、日本のTwitterフォロワー数ランキングトップテン入りに貢献する。
2011年、故浜田幸一氏の最後の本となる「YUIGON」(ポプラ社)を監修。ベストセラーとなる。
2014年2月、キッザニア日本の創業者住谷栄之資氏の「キッザニア流!体験のすすめ」監修。
2014年10月には10万部を超えるベストセラーとなったゲッターズ飯田の「運命の変え方」に企画協力。

この記事で紹介した漫画

ちはやふる

ちはやふる

まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!

他の記事

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。