イベント
開催日時:2015年10月17日(土)~
加藤陽子書店 「研究棚~日本近現代史に必須の史料や、必携の研究本~」
ジュンク堂書店 池袋本店内、加藤陽子書店のために加藤先生ご自身が選んだ書籍です。
店長からのメッセージ
こんにちは、加藤陽子です。今回、六階の特設会場で本屋さんを開きます。店長として好きな本を売ってよいとのこと。書痴の一人として、書店をめぐっては書棚の本をまっすぐにし、平台の本の乱れを直して歩いていた怪しい人間が、二階級特進となりました。
糊のきいたシーツに潜って読む本、女性の書き手の本、時代を考える本、楽屋裏を支えてくれる本、研究まわりの本、の五つのジャンルの本が貴方のご来店を待っています。
加藤陽子書店の棚
選書リストに掲載されている書籍には、現在入手不可のものが含まれている場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い致します。







2015/10/17 掲載
関連する本
-
- 専門書
- 日本陸軍と大陸政策 1906〜1918年
- 北岡 伸一 (著)
-
- 税込価格:6,820円(62pt)
-
- 専門書
- 昭和初期政治史研究 ロンドン海軍軍縮問題をめぐる諸政治集団の対抗と提携
- 伊藤 隆 (著)
- 税込価格:8,800円(80pt)
-
- 文庫
- 蹇蹇録 日清戦争外交秘録 新訂
- 陸奥 宗光 (著)
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,353円(12pt)
-
- 専門書
- 日本紡績業史序説 上
- 高村 直助 (著)
- 税込価格:5,830円(53pt)
-
- 専門書
- 大正デモクラシー体制の崩壊 内政と外交
- 酒井 哲哉 (著)
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 専門書
- 「日米対決」と石原莞爾
- マーク・R・ピーティ (著)
- 税込価格:10,670円(97pt)
-
- 専門書
- 近代日本の軍部と政治
- 永井 和 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:9,460円(86pt)
-
- 専門書
- 日本経済 その成長と構造 第3版
- 中村 隆英 (著)
- 税込価格:3,850円(35pt)
-
- 専門書
- 太平洋戦争とアジア外交
- 波多野 澄雄 (著)
-
- 税込価格:5,280円(48pt)
-
- 新書
- 南京事件
- 笠原 十九司 (著)
-
(レビュー:14件)
- 税込価格:924円(8pt)
-
- 特務機関の謀略 諜報とインパール作戦
- 山本 武利 (著)
- 税込価格:1,870円(17pt)
-
- 専門書
- ドイツ国家学と明治国制 シュタイン国家学の軌跡
- 滝井 一博 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:5,280円(48pt)
-
- 専門書
- 東アジア国際環境の変動と日本外交1918−1931
- 服部 竜二 (著)
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 文庫
- 戦争論 上
- クラウゼヴィッツ (著)
-
(レビュー:14件)
- 税込価格:1,415円(12pt)
-
- 新書
- 日本兵捕虜は何をしゃべったか
- 山本 武利 (著)
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:748円(6pt)
-
- 文庫
- 戦争論 下
- クラウゼヴィッツ (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,415円(12pt)
-
- 専門書
- 近代日本と戦争違法化体制 第一次世界大戦から日中戦争へ
- 伊香 俊哉 (著)
- 税込価格:9,900円(90pt)
-
- 新書
- 満州事変 戦争と外交と
- 臼井 勝美 (著)
-
- 税込価格:726円(6pt)
-
- 新書
- 日本海軍の終戦工作 アジア太平洋戦争の再検証
- 纐纈 厚 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:726円(6pt)
-
- 専門書
- 財界の政治経済史 井上準之助・郷誠之助・池田成彬の時代
- 松浦 正孝 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:6,380円(58pt)
-
- 専門書
- 国際秩序の形成と近代日本
- 小林 啓治 (著)
- 税込価格:7,480円(68pt)
-
- 専門書
- 明治立憲政治と貴族院
- 小林 和幸 (著)
-
- 税込価格:9,350円(85pt)
-
- 専門書
- 日本政党政治の形成 原敬の政治指導の展開 増補
- 三谷 太一郎 (著)
- 税込価格:6,380円(58pt)
-
- 専門書
- 大隈重信と政党政治 複数政党制の起源明治十四年−大正三年
- 五百旗頭 薫 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:6,820円(62pt)
-
- 専門書
- 青年君主昭和天皇と元老西園寺
- 永井 和 (著)
- 税込価格:4,840円(44pt)
-
- 二・二六事件 青年将校の意識と心理
- 須崎 慎一 (著)
-
- 税込価格:3,080円(28pt)
-
- 池田・佐藤政権期の日本外交
- 波多野 澄雄 (編著)
- 税込価格:3,850円(35pt)
-
- 専門書
- 近代日本の徴兵制と社会
- 一ノ瀬 俊也 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:8,800円(80pt)
-
- 新書
- キメラ 満洲国の肖像 増補版
- 山室 信一 (著)
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:1,056円(9pt)
-
- 専門書
- 属国と自主のあいだ 近代清韓関係と東アジアの命運
- 岡本 隆司 (著)
-
- 税込価格:8,250円(75pt)
-
- 文庫
- 日本人の戦争観 戦後史のなかの変容
- 吉田 裕 (著)
