1. hontoトップ
  2. 電子書籍ストア
  3. honto+
  4. 本で紐解く平成 ~THE HISTORY OF BOOKS IN HEISEI~

本で紐解く平成 ~THE HISTORY OF BOOKS IN HEISEI~ 様々なことが起き、たくさんの本が出版された平成。30年間の各年で発行されたマンガ、書籍で今も売れているロングセラーランキングや、各年のベストセラー、受賞作品とともに平成を振り返ります。

ハイブリッド型総合書店honto(丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店とhontoサイトの本の通販ストア)での全販売ジャンルの中から
「コミック」と「コミック外」で購買冊数のランキングを抽出し、改訂、改版、発行年内での同一シリーズタイトルは除外。
(抽出・集計期間:2013年4月24日~2018年9月30日)

ベストセラー情報は公益社団法人 全国出版協会 出版科学研究所提供。

平成11年 1999年

  • 【出来事】

    • ユーロ取引開始
    • 「iモード」(NTTドコモ)サービススタート
    • 『ONE PIECE』TVアニメ放送開始
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/雑草魂
    • 年間大賞/ブッチホン
    • 年間大賞/リベンジ

平成12年 2000年

  • 【出来事】

    • 「都営大江戸線」全線開通
    • シドニーオリンピック開幕
    • 九州・沖縄サミット開催
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/「おっはー」
    • 年間大賞/IT革命

平成13年 2001年

  • 【出来事】

    • H2Aロケット打ち上げ成功
    • 「東京ディズニーシー」開園
    • 「Suica」サービス開始
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/米百俵/聖域なき改革/恐れず怯まず捉われず/骨太の方針/ワイドショー内閣/改革の「痛み」

平成14年 2002年

  • 【出来事】

    • 物理学賞(東京大学名誉教授 小柴昌俊)
      化学賞受賞(島津製作所フェロー 田中耕一)
    • FIFAワールドカップ 日韓大会
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/タマちゃん
    • 年間大賞/W杯(中津江村)

平成15年 2003年

  • 【出来事】

    • 「六本木ヒルズ森タワー」開業
    • 松井秀喜ヤンキースへ入団
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/毒まんじゅう
    • 年間大賞/「なんでだろう~」
    • 年間大賞/マニフェスト

平成16年 2004年

  • 【出来事】

    • 2000円札発行
    • 冬のソナタブーム
    • アテネ五輪
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/「チョー気持ちいい」

平成17年 2005年

  • 【出来事】

    • 愛知万博「愛・地球博」開幕
    • ディープインパクトが三冠
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/小泉劇場
    • 年間大賞/想定内(外)

平成18年 2006年

  • 【出来事】

    • 第1回「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」優勝
    • トリノ五輪
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/イナバウアー
    • 年間大賞/品格

平成19年 2007年

  • 【出来事】

    • 第1回「東京マラソン」開催
    • 郵政民営化
    • 「iPhone」発売
    • 「初音ミク」発売
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/「(宮崎を)どげんかせんといかん」
    • 年間大賞/ハニカミ王子

平成20年 2008年

  • 【出来事】

    • リーマン・ショック
    • 「taspo(タスポ)」導入
  • 【新語・流行語】

    • 年間大賞/アラフォー
    • 年間大賞/「グ~!」

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。