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:1,408円(12pt)
-
- 米戦時情報局の『延安報告』と日本人民解放連盟
- 山極 晃 (著)
-
- 税込価格:5,720円(52pt)
-
- 新書
- 日露戦争の世紀 連鎖視点から見る日本と世界
- 山室 信一 (著)
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:902円(8pt)
-
- 銃後の社会史 戦死者と遺族
- 一ノ瀬 俊也 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,870円(17pt)
-
- 延安リポート アメリカ戦時情報局の対日軍事工作
- 山本 武利 (編訳)
- 税込価格:16,500円(150pt)
-
- 専門書
- 華北事変の研究 塘沽停戦協定と華北危機下の日中関係一九三二〜一九三五年
- 内田 尚孝 (著)
-
- 税込価格:8,250円(75pt)
-
- 専門書
- 昭和史論争を問う 歴史を叙述することの可能性
- 大門 正克 (編著)
-
- 税込価格:4,180円(38pt)
-
- 専門書
- 加藤高明と政党政治 二大政党制への道
- 奈良岡 聰智 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:7,480円(68pt)
-
- 満鉄全史 「国策会社」の全貌
- 加藤 聖文 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,760円(16pt)
-
- 専門書
- 日中戦争から世界戦争へ
- 永井 和 (著)
-
- 税込価格:8,360円(76pt)
-
- 専門書
- 銃後の中国社会 日中戦争下の総動員と農村
- 笹川 裕史 (著)
- 税込価格:2,970円(27pt)
-
- 選挙違反の歴史 ウラからみた日本の100年
- 季武 嘉也 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,870円(17pt)
-
- 日本の歴史 15 戦争と戦後を生きる
- 大門 正克 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:2,640円(24pt)
-
- 日本の歴史 16 豊かさへの渇望
- 荒川 章二 (著)
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:2,640円(24pt)
-
- 専門書
- 中国国民政府期の華北政治 1928−37年
- 光田 剛 (著)
- 税込価格:7,260円(66pt)
-
- 専門書
- 明治国家をつくる 地方経営と首都計画
- 御厨 貴 (著)
- 税込価格:10,450円(95pt)
-
- 新書
- 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか
- 笠原 十九司 (著)
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:924円(8pt)
-
- 専門書
- 日中戦争とイスラーム 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策
- 坂本 勉 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,280円(48pt)
-
- 専門書
- 旧外交の形成 日本外交一九〇〇〜一九一九
- 千葉 功 (著)
- 税込価格:6,270円(57pt)
-
- 世界のなかの日清韓関係史 交隣と属国、自主と独立
- 岡本 隆司 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,650円(15pt)
-
- 日中和平工作 回想と証言1937−1947
- 今井 武夫 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:17,600円(160pt)
-
- 専門書
- 近代日本の企業家と政治 安川敬一郎とその時代
- 有馬 学 (編)
- 税込価格:11,000円(100pt)
-
- 新書
- 皇軍兵士の日常生活
- 一ノ瀬 俊也 (著)
-
(レビュー:19件)
- 税込価格:1,100円(10pt)
-
- 新書
- 「大日本帝国」崩壊 東アジアの1945年
- 加藤 聖文 (著)
-
(レビュー:15件)
- 税込価格:902円(8pt)
-
- 専門書
- 近代日本のメディアと地域社会
- 有山 輝雄 (著)
- 税込価格:10,450円(95pt)
-
- 専門書
- 「国際都市」上海のなかの日本人
- 高綱 博文 (著)
- 税込価格:7,150円(65pt)
-
- 『坂の上の雲』と司馬史観
- 中村 政則 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,980円(18pt)
-
- 専門書
- 近衛新体制の思想と政治 自由主義克服の時代
- 源川 真希 (著)
- 税込価格:5,060円(46pt)
-
- 専門書
- ウォール・ストリートと極東 政治における国際金融資本
- 三谷 太一郎 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 専門書
- 政党内閣の崩壊と満州事変 1918〜1932
- 小林 道彦 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:7,150円(65pt)
-
- 日本陸軍と日中戦争への道 軍事統制システムをめぐる攻防
- 森 靖夫 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:7,150円(65pt)
-
- 専門書
- 近代日本の「国民防空」体制
- 土田 宏成 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:5,170円(47pt)
-
- 文庫
- 日本の歴史 20 維新の構想と展開
- 網野 善彦 (編集委員)
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:1,441円(13pt)
-
- 新書
- 国際連盟 世界平和への夢と挫折
- 篠原 初枝 (著)
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:880円(8pt)
-
- 文庫
- 明治国家の終焉 1900年体制の崩壊
- 坂野 潤治 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,100円(10pt)
-
- 近代日本の戦争と政治
- 三谷 太一郎 (著)
-
- 税込価格:3,300円(30pt)
-
- 専門書
- 「終戦」の政治史 1943−1945
- 鈴木 多聞 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,180円(38pt)
-
- 専門書
- 近現代日本の戦争と平和
- 粟屋 憲太郎 (編)
- 税込価格:4,730円(43pt)
-
- 新書
- 昭和天皇 「理性の君主」の孤独
- 古川 隆久 (著)
-
(レビュー:39件)
- 税込価格:1,100円(10pt)
-
- 新書
- 日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦
- 服部 龍二 (著)
-
(レビュー:37件)
- 税込価格:880円(8pt)
-
- 文庫
- 満州事変 政策の形成過程
- 緒方 貞子 (著)
-
(レビュー:13件)
- 税込価格:1,694円(15pt)
-
- 専門書
- 天皇の韓国併合 王公族の創設と帝国の葛藤
- 新城 道彦 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:4,400円(40pt)
-
- 専門書
- 皇国日本のデモクラシー 個人創造の思想史
- 住友 陽文 (著)
-
- 税込価格:5,940円(54pt)
-
- 文庫
- 暗闘 スターリン、トルーマンと日本降伏 上
- 長谷川 毅 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,257円(11pt)
-
- 文庫
- 暗闘 スターリン、トルーマンと日本降伏 下
- 長谷川 毅 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,153円(10pt)
-
- 文庫
- 滞日十年 上
- ジョセフ・C.グルー (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円(15pt)
-
- 杉浦明平を読む “地域”から“世界”へ−行動する作家の全軌跡
- 別所 興一 (著)
- 税込価格:2,750円(25pt)
-
- 文庫
- 滞日十年 下
- ジョセフ・C.グルー (著)
-
- 税込価格:1,650円(15pt)
-
- 対日宣伝ビラが語る太平洋戦争
- 土屋 礼子 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,530円(23pt)
-
- 文庫
- 危機の二十年 理想と現実
- E.H.カー (著)
-
(レビュー:23件)
- 税込価格:1,540円(14pt)
-
- 文庫
- 昭和史の天皇 1 空襲と特攻隊
- 読売新聞社 (編)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:838円(7pt)
-
- 新書
- 国家と歴史 戦後日本の歴史問題
- 波多野 澄雄 (著)
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:968円(8pt)
-
- 専門書
- 未完の国家構想 宮島誠一郎と近代日本
- 友田 昌宏 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:10,450円(95pt)
-
- 文庫
- 昭和史の天皇 2 和平工作の始まり
- 読売新聞社 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:838円(7pt)
-
- 専門書
- 帝国日本の拡張と崩壊 「大東亜共栄圏」への歴史的展開
- 河西 晃祐 (著)
- 税込価格:5,280円(48pt)
-
- 専門書
- 明治立憲体制と日清・日露
- 宇野 俊一 (著)
-
- 税込価格:12,980円(118pt)
-
- 文庫
- 昭和史の天皇 3 本土決戦とポツダム宣言
- 読売新聞社 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:880円(8pt)
-
- 文庫
- 伊藤博文と明治国家形成 「宮中」の制度化と立憲制の導入
- 坂本 一登 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,375円(12pt)
-
- 文庫
- 昭和史の天皇 4 玉音放送まで
- 読売新聞社 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:985円(8pt)
-
- 日本はなぜ開戦に踏み切ったか 「両論併記」と「非決定」
- 森山 優 (著)
-
(レビュー:20件)
- 税込価格:1,320円(12pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 1 開国・維新
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,466円(13pt)
-
- 官僚制としての日本陸軍
- 北岡 伸一 (著)
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:2,860円(26pt)
-
- 新書
- 治安維持法 なぜ政党政治は「悪法」を生んだか
- 中澤 俊輔 (著)
-
(レビュー:25件)
- 税込価格:946円(8pt)
-
- 専門書
- 日本労使関係史 1853−2010
- アンドルー・ゴードン (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:8,800円(80pt)
-
- 文庫
- 昭和史 上 1926−45
- 中村 隆英 (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,026円(9pt)
-
- 文庫
- 昭和史 下 1945−89
- 中村 隆英 (著)
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:1,026円(9pt)
-
- 帝国主義日本の対外戦略
- 石井 寛治 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 2 明治国家の建設
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,572円(14pt)
-
- 専門書
- 系統農会と近代日本 一九〇〇〜一九四三年
- 松田 忍 (著)
- 税込価格:6,050円(55pt)
-
- 文庫
- 日本の産業革命 日清・日露戦争から考える
- 石井 寛治 (著)
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:1,298円(11pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 3 明治国家の完成
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,624円(14pt)
-
- 学問は現実にいかに関わるか
- 三谷 太一郎 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:3,080円(28pt)
-
- 近代日本の予算政治1900−1914 桂太郎の政治指導と政党内閣の確立過程
- 伏見 岳人 (著)
- 税込価格:6,820円(62pt)
-
- 専門書
- ナチス・ドイツと中国国民政府 一九三三−一九三七
- 田嶋 信雄 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,950円(45pt)
-
- 専門書
- 大韓帝国の保護と併合
- 森山 茂徳 (編)
-
- 税込価格:6,380円(58pt)
-
- 専門書
- 「大東亜共栄圏」の経済構想 圏内産業と大東亜建設審議会
- 安達 宏昭 (著)
- 税込価格:9,900円(90pt)
-
- 専門書
- 「満蒙問題」の歴史的構図
- 中見 立夫 (著)
-
- 税込価格:6,600円(60pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 4 「国際化」の中の帝国日本
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,466円(13pt)
-
- 幕僚たちの真珠湾
- 波多野 澄雄 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:2,420円(22pt)
-
- 情報覇権と帝国日本 1 海底ケーブルと通信社の誕生
- 有山 輝雄 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,170円(47pt)
-
- 専門書
- 軍事と公論 明治元老院の政治思想
- 尾原 宏之 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:6,380円(58pt)
-
- 新書
- 明治国家をつくった人びと
- 瀧井 一博 (著)
-
(レビュー:14件)
- 税込価格:990円(9pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 5 政党から軍部へ
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,676円(15pt)
-
- ミシンと日本の近代 消費者の創出
- アンドルー・ゴードン (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:3,740円(34pt)
-
- 情報覇権と帝国日本 2 通信技術の拡大と宣伝戦
- 有山 輝雄 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,170円(47pt)
-
- 文庫
- 東京裁判への道
- 粟屋 憲太郎 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円(15pt)
-
- 文庫
- 真珠湾収容所の捕虜たち 情報将校の見た日本軍と敗戦日本
- オーテス・ケーリ (著)
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,540円(14pt)
-
- 大正デモクラシー論 吉野作造の時代 第3版
- 三谷 太一郎 (著)
-
- 税込価格:6,380円(58pt)
-
- 専門書
- 内務省の政治史 集権国家の変容
- 黒澤 良 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,060円(46pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 6 戦争・占領・講和
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,676円(15pt)
-
- 文庫
- 近代日本とアジア 明治・思想の実像
- 坂野 潤治 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,100円(10pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 7 経済成長の果実
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,466円(13pt)
-
- 専門書
- 重光葵と戦後政治 オンデマンド版
- 武田 知己 (著)
- 税込価格:13,750円(125pt)
-
- 文庫
- 日本の内と外
- 伊藤 隆 (著/編集委員)
-
- 税込価格:1,676円(15pt)
-
- 専門書
- 日本型大衆消費社会への胎動 戦前期日本の通信販売と月賦販売
- 満薗 勇 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:7,480円(68pt)
-
- 専門書
- 戦前日本の政党内閣と官僚制
- 若月 剛史 (著)
-
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 文庫
- 日本の近代 8 大国日本の揺らぎ
- 伊藤 隆 (編集委員)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,676円(15pt)
-
- 人は時代といかに向き合うか
- 三谷 太一郎 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:3,190円(29pt)
-
- 専門書
- 戦時期中国の経済発展と社会変容
- 久保 亨 (編)
-
- 税込価格:7,040円(64pt)
-
- 消されたマッカーサーの戦い 日本人に刷り込まれた〈太平洋戦争史〉
- 田中 宏巳 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円(28pt)
-
- 新書
- 日清戦争 近代日本初の対外戦争の実像
- 大谷 正 (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:946円(8pt)
-
- 専門書
- 首相になれなかった男たち 井上馨・床次竹二郎・河野一郎
- 村瀬 信一 (著)
-
- 税込価格:3,520円(32pt)
-
- 専門書
- 関東大震災と皇室・宮内省
- 堀口 修 (著)
- 税込価格:4,400円(40pt)
-
- 専門書
- 戦後史のなかの生活記録運動 東北農村の青年・女性たち
- 北河 賢三 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,970円(27pt)
-
- 文庫
- 八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学 増補
- 佐藤 卓己 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,320円(12pt)
-
- 専門書
- 日本近代主権と立憲政体構想
- 小関 素明 (著)
- 税込価格:4,950円(45pt)
-
- 専門書
- 歴史のなかの『夜明け前』 平田国学の幕末維新
- 宮地 正人 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,280円(48pt)
-
- 専門書
- 資本主義日本の歴史構造
- 石井 寛治 (著)
-
- 税込価格:5,720円(52pt)
-
- 専門書
- 日本紡績業史序説 下 オンデマンド版
- 高村 直助 (著)
- 税込価格:6,050円(55pt)
-
- 新書
- 外交ドキュメント歴史認識
- 服部 龍二 (著)
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:902円(8pt)
-
- 専門書
- 帝国日本のアジア研究 総力戦体制・経済リアリズム・民主社会主義
- 辛島 理人 (著)
-
- 税込価格:5,500円(50pt)
-
- 新書
- 朝鮮王公族 帝国日本の準皇族
- 新城 道彦 (著)
-
(レビュー:15件)
- 税込価格:924円(8pt)
-
- 専門書
- 明治維新期の貨幣経済
- 小林 延人 (著)
-
- 税込価格:6,160円(56pt)
-
- 専門書
- 日露戦後政治史の研究 帝国主義形成期の都市と農村
- 宮地 正人 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:8,140円(74pt)
-
- 専門書
- 昭和立憲制の再建 1932〜1945年
- 米山 忠寛 (著)
-
- 税込価格:7,040円(64pt)
-
- 新書
- 歴史と私 史料と歩んだ歴史家の回想
- 伊藤 隆 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:968円(8pt)
-
- 専門書
- 対華二十一カ条要求とは何だったのか 第一次世界大戦と日中対立の原点
- 奈良岡 聰智 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:6,050円(55pt)
-
- 歴史学が問う公文書の管理と情報公開 特定秘密保護法下の課題
- 安藤 正人 (編)
-
- 税込価格:3,850円(35pt)
-
- 専門書
- 近代日本軍事力の研究
- 山田 朗 (著)
- 税込価格:11,000円(100pt)
-
- 海軍の日中戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ
- 笠原 十九司 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:2,750円(25pt)
-
- 歴史問題ハンドブック
- 東郷 和彦 (編)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,640円(24pt)
-
- 新書
- ヒトラーとナチ・ドイツ
- 石田 勇治 (著)
-
(レビュー:58件)
- 税込価格:1,100円(10pt)
-
- 専門書
- 東亜聯盟運動と朝鮮・朝鮮人 日中戦争期における植民地帝国日本の断面
- 松田 利彦 (著)
-
- 税込価格:5,500円(50pt)
-
- 杉浦明平暗夜日記1941−45 戦時下の東京と渥美半島の日常
- 杉浦 明平 (著)
- 税込価格:5,500円(50pt)
-
- 兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化
- 山田 朗 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円(28pt)
-
- 歴史研究と人生 我流と幸運の七十七年
- 高村 直助 (著)
- 税込価格:3,190円(29pt)
-
- 永井尚志 皇国のため徳川家のため
- 高村 直助 (著)
- 税込価格:3,850円(35pt